マガジンのカバー画像

リハビリ知識

226
リハビリの知識についてど素人ながらまとめています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

PRIがもたらした価値観

PRIがもたらした価値観

こんにちは。理学療法士のこうやうです。

今回は

PRIの価値観

について書いていきたいと思います。

もちろん、PRIについて書くわけではないですが

多くの身体の専門家にとって

重要な価値観を教えてくれたので

ここで私なりに書かせていただきたく思います。

PRIを知っている前提で書いていくので  

ご了承いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

それでは始めます。

もっとみる
腰痛に対する特定の筋肉の活性化が活動制限、疼痛、仕事への参加、または再発に及ぼす影響:システマティックレビュー

腰痛に対する特定の筋肉の活性化が活動制限、疼痛、仕事への参加、または再発に及ぼす影響:システマティックレビュー

こんにちは。理学療法士のこうやうです。

今回は

腰痛患者に対する筋アクティベーション

について書いていきたいと思います。

今回はシステマティックレビューの要約の翻訳ですので

よろしくお願いいたします。

それでは始めます。

Effects of specific muscle activation for low back pain on activity limitation, pa

もっとみる
体幹トレのプルプル=筋力低下ではない

体幹トレのプルプル=筋力低下ではない

こんにちは。理学療法士のこうやうです。

今回は  

体幹トレーニング

について書いていこうと思います。

プランクを代表した体幹トレーニングは

結構流行っています。

パフォーマンスアップだけでなく

腰痛のある患者に理学療法士もよく処方します。

実施している際によくあるのは

プルプル震える現象です。

きつそうでめちゃくちゃ効いてそうな印象を受けますが

この様子をみて出される

もっとみる
「群盲象を評す」に対する私の見解

「群盲象を評す」に対する私の見解

こんにちは。理学療法士のこうやうです。

今回は

群盲象を評す

について書いていきたいと思います。

勉強会にいくと

たまに出てくる風刺なのですが

人が象のそれぞれの部分を触り

特徴を言っていくのですが

意見が全く一致しないため混乱する

というものです。

シンプルにいうと

全体像を見ろ

っていう話だと思います。

この風刺に対して

私なりの考えも私なりに書かせていただきすので

もっとみる
疼痛神経科学教育とリピート

疼痛神経科学教育とリピート

こんにちは。理学療法士のこうやうです。

今回は 

リピート

について書いていきたいと思います。

私には珍しくビジネス的な話なのですが

自費リハで働き始めたことで

数字を意識せざるを得ない環境になりました。

そして今のところ

私の成績は最悪です笑笑。

なんでなのか自分なりに分析して

気づいたことがありましたので

書かせていただきます。

よろしくお願いいたします。

それでは始

もっとみる