見出し画像

7月23日。八色すいか-2 週間収支。

 写真は今日も八色すいか。パート2です。
八色すいかは八海山の麓の八色原で栽培されたことで命名されたとのこと。
出荷には厳しい基準を設けて品質を高く保っていて、もともとの生産量も多くないそうで貴重なものを食べることができました。

 すいかといって思い浮かぶのは最近では出川さんのすいかヘルメットですが、もうひとつ東京大学ラグビー部のすいかジャージ。緑黒のストライプです。大学時代はもちろんのこと、社会人になっても結構ラグビーの試合を見に行くのですが、最近では私の母校と1部2部が分かれてしまい、もう長い間対戦は見てませんが、東京大学だとアメフトはかなりの強豪チームでラグビーもかつてはそこそこ強かった記憶が。接触プレーが多いスポーツなのでコロナ対策など大変な面があるかと思いますが、また試合を見に行くのを楽しみにしています。

 あと、学生時代には東京大学野球部との試合もたまに見に行ってました。
大学野球では自校の攻撃の際に應援團のリーダーが応援に来た人たちを鼓舞する口上のようなものを言うのですが、
 対東京大学では
「東大の奴らは野球を徹底的に極めるために創部以来円周率を計算している!
 奴らの計算が完了するまでは我々が負けることはない!」
……的なことを話していました。
 まだ円周率の計算が済んでないのか、我が母校はずっと勝ち続けているようで何よりです。ただし計算が完了したとすれば、東大野球部の黄金時代が到来するのかも。私が生きているうちにそんな光景が見られれば悔しい気もしますが、いい冥土の土産になるかもしれません。

 メイドといえば、以前番組の企画で東京大学の学生さんで面白いキャラの方を探そうという話があり、東京大学のメイド研究会に連絡したことが。
 秋葉原とか通ってオムライスを注文して……とか、勝手に会議で盛り上がった後、連絡をしてみると「ドイツにおけるメイドの発生と変遷」的な論文を書かれたりする超真面目に活動しておられる団体で、お話を聞いて平身低頭だった思い出も。



株関連。
 証拠画像。投資信託について、徹底的に見直すということでこんな結果に。ものによって分配金を受け取っていたり、半々にしてたりいろいろだったので計算方法がまったくわかっていませんがこんな数字に。
 もう少しソフトランディングにしたほうが良かったかも……と少し後悔しましたが、今後は銘柄を絞ってスッキリさせるつもりです。

画像1

週間収支。
7月20日 月曜日 マイナス    6,448円
7日21日 火曜日 マイナス   306,978円
7月22日 水曜日 マイナス   371,048円
7月23日 木曜日                0円 祝日のため休場
7月24日 金曜日                0円 祝日のため休場
---
週間計       マイナス 684,474円
 前回の週間収支から5日間しか経っていませんが、今日明日は市場がお休みなので早めの週間収支を。これでマイナス額がリーマンの時を上回り私的史上最悪の展開に。とはいうものの、何年もかけて積み立ててきたもので、ずっと評価額上は含み損だったものを現金化しただけで、全体の資産の額は変わらず、帳簿上のマイナスの数字だけが大きく増えている状態。なので損をした感覚があまりないというか……。そういうとこがダメなのかもしれませんが。
 なっちまったものは仕方がねえ、ということで地道に増やしてまいりましょう、です。

19:48現在の状況。
 ヨーロッパ3市場 イギリス+0.57% フランス+0.46% ドイツ+0.54%
 アメリカ、ダウCFD 前日終値比プラス80ドルほど。
 日経CFD 水曜終値比プラス86円
 TOPIX先物 水曜終値比プラス4.5ポイントほど。
 ドル円107.163円 原油期近41.92ドル 金1882.8ドル

 水曜日のヨーロッパ3市場は反落。NYダウは165.44ドル高、ナスダック、S&P500ともに上昇。日経CFDも水曜日終値よりも上げて推移。
 まだ金曜日の取引もあるので何とも言えませんが、空売りが得意ではないのでこういう展開の方が個人的には安心です。

 木曜日19:48時点ではヨーロッパ3市場、アメリカ、ダウCFD、日経CFD
TOPIX先物いずれも上昇。今後のコロナ、米中、中国の水害など気になるところはいくつもありますが、この時点でだけ見ると月曜日はGUしそうな感じ。やはり持たざるリスクのほうだった?? という気もしますが……。
  引き続き注目です。

この記事が参加している募集

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。