マガジンのカバー画像

情シス

106
情報システム関係で気になったものなどをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

転職します

転職します

7年半勤めた会社を退社し、転職することに決めました。

現職は300名のユーザを相手にする外資系メーカーの情シス部門。
インフラ管理、ヘルプデスク運用、Microsoft365導入、オフィス移転など多岐に渡る業務を担当してきました。

7年半で頑張ったこと(1年目)
入社したばかりの頃、前職より仕事のスピードが3倍くらい速くて追いつくのが大変だった。
右も左も分からない状態で全社Skype for

もっとみる
Slackコネクトってなんなん?

Slackコネクトってなんなん?

※ 2022年9月3日 追記

はじめにSlack はビジネス用のメッセージング・コミュニケーションアプリです。チャットツールと言った方がわかりやすいかもしれません。
世界でもDAU(= Daily Active User)が1,250万人以上、日本でも100万人以上と多くのユーザーに日々利用されており、日本は世界2位のDAU数を誇っているそうです。

本記事は、主に日々色々なステークホルダーへの

もっとみる
2021年的『情シスSlack』の歩き方

2021年的『情シスSlack』の歩き方

こんにちは、トリングです。参加者が間もなく4,500人を超えそうな勢いの情シスSlack。今回は、その『情シスSlack』を初心者向けの目線にて、どう接したほうがベターなのか個人的意見を書き出してみました。

基本はオープンスタンス
情シスSlack内は原則オープン。プライベートチャンネルはほぼ有りません。どのチャンネルでも参加者に、いつも読まれている認識で投稿した方が良いです。風通し良くオープン

もっとみる