見出し画像

ユーミン三昧の休日

先日の月曜日、海の日は、お昼からずっと夜の9時過ぎまでラジオを聴いていました。
NHK FMで『今日は一日"ユーミン"三昧』という、ユーミンこと松任谷由実さんの歌を延々とかけまくる番組です。

ご存知の方も多いかと思いますが、この"○○三昧"シリーズは、不定期で休日の昼から夜9時頃まで
一人のアーティスト、またはグループ、たまーにクラシックなどのジャンルもあったような、を取り上げる特集番組です。

それで、先日はユーミンでした。
ユーミンは今年デビュー50周年とのことで、リスナーからリクエストを募ってトップ50、
一位は私が迷わず、きっと あの曲!と思った曲でした。

私がユーミンにハマったのは昔々、高校生だった頃。
ユーミン大好きな同級の友人からカセットテープ(の時代です)をたくさん借りてダビングして、ずっとずっと聴いていました。
その後も、コンサートに行ったことはないものの (というのは熱狂的なファンではないということになるのでしょうね)
常に聴いて今に至ります。

高校生の頃に覚えた歌は今でもスラスラと歌詞が出てきて歌えます。
先日のトップ50を聴いていても思ったのですが、
初期の頃から、現在の曲まで ユーミンの曲はどれも名曲。
これだけ長い間、様々な曲を作り続けて、もちろんユーミン風というか、ユーミンテイストは感じられますが、
どれも別々の個性を持った素晴らしい曲です。

番組内ではリスナーさんからの曲にまつわる思い出が紹介されたりして、
皆さん、それぞれ 思い出の曲がありますよね。
私も、あれとこれ、それから、この曲も! と 何曲もあります。
それだけ特に高校生の時はよく聴いていました。
口ずさむと一気に懐かしい思い出が甦ります。
当日、この番組を聴いていた人達、絶対に今、一緒に歌っているよねと思いながら、音楽の力ってすごいなと思いました。


こちらがトップ50、これ以外にも、何曲かリクエストがかかりました。

NHKラジオ、○○三昧公式Twitterより



また聴き逃し配信サービスもあります。
第一部は 7月25日(月)18:50頃まで、
第二部は7月25日(月)21:15頃までです。

よかったら是非、聴いてみてください。
清水ミチコさんの物真似もありますよー、どっちが本物だかラジオだけに分からない…。

冷たいチャイラテ、美味しかった❣️


こざるカフェは、今日も ゆっくりゆっくり
のんびり 穏やかに時間が流れていきます。

読んで下さって、どうもありがとうございます。
ユーミンみたいに長いこと活躍し続けていて、名曲と言われる曲が何曲も何曲もある人というと、
小田和正さんが思い浮かびます。
二人とも変わらない、若いなぁ。

よい毎日でありますように (^_^)



この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?