見出し画像

2021年2月25日(木)。コントレイル(飛行機雲)。

 写真はお散歩中に撮った飛行機雲。明らかに自然現象ではありませんw
競馬で昨年久しぶりに誕生した無敗の三冠馬コントレイルにあやかって、見つけたらなにかいいことがありそう、と思っていましたがやっと実現。
 喜び勇んで写真を撮りました。


今日の俳句。飯田龍太
 春の雲 人に行方を 聴くごとし
  はるのくも ひとにゆくえを きくごとし
 飯田龍太は飯田蛇笏の子。父が創刊した『雲母』を継承。そして自らの手で廃刊を決めました。作家の井伏鱒二との交流でも知られています。ふるさと山梨の自然を詠んだ句を数多く残しています。私的にこの句は風が強くない春のぽかぽかした陽気の日が脳内に浮かんできて日向ぼっこしたくなりました。


今日の1曲。
寺尾聰 - ルビーの指環

 雲ならぬ曇りガラスですが……。無理やりです。何十年?? ぶりに聴きましたが、ギターとかカッコイイなあと思います。




株関連。
証拠画像。昨日の損益はプラス2,550円でした。長期投資の現物を乗り換えるための利確。これからもちょいちょい混ぜていきたいと思います。
 ※2021年、56日目。昨日までの損益はプラス658,346円(税引後)。

画像1

今日の反省会。
 海外市場はいずれも反発。これを受けた日本市場も反発スタート。日経平均は昨日の下げ分を一気に取り戻す展開。新興市場はそこまでは……ですがまあ、これはしかたないでしょうです。昨日の下げからの今日の戻しですが朝イチで一気に上げてしまい、強すぎて逆に買いチャンスがなかった感じ。昨日の引けが買いのチャンスだったたのでしょうが結果論。昨日の引けで買えてた人をリスペクトです。結局日経平均の終値は+496.57円。昨日の分にお釣りがきました。
 私の取引はやっぱり日経平均ほどは戻ってこない展開。下値を拾いつつ利確できるものを利確して今日の損益はプラス13,000円(税込)ほどでした。

注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)

画像2

7041 ORGHD 発表された好材料はやってみないとわからん、な感じ。株価的には上げてますが、出来高が期待ほど伸びず。スルーしました。
1400 ルーデン 今日はいい地合いでしたが下げる展開。中期経営計画が発表されたのですが今日に限って言えば全体的に目先のことでいっぱいな感も。スルーしました。
2499 日本和装 こちらも株価的には上げましたが、出来高が伸びず。スルーしました。

注目銘柄の値動き画像 その2(スイング・様子見)

画像3

3686 DLE 今日も下げる展開。ちょっとこれでは、な感じ。注目銘柄を外します。
4586 メドレックス どこかで再びインしようと思っている銘柄。買い注文が成立せず。引き続き注目銘柄で。
3823 アクロディア 今日は下げる展開。買い注文が成立せず。引き続き注目銘柄で。

注目銘柄の値動き画像 その3(スイング・保有中)

画像4

5563 新日電工 安定?? のジリ上げ銘柄?? この銘柄でしっかり含み益を増やして、です。引き続き底値買いの適宜利確作戦で。
7888 三光合成 前場はいい感じの値動きでしたが、後場は踏みとどまれず。やれやれ売り?? 引き続きガチホールドで。
7183 あん保証 株価400円あたりでの値固め中な感じ。そのうちまた動意づいてくるのでは。

注目銘柄の値動き画像 その4(スイング・保有中)

画像5

9478 SE H&I 今日もジリ下げ。このまま放置しつづけて上げトレンドを待ちますが、長引くようだったら塩漬け認定して注目銘柄を外します。
2342 トランス 続落。上げてた時の勢いが完全になくなった感じ。信用規制とロビンフッダー騒動、規制解除と先週の3日続落が日程的に重なり、ぶち壊しに。当面放置で上げてくるのを待ちます。
3776 ブロバンタワ 値動きはずっと右肩下がりですが、終値では1円上げ。上げていくパワーはなさそうで当面下値を探る展開が続きそう。

注目銘柄の値動き画像 その5(長期戦)

画像6

7342 ウェルスナビ 今日は反発。半戻し以上の上げ。明日以降また上昇トレンドに入ってくれればです。
2435 シダー 前場は下げていく展開、後場は着実に上げ。全体では5円高。ここらで反発する流れになってくれれば、です。
2489 アドウェイズ 前場は大きく下げたのちにリバウンドするいい展開。後場はジリ下げで終わってみれば7円下げ。調整入りなのかもです。

20:29現在の状況。
 ヨーロッパ3市場 イギリス+0.35% フランス+0.10% ドイツ-0.28%
 アメリカ、ダウCFD 前日終値比プラス18ドルほど。
 日経CFD 今日の終値比マイナス35円ほど。
 TOPIX先物 今日の終値比プラス5ポイントほど。
 ドル円106.094円 原油期近63.34ドル 金1789.0ドル
 アメリカ10年国債1.442%
海外市場は高安まちまちですがおおむね前日終値比付近での小動き。日本市場の先物も同様です。明日指数が動かないようだとこっちに資金が回ってくるかもですが。やってみないとわからん、です。

明日の注目銘柄。
 デイトレ=3銘柄 スイング・様子見=3銘柄 スイング・保有中=6銘柄 長期戦=3銘柄
 なかなかうまく銘柄が回転しない状況に。困ったもんです。お彼岸まではこんな感じかも。来週から3週間は実家での取引。仏壇が帰ってくるのと反転待ちになりそう。

デイトレード候補(1日限定ですがスイングトレードでもいけるかもなもの)。
〇いい材料が出た銘柄。
4875メディシノバ・インク 2月25日の終値=595円+10
東証が26日付で業績基準に係る監理銘柄(確認中)の指定を解除。

6721 ウインテスト 2月25日の終値=273円+14
ディスプレー・ドライバIC検査装置「WTS-577SR」向けハイフィックスの新製品「WTS-YLFT01」を2月にリリース。複数台受注を獲得。

3807 フィスコ 2月25日の終値=252円-5
2315CAICA、2345クシムとの資本業務提携。

スイングトレード候補(数日から数週間程度で狙う取引)。
〇その113  様子見
5282 ジオスター 2月25日の終値=356円+22
 注目時(2/25)の終値356円。
 5日線337.80円 25日線330.56円。75日線324.92円。
2/25、今期経常を27%上方修正、未定だった配当は0.5円増配。目標株価400円。

〇その111  様子見
4586 メドレックス 2月25日の終値=305円+4
 注目時(2/19)の終値296円。
 5日線308.40円 25日線279.88円。75日線242.55円。
※2/10、今期最終は赤字縮小へ。目標株価300円。

〇その107  様子見
3823 アクロディア 2月25日の終値=203円-4
 注目時(2/16)の終値192円。
 5日線204.00円 25日線196.96円。75日線189.73円。
※2/16、ヤマダゲームでJリーグオフィシャルライセンスソーシャルゲーム「僕らのクラブがJリーグチャンピオンになるなんて」の配信を開始。目標株価250円。


---


〇その108  保有中
5563 新日本電工 2月25日の終値=291円+6
 注目時(2/17)の終値295円。
 5日線290.80円 25日線283.40円。75日線270.72円。
※2/8、前期経常は黒字浮上。2円増配。目標株価320円。

〇その109  保有中
7888 三光合成 2月25日の終値=431円+8
 注目時(2/17)の終値475円。
 5日線436.20円 25日線450.08円。75日線386.03円。
※1/12、今期経常を4.3倍上方修正。目標株価520円。

〇その97  保有中
7183 あんしん保証 2月25日の終値=404円+4
 注目時(2/1)の終値448円。
 5日線398.80円 25日線426.84円。75日線412.77円。
※2/10、今期経常を一転37%増益に上方修正・最高益更新へ。目標株価500円。

〇その94  保有中
9478 SEHI 2月25日の終値=210円-3
 注目時(1/27)の終値243円。
 5日線213.40円 25日線223.64円。75日線223.60円。
※1/27、今期経常を18%上方修正、配当も0.6円増額。
2/12、21万株を上限とする自社株買いを発表。目標株価250円。

〇その85  保有中
2342 トランスジェニック 2月25日の終値=631円-14
 注目時(1/18)の終値469円。
 5日線653.60円 25日線693.52円。75日線501.57円。
※2/12、4-12月期(3Q累計)経常が15倍増益で着地・10-12月期も23倍増益。
2/18、東証が19日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。目標株価1,000円。

〇その84  保有中
3776 ブロードバンドタワー 2月25日の終値=267円+1
 注目時(1/18)の終値340円。
 5日線266.60円 25日線329.16円。75日線355.31円。
※2/10、今期経常は赤字転落へ。目標株価---円。


長期戦銘柄。少しずつ下値を拾いつつ適宜利確する作戦です。
〇その60  保有中
7342 ウェルスナビ 2月25日の終値=3,110円+65
 注目時(12/23)の終値2,337円。
 5日線3,065.80円。25日線2894.44円。75日線 -円。
※2/12、前期経常は赤字縮小で上振れ着地、今期業績は非開示。目標株価5,000円。

〇その38(その29を復活) 保有中
2435 シダー 2月25日の終値=330円+5
 注目時(11/19)の終値306円。
 5日線338.40円。25日線374.36円。75日線350.63円。
※2/5、4-12月期(3Q累計)経常は3.5倍増益で着地。目標株価500円。

〇その47(その32を復活) 保有中
2489 アドウェイズ 2月25日の終値=912円-7
注目時(12/4)の終値657円。
 5日線927.60円。25日線758.80円。75日線640.12円。
※2/10、今期経常を39%上方修正・9期ぶり最高益、配当も2.73円増額。
2/16、発行済み株式数(自社株を除く)の18.02%にあたる750万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月18日から8月17日まで。
目標株価1,000円。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。