見出し画像

【読書記録】常設展示室/原田マハ

こんばんは。
久しぶりに、はじめましての作家さんが書かれた本を読みました。

今回読み終えた本は、こちら。

元キュレーターの原田さんが描く実在の絵画は、今目の前に実物があるかのように描写が丁寧で、物語の中にぐいっと引き込まれました。

私がこの本で印象的だったのが、6作の短編それぞれの主人公が小さい頃にアートに出会うシーン。

図鑑だったり、美術館だったり、兄の描いた絵だったり。
きっかけは全く違っていても、それぞれにとても魅力的で、その瞬間のワクワクが読んでいる私にも伝わってくるような、そんな出会い方ばかりでした。

私は小さい頃から物語の世界にどっぷりだったので幼少期からアートに触れるという機会はなかったように思いますが、大人になってから出会うアートと子どもの頃に出会うアートはきっと全く異なるものなんだろうなと、この作品を通して気付かされたような気がします。

子育てが落ち着いたらまた久しぶりに美術館に行こうと思っていましたが、これを機会に子どもたちとでも楽しめる美術館を探してみようと思います。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,210件

お読みいただき、ありがとうございます♪ もしよろしければ、「スキ」やフォローしていただけるととってもうれしいです(*^^*) いただいたサポートは、新しい学びに使わせていただきます!