見出し画像

『何事も続かない人』のほぼ全ての原因は、〇〇秒で解決出来るという話

どうも、シータです。

継続は力なり。

いろんなところでこの言葉を成功法則として聞きます。

ほとんどの人が、成功者に対してのイメージを考えたときに、思い浮かぶモノの1つのが、『継続している』という事なんじゃないでしょうか。

じゃあそもそも、なぜ継続が大事なんでしょうか?

続けることって、どう大切なんだろう?
という話です。

ここでの継続の重要性を筋トレを通して考えてみましょう。

もし自分が、もっといい体になりたいな。そう思った時、まずは筋トレでもしようかな?とか考えたりしますよね。

例えば、『今日だけ、腹筋を1万回すれば、腹筋がバキバキに割れます』という話なら、気合でやり切れる人はいるでしょう。

でも、それって原理的にありえませんよね。

筋トレをして、筋肉が傷つき、回復するから少しづつ大きくなっていきます。
1万回やるにしても、100回を100日に分けてやるから、効果が生まれるわけです。

そもそも、継続が全く必要ない事って成功って呼ばないですよね。

1日にアルバイトをして、1万円稼ぎました!

これって成功って言わないですよね。

でも、『1か月で月収300万円を稼ぎました』これって成功してるとは言えますよね。(お金を稼ぐっていう事に焦点を当てると)

普通の人が、月に300万も稼ごうと思ったら、何らかの成長をしなければならないですよね。

ビジネスで稼げるようになったり、医者や弁護士などの資格を取得した仕事についたり、タレントになってギャラをもらったり。

そういう『今とはまた別の自分』になるから、そういう金額を稼げるようになるんですね。

つまり、『何かの事を成す』このこと自体に、絶対的に時間が必要なわけです。

大抵の事は、続けることでしか上手くいかない。
何かを上達させるという事も継続が必要です。

スポーツだったり、将棋だったり、あるいはビジネスでの情報発信だったり。

そういう、技術がモノを言う分野では特に継続が必要です。

何かを始めて、1日で何かが劇的に上手くなるなんてこと、そうそうないわけです。

でも、やっかいな事に『継続する』って、結構ハードルが高いんですよ。

例えばネットビジネスでも、「よし、今日から頑張るぞ!サイトを毎日更新だ!」と、気合を入れて初めても、95%以上の人は続きません。

下手したらそれ以上の人が継続せずに、辞めていきます。

けど実は、『継続する事の内容』というのは、よくよく考えればほとんどは今の自分に出来ることなわけです。

つまり、実態としてはそんなに難しい事はやってないという話になります。

例えばビジネスで稼ぐために、毎日コツコツ頑張る!として。

やり方がわからなかったら勉強するっていうこと自体も継続ですし、わからないなりに、下手でも毎日書くとかは、出来たりするわけです。

じゃあなんで継続する事って難しいんだろう?という話になります。

人は、継続が出来ないことを、自分の気持ちの問題。つまり根性論で片づけてしまうことが多いからだと思っています。

自分の意志が弱いから、継続する気持ちが足りないから、自分には決めたことが続けれないんだ・・・

そういう落ち込み方をする人がいます。

では逆に、意思が強い人って、どういう人なんでしょう。

生まれつき、鋼の精神で、自分が一度決めたことは機械のようにやり切れる人?

確かにそういう人はいます。
が、ほとんどの人はそうじゃないんですよね。

では、どうすれば継続力があるような人間になるのか?という話になりますが、それは、『意志力』という概念が必要です。

「いや、意志力ってやっぱり気持ちの問題ってことやん!」
そう思いましたでしょうか。

科学的に、頑張れる限界は決まっている

実は意志力っていうのは、気合や根性論じゃないんですね。

そもそも科学的に、意志力っていうのはある程度解明しています。

意志力というのは、心の体力、筋肉です。

例えば腹筋を普段やらない人が、30回やるとします。
30回も本気で腹筋をやると、本当に筋肉に力が入らなくなります。

マラソンだって同じ。
どれだけ自分が『走るぞ!』という気持ちを持っていても、気持ちうんぬんじゃなくて、体力が力尽きますよね。

それと意志力というのは、同じだという事です。

意志力というのは我慢をしていたら、どんどん減って、疲れていくものなんですね。

じゃあこの意志力を消費せずに、行動するにはどうしたらいいんでしょうか?

それがまず、習慣化することです。

習慣化とは、無意識の領域でやっていることです。
つまり、やることが当たり前になっていることです。

朝起きて会社に行くとなった時に『めんどうくさいな・・・今日行こうかな、どうしようかな・・・』なんて悩む人、ほとんどいないですよね。

大抵の人は、当たり前のように服を着替え、身支度を整え、出勤しているはずです。

ジムに行って、継続的に筋トレが出来ない人は、「あーめんどくさい。今日行こうかな?どうしようかな・・・よし、頑張っていくぞ!」と思わないといけない状態です。

そもそも行く前に、凄い意志力を使ってる。迷いはかなり意志力を消費するからです。

頑張らないとジムに行けないという事は、意志力が日中の仕事などですり減っていたら、もう家に帰ってから行く元気がなくなってる状態っていう事です。

仕事から帰ったら、とりあえず用意をして、ジムに行くことが当たり前になっている。
習慣化してジムに行っている人は、そういう『生活リズム』なんです。

朝起きたら、トイレに行って、歯を磨くくらい、当たり前のリズムにする。

この状態までもっていければ強いです。

ビジネスでも同じです。まず、家に帰ったらパソコンの電源を入れる。

そして、文章が書けるように、ブログを立ち上げる。
これを習慣化出来れば、継続ってめちゃくちゃ楽なんですよ。

だって、『当人の中では、頑張っているっていう意識が1ミリもない』からなんですね。
やることが当たり前になっているからです。

もちろん習慣化をするために、最初は頑張って継続をするという事が必要です。

そこだけは頑張りです。

ただ、人は21日間続けたものは、脳が毎日やることとして習慣化するという研究があります。

つまり、21日だけ頑張れば、それはある程度習慣化されるということなんです。

どうしても腰が重いぞ。モチベーションが上がらないぞっていう時は、10秒でいいからやってみることです。

ブログなら、10秒だけ書く。筋トレなら、とりあえずスポーツウェアに着替える。

めんどくさい!と思う事はしない

たぶん、面倒ってなる人は、

今日は10000文字書くぞ!とか。
今日は10キロ走って、自分を追い込むぞ!と。
気合を入れすぎてるんですよ。

そりゃ面倒にもなるわっていう。だってこれから、『大変な事』をしようとしてしまってるんですから。

そもそも意志力っていうのが決まってるんだから、どんなに自分の気持ちとしてやる気があっても、100文字も書けない時もある。

けど、10文字書けない人っていますかっていう。

『こんにちは、○○です。』冒頭のあいさつ、これでもう10文字ですから。
もしこれだけ書いて、一切ネタが浮かばず、全く進まないなら別の事をしましょう。多分、ネタ不足です。

高い目標はいりません、まず10秒だけ実行してみてください。
気が乗ればそれが15分、1時間と伸びていくはずなので。

それを継続出来れば、いつの間にか習慣になってきます。

習慣化することです。習慣化が上手い人は、『努力しているという意識さえない』のです。やることが当たり前だから。

当たり前のようにブログを書く、当たり前のようにメルマガを書く・・・

そうした積み重ねの先に、ビジネスでの成功は実現します。

たった1人で、借金も背負わず出来るビジネスなんてなかなかですからね。

ブログやメルマガなどの情報発信を利用したコンテンツビジネスは継続さえできれば誰でも稼げるようになりますので・・・

僕の公式メルマガではこういった、ビジネスでつまづく人が現状打破する方法だったり、考え方、具体的なテクニックをお届けしています!

ブログでは話せない濃い情報を出していっていますので、もし記事が面白いと思ってくれたら、ぜひ登録してみてください。

それでは今回はこの辺で!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

↓  ↓ 今すぐ友達登録! ↓  ↓

もちろん無料です。

毎日とは言いませんが、可能な限りここでしかしていないビジネスに関する話をしていこうと思っていますので、一つ入門としてオススメです。

その他、

・コピーライティングを使って、毎月30万を稼いでいく具体的な方法
・自動で毎月お金を発生させる、コンテンツビジネスの構築方法
・1億稼ぐ、成功哲学を脳に入れる方法

それでは最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!

↓  ↓ 今すぐ友達登録! ↓  ↓

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?