マガジンのカバー画像

B R I D A L 💍

13
広めのブライダルです。
運営しているクリエイター

#結婚式の話

アンビリバボーでT&Gの結婚式が紹介されました

アンビリバボーでT&Gの結婚式が紹介されました

はじめに、、高卒でブライダルの専門学校に通い、新卒からずっとブライダル業界でお仕事をしております奥野と言います。

今までたくさん結婚式のお手伝いをさせていただきましたが、当たり前ですけど、それぞれのお客様には、色んな背景やご事情、大切な人への想い、未来への希望、心に閉ざした思い。

などなど、たくさんの物語があるわけなんですよね。

わたしの会社は割と、ルールや、一般的な常識などを度外視して、「

もっとみる
結婚式屋さんが泣くのは良くない派、、と思っている理由について

結婚式屋さんが泣くのは良くない派、、と思っている理由について

はじめに高卒でブライダルの専門学校に行き、新卒からずっとブライダル業界でお仕事をしております奥野と言います。現場で6年くらい働いていて、1000件くらいの結婚式はお手伝いをさせていただきました。

ブライダル業界は、素敵な建物、ドレス、お花、演出、これらも大事な商品の一つですが、同じくらい働くヒトも大切な商品の業界でもあります。

働いていても、そもそも人間としての魅力や、働くスタンス、みたいなこ

もっとみる

結婚式の仕事をするのに必要な能力は2つあるのではないかと考えてみました

はじめに新卒でテイクアンドギヴ・ニーズというブライダルの会社に入って6年半現場で結婚式のお手伝いをしていました奥野と言います。

6年半もいたら、1000件くらい結婚式のお手伝いをしてきたんですけど、訳あって昨年の7月から外に飛び出し、いわゆるITメディアの業界で、企画的な仕事に就かせてもらっています

色んな方々とお話しする中で、結婚式って資格いらないの?って聞かれるんですけど、正直資格はいらな

もっとみる