マガジンのカバー画像

移民

135
移民研究は、私の大学の卒業論文のフィールドでした。因果なものです。
運営しているクリエイター

#アイヌ

トランスキッズ続報

どうも、コメントしたアカウントにブロックされたようなのですが、私が書き込みをしたのは、「忠告」したかったからではなく、同じトランスとして、そのアカウントの子のトランスキッズに、嫌な思いをしてほしくないと思ったから、だ。

例えば、みんなが、その子がトランスボーイなのなら男の子、トランスガールなのなら女の子だと思って暮らす状況が、その子に訪れるかもしれない。しかし、母親が自分の子はトランスキッズだと

もっとみる
トランスの子のプライバシーとは何か

トランスの子のプライバシーとは何か

トランスジェンダーである自分の子どもについて、noteに書いてある記事をnoteに勧められたので、ざっと読んで、親が子どものプライバシーを扱う倫理的な問題が気になった。

そこで、
「これを書くことに対して、お子さんの許諾は取れていますか? 自分の子どものことであっても、プライバシーに関する配慮は必須であると思います。」
とコメントしたが、

「K Phoenixさん

ご心配をいただきありがとう

もっとみる
Justiceという概念について

Justiceという概念について

私が「自分のJustice」という言い方をすることについて、物言いをする日本語話者たちと、何かがズレていて、上手く噛み合わないんだけれど、いったい、どういうことなんだろうと思っていた。

私が、多くの日本の人たちと、こちらでも上手くいかなくて、分からない人には殆ど話も通じなくて、それが何故なのか考えていて、ふと、私が研究者だから、とか、アイヌだから、とか、トランスだから、とか、そういうことの前に、

もっとみる
僕たちのためにありがとう2

僕たちのためにありがとう2

昨年、プライドマーチのボランティアで、一緒に椅子を運んだお兄さんに、カナダのトランスにインタビューしてオンラインのアーカイブを作るプロジェクトをやっていると話したら、即座に、i am proud of youと言われた。

日本で、どんなにトランスの調査をしても、そんな風に励まされたことはなかった。ちなみに、彼は、トランスではない。

グリーフ

助けの求め方講座1

助けの求め方講座1

幼い頃から、性的虐待含め、虐待を受けて育ち、それなりに頑張ったものの、24年間DVを受けて、助けを求めても助からないから助けを求めるやり方がわからない人生を長らく生きていた。

大学院時代に、性的被害にあったり、強姦魔逮捕に協力させられて警察からのセカンドレイプに遭いまくって、しかし、大学院生として原稿に追われていたのを含め、助けを求めたけれど、助からなかったし、教員生活の中で助けを求めても、求め

もっとみる
最近見ているYouTube

最近見ているYouTube

YouTubeは、一年くらいほとんど見ていなかった。やっと大好きだった、ブラックミュージックを聞き続けられるようになったし。けれど、最近、また見出して、また色々見ている。相変わらず、勉強を兼ねているんですけれども。

1.リーディングのアネゴ

シンクロヒーラーが失恋した時に、プロセスするために見てたと教えてくれたのだけれど、母の日に初めて、3時間くらいライブをやって、なぜかというと、みんな辛いだ

もっとみる
Boundaries

Boundaries

Somehow, I’ve learned to close the shutter on people.
I’ve lived a life where I could hardly ever do it to anyone.
But people did it to me, and it was so painful.

I practiced on social media op

もっとみる

バウンダリー

いつの間にか、人に対して、シャッターを下ろせるようになっている。

人に対して、シャッターを下ろすことがほとんどできない人生を送ってきた。なのに、人には降ろされるから、とても苦しんできた。

SNSで練習したと思う。
最初は、ブロックしますと宣言していた。
宣言してから、本当にしたり、宣言するだけだったり。

今は、そのまま、そっと下ろしていると思う。通常、人がそうするように。

公開してやってい

もっとみる
Sad Japanese Academia

Sad Japanese Academia

Last fall, while looking for a place to live in Vancouver for the first time, I mentioned to a potential roommate that I teach about transgender issues. He responded, "Thank you for doing that for us.

もっとみる

Exploring new phase

I am no longer looking for an academic position. I am still open to research jobs outside academia, but not teaching itself. Coaching and tutoring are acceptable. Mainly, I am looking for a job as a h

もっとみる
You Should Celebrate

You Should Celebrate

You are not for everybody.
You are not theirs.
You are your tribe’s.

Look for your tribe.
Explore your tribes.

Trust yourself.
Trust your feelings.
Trust your initiatives.

After a ton of analyzing,

もっとみる
Logically, Intuitively

Logically, Intuitively

Manifest the truth.
Manifest your own reality.
Manifest your justice.

Step into different people.
Step into diverse lives.

Walk through varied places.
Walk through various communities.

Explore mult

もっとみる
Trust Bing Yourself

Trust Bing Yourself

Vulnerability is beautiful. Men are taught that they should not be vulnerable. Society believes women are weak, which is why they are viewed as vulnerable. However, those who live in a man’s world are

もっとみる