見出し画像

2020年10月27日。福徳稲荷神社(笹塚)。

 写真はうちの近くの福徳稲荷神社
住宅街のなかに突然現れる感じ。

画像1

↓↓社殿です。

画像2

画像3

特に説明や案内板などはないので間違っているかもですが、山口県の川棚温泉の近くに同名の神社があり、そこから分祠されたもの?? かもしれません。

本家?? 山口県の福徳稲荷神社のページ。

 赤いご社殿越しに海を望むロケーションや、千本鳥居など美しいところ。
小学生の時に家族旅行で川棚温泉にいったことがあるのですが、ここの神社には行った記憶がなく、平家の七盛塚などがある赤間神宮の記憶はあります。平家蟹を見てガグブルだった記憶が……。

 下関もまたじっくりと尋ねてみたい街。また機会があれば乗車券だけ買って気が向いたところで途中下車して……という旅をやりたいと思います。



株関連。
 証拠画像。昨日の損益はプラス1,512円。一歩一歩着実に、です。
今日の取引は買いを入れたものの、売り注文が成立せず持ち越しに。
明日上げてくれればです。

画像4

今日の反省会。
 昨晩の海外市場。ドイツがマイナス3.71%と爆下げ。
アメリカ市場は一時下げ幅が900ドルを超えるとこまで下げて終値はマイナス650ドルほど。コロナウイルスの感染が再び爆発的な数字になり、フランスなどでは1日で日本の累計数に迫るくらいの数の新規感染者が。
 早く収束してくれることを祈るのみです。

 これを受けた日本市場ですが、朝寄り付き直後にマイナス260円ほどまで下げたものの、その後はジリジリ戻す展開に。海外に比べると底堅い動き。欧米に比べてコロナ感染者数が少ないのが下支え要因になっているのかも。
 たしかブラジルだかでは、かつて血液型で感染・死亡率が全然違う病気が蔓延し、ある血液型の人がいない的な話を聞いたことがあるようなないような。欧米ほどアジアでコロナ感染が広がらないのは何か要因があるのかも??

注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)

画像5

8903 サンウッド 前場はマイナス圏に沈み、さっぱりな展開。
    後場急上昇して終値はプラス10円。買っとけば、です。
9263 ビジョナリー 9:30過ぎのグングン上げていくところに乗っかれれ
    ば、ですが踏み切れず。まだまだ精進が必要です。

注目銘柄の値動き画像 その2(スイングトレード)

画像6

9115 明治海運 とりあえず買いを。10/30に決算発表予定。そこまでに上
    げてるとして持ち越すかどうか。空運や陸運と比べ、海運はコロナ
    の影響は軽佻なようですが……。
9478 SE H&I 今日も着実に上昇。好材料が出た翌日で地合いが良くないな
    かでのこの展開。キープです。
5563 新日電工 こちらも1日の値幅はさほどありませんが、着実に上昇
    中。しっかりキープして最大限の利益を狙います。

21:48現在の状況。
 ヨーロッパ3市場 イギリス-0.13% フランス-0.84% ドイツ-0.30%
 アメリカ、ダウCFD 前日終値比プラス36ドルほど。
 日経CFD 今日の終値比マイナス26円ほど。
 TOPIX先物 今日の終値比マイナス1ポイントほど。
 ドル円104.649円 原油期近38.74ドル 金1904.4ドル
 アメリカ10年国債0.784%

 海外各市場は今日はリバウンドするのでは?? と思っていましたが、現時点では、昨日爆下げのダウを除いてマイナスでの展開という感じ。感覚的には膠着状態が続いてる感じ。もろもろのイベントを通過するまでは、上げていく銘柄をしっかり見極めて、です。

明日の注目銘柄。
 デイトレ銘柄は今日の2銘柄よりも材料としては少し弱い感じ。ただ決算の数字だけに比例するわけではないので値動きを見ながらです。
 スイング銘柄は今日は着実に上げる展開。明日も同様に少しでも上げてくれればです。当面は少しずつ銘柄を増やし順次利確できていければです。

デイトレード候補(1日限定ですがスイングトレードでもいけるかもなもの)。
〇いい材料が出た銘柄。
3632 グリー 10月27日の終値=517円-1
    7-9月期(1Q)経常は66%増益で着地。

5906 エムケー精工 10月27日の終値=387円+18
    今期経常を一転4%増益に上方修正。


スイングトレード候補(数日から数週間程度で狙う取引)。
〇その26 様子見
9930 北沢産業 10月27日の終値=290円+1
    注目時(10/27)の終値290円。
    5日線287.60円。25日線286.64円。75日線277.47円。

〇その26 保有中
9115 明治海運 10月27日の終値=407円+9
    注目時(10/26)の終値398円。
    5日線393.60円。25日線383.96円。75日線344.59円。
     10/26、10月30日に決算発表予定。

〇その25 保有中
9478 SEHI 10月27日の終値=212円+9
    注目時(10/23)の終値200円。
    5日線202.00円。25日線191.52円。75日線183.64円。
     10/23、非開示だった今期経常は36%増益へ。

〇その22(その12を復活)保有中
5563 新日本電工 10月27日の終値=244円+2
    注目時(10/15)の終値228円。
    5日線240.20円。25日線226.68円。75日線196.15円。
     父が亡くなる直前の更新まで注目銘柄だったもの。
     復活です。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。