engn

転職活動の話とか、最近ハマった、ハマってるもの、欲しいもの、買ってよかったものとかとか…

engn

転職活動の話とか、最近ハマった、ハマってるもの、欲しいもの、買ってよかったものとかとか気が向いた時に、自由に書きます。

マガジン

  • 社内SEからのコンサル転職日記

    事業会社の情シス(社内SE)から総合系コンサルティングファームにITコンサルとして転職するまでの内容と、その中で感じたことを書いていきます。

  • エッセイ的なもの

最近の記事

社内SEからのコンサル転職〜⑨無能な働き者おじさんの特徴〜

前回までのあらすじ私のヘルパーさん業務を引き継ぐことになってくれた万年ヒラおじさん。最近話題の「ぶら下がりおじさん」ではなく頑張り屋だけど残念だったおじさんでした。。。という話です。 ↓前回のお話 無能な働きものおじさんの特徴①:作業の優先順位がつけられない。自分の作業に優先順位をつけることは社会人1年目から意識することだと思います。ところがこの手のタイプは常に最新で依頼されて作業からやろうとします。仕掛かり中の作業があっても、何か追加の依頼があるとそれが最優先になって、仕

    • 【エッセイ】スタバでMacを触るワケ

      とあるマッチングアプリで知り合った女性から「今度電話しない?」と言われた。 私は公私ともに電話が得意ではない。経験上、証跡が残らない電話では認識齟齬が生まれてトラブルになりやすいし、電話中は電話以外の行為ができなくなるし、お互いが無言になった時の間がなんとも居心地が悪い。 いずれも自分の話術や頭の回転が悪いせいであり、電話をしようとすると動悸や吐き気が止まらない、というわけではないため、仕事の場で「僕は電話が苦手なので、メール以外でコミュニケーションしません」とはいかない。当

      • エッセイを書きたい

        大の読書好き、というほどでもないが、読書が好きだ。 意識が高い自己啓発本やライフハック系の本を読むと時間を有効に使った気になれるし、小説(特に文庫本)は最高にコスパの良い現実逃避手段で、500円前後で数時間の間、自分という人間を忘れて物語の世界に誘ってくれる。あとなんとなくだが、休日をYouTubeを1日中見て過ごしたとかより後悔も少ない。 とまあ色々なジャンルを読むのだが、最近はエッセイが好きだ。エッセイは自分の成長に繋がったり、強烈に物語に引き込まれるようなものではない

        • 社内SEからのコンサル転職〜⑧働かないおじさんより危険な存在〜

          前回までのあらすじ社内SEとして、インフラ担当になった私はシステム知識がなさすぎてベンダーとの会話にほとんどついていけず、組織に貢献することができませんでした。そのため誰でもできる雑務を一手に引き受けることで何とか貢献しようとしていました。 今回はこのインフラ担当をしていたときに兼任で担当していた「ヘルパーさん(社内SEの端末をキッティングしたり、故障に対応したりする人)」業務に関連するお話です。 ヘルパーさんのお仕事についての記事はこちら↓ ヘルパーさん継承者現る定期人

        社内SEからのコンサル転職〜⑨無能な働き者おじさんの特徴〜

        • 【エッセイ】スタバでMacを触るワケ

        • エッセイを書きたい

        • 社内SEからのコンサル転職〜⑧働かないおじさんより危険な存在〜

        マガジン

        • 社内SEからのコンサル転職日記
          9本
        • エッセイ的なもの
          2本

        記事

          社内SEからのコンサル転職〜⑦「自分にできることを精一杯」なんていらない〜

          本シリーズはこれまで「情シスからの転職」シリーズとして掲載しておりましたが、「社内SEからのコンサル転職」シリーズに名称変更しました。 理由は「情シス」という言葉より「社内SE」という言葉を使った方が一般的で、タイトルから内容がイメージしやすいとと思ったからです。個人的には「社内SE」には「エンジニア」という言葉が使われているので、技術力のない自分を「エンジニア」と名乗ることがエンジニアの方に失礼な気がして敢えて使わなかったのですが、自分と同じように転職を考えたり、キャリアに

          社内SEからのコンサル転職〜⑦「自分にできることを精一杯」なんていらない〜

          社内SEからのコンサル転職〜⑥システム知識0がインフラ担当になったら〜

          前回までのあらすじ古株社員がやっている業務端末管理業務を一緒にやることになり、属人化された業務の進め方に納得できず対立を繰り返した結果、転職を考えたりメンタルに不調が起きたりしました。それを課長が見かねたのか、別の業務を担当することになりました。 前回のお話はこちら↓ 知識ゼロからのインフラ担当私は古株さんと行っていた業務端末管理の担当からは外れ、ヘルパーさん業務と兼任の形で新しくインフラ案件の管理を行う担当になりました。 ハード・ソフトのEOS(保守切れ)に伴うシステム

          社内SEからのコンサル転職〜⑥システム知識0がインフラ担当になったら〜

          社内SEからのコンサル転職⑤属人化との戦い、そして敗北〜

          前回までのあらすじ情報システム部門の端末のお世話を前任者のおじいちゃん社員から継承し、ヘルパーさんの業務は一通りできるようになりました。大型の開発案件に取り組む同期や先輩たちに内心は劣等感を感じながらも、新たな業務を担当することになります。 前回のお話はこちら↓ 古株さんとの新タッグ前回記事のキッティング業務の他に、同じ部の古株社員とタッグを組んで業務端末の管理業務(人事異動や部署移転などによる人員増減に併せて、必要な業務端末の増設手配、余った業務端末の撤去手配等)を担当

          社内SEからのコンサル転職⑤属人化との戦い、そして敗北〜

          社内SEからのコンサル転職④社内SEの市場価値とやりがい〜

          前回までのあらすじ優秀な営業マンになることを夢見ていた社会人1年目の年度末、私は情報システム部門に配属されることになります。そこで待っていたのは総勢100人以上の情報システム部門の端末のお世話を前任者のおじいちゃん社員から継承するというミッションでした。 ※この仕事は所謂「社内SE」ですが、社内SEの仕事内容は端末のお世話以外にもIT企画や開発等広範囲に渡るので、私の仕事内容に最も近いことをしていたサ道第4話の登場人物から取って、便宜上「ヘルパーさん」と呼称することにしてい

          社内SEからのコンサル転職④社内SEの市場価値とやりがい〜

          社内SEからのコンサル転職③ヘルパーさん期〜

          前回までのあらすじ優秀な営業マンになることを夢見て過ごした社会人1年目の年度末、私は情報システム部門への異動を命じられました。当時システムどころかExcelやPowerPointすらもほとんど使ったことのない私は、2年目から(一応)ITの世界に関わることになります。(そして、いろんなものが嫌になり、転職します) 前回のお話はこちら↓ 情報システム部門の概要私の話をする前段に、情報システム部門の全体像を説明させてください。 私が所属していた会社の情シスは、システム一部・二部

          社内SEからのコンサル転職③ヘルパーさん期〜

          社内SEからのコンサル転職〜②情シスに入るまでと新入社員のキャリア形成について〜

          こんにちはengnです。今回は社会人1年目のことについて書きたいと思います。 1年目のことは転職とは関係なく、情シスにもいない時期ですので、当初は数行書いて終わるか書かない予定だったのですが、このシリーズを書くに当たり明確なテーマを決めておかないと書きたいことが色々出てきて結局何が言いたいのかわからなくなったり、色々な話を詰め込んで雑になったりしてしまいそうだったので、前職に入社してから、転職するまでを時系列で書くことにしました。 そうなるとやはり1年目を欠かすことはできない

          社内SEからのコンサル転職〜②情シスに入るまでと新入社員のキャリア形成について〜

          社内SEからのコンサル転職〜①自己紹介〜

          こんにちはengnです。【情シスからITコンサルに転職する話】としていくつかnoteを書いてきましたが、クオリティがいまいちだったので再度0から書き直してみたいと思います。 記事のボリュームが多いと、どうしても誤字が多かったり最終的に何が言いたいのかわからなくなってしまうので、少しずつ書いていこうと思います このnoteについて某事業会社の情報システム部門(以降、情シス)で働いていた自分が転職活動を行い、コンサルティングファームに転職したお話を書いていこうと思います。 私は

          社内SEからのコンサル転職〜①自己紹介〜

          【サ活】最近行ったサウナ一覧

          サウナに行くたびにサウナ日記として記事を書きたかったが、行ったサウナばかり溜まって全く記事がかけていないので、とりあえずまとめて一覧で行ったサウナを記載してみる。このほかに草加健康センターとマルシンスパにも行っているのだが、またそのうち別の記事で。 はじめに前置き・あくまで私個人の感想であり、人によって意見は様々あると思うので、他の人の意見を否定するものではない。 ・お絵描き入りの方について言及しているが、これまでお絵描き入りの方に危害を加えられたことはないし、お絵描きその

          【サ活】最近行ったサウナ一覧

          【買ったもの日記】『ととのうパンツ™️』

          本当に良いものというのは、使う人にとっての「日常」とか「当たり前」として入り込むものだと思っている。 表現が難しいが、自分が毎日使っていて心地良いと感じるとか、満足感があるとかはないが、それを使うことが当たり前になる、使わないことが自分にとってあり得なくなるもの。そういったものが本当に良いものだと感じている。 自分にとって直近でそういった存在になったのが「サウナ」だ。 サウナに入っても、巷で言われているように「思考がリセットされてクリエイティブな発想が生まれる」とか「翌日の

          【買ったもの日記】『ととのうパンツ™️』

          【サウナ日記】松本湯@落合

          かなり久しぶりの投稿になる。モラトリアム期間が終了し、コンサルティングファームで働き始めてからnoteを書く暇もないほどに忙殺されていた。。。訳ではなく、普通に時間はあったが遠のいていた。 リハビリがてらに8月1日にリニューアルした松本湯に行ってきたことをサクッと書いてみる。 銭湯サウナのレベルを明らかに超えたサウナ、松本湯松本湯は落合にあるサウナで、リニューアル前にも何度か行ったことがあった。当時サウナにはあまり興味がなかった私は松本湯でサウナを利用したことがなかったが、

          【サウナ日記】松本湯@落合

          東京という街について

          「東京でずっと働いているのはすごい」 亡くなった父が、関西から上京した私のことをそんな風に話していたらしい。 私は新卒で就職した会社から言い渡された配属先が東京だったから東京に来ただけで、夢を追いかけて東京にきて日々頑張っている、という訳ではない。 そこから転勤がなかったから東京に住み続けているだけで何がすごいのかわからないが、言われてみれば就職で時を同じくして上京した地元の友人達は多くが東京を離れてしまい、今では連絡を取る地元の友人は東京に1人もいない。 東京を離れた友

          東京という街について

          評判のサウナ「かるまる 池袋店」の良くなかったところだけ書いてみた

          *転職、情シス一切関係ない記事です。 先日、サウナー界隈でも評判(?)の池袋にある「かるまる」に行ってまいりました。 どんなサウナなの?というのを見たい方はこちらの動画を見てもらえればいいと思います。 このサウナはとても素晴らしいサウナで、サウナのみならず休憩処も非常に快適で、日帰りのつもりがつい宿泊してしまいました。 そんな素晴らしいサウナですので、たくさんの方が魅力を伝える記事を書かれているようですが、敢えて良くなかったところだけを書いてみます。GWにからまるに行こうと

          評判のサウナ「かるまる 池袋店」の良くなかったところだけ書いてみた