マガジンのカバー画像

工作舎の隠れ推し本

13
工作舎の編集者・デザイナー・営業・経理が、「ジャンルをまたいだテーマが面白い」「デザインの仕掛けが魅力的」など、それぞれが「人に勧めたくなった」印象に残ったことを伝える連載記事で…
運営しているクリエイター

#読書感想文

工作舎の隠れ推し本#12 西欧文学に描かれた「森」の意味をたどる 『森の記憶』

工作舎の隠れ推し本#12 西欧文学に描かれた「森」の意味をたどる 『森の記憶』

note連載企画「工作舎の隠れ推し本」の第12回は、森を切り開くことから文明は始まった『森の記憶』です。記事の最後に、プレゼント企画の詳細が書いてあります。ぜひご応募ください。

何を失ったのかを訪ねる

 「人間文明の発展は次のごとし。はじめに森。次に小屋。そして村、それから都市を経て、最後にアカデミーに至った」(ヴィーコ『新しい学』より)の題辞に導かれて、1章「はじめに森ありき」へ。著者が「起

もっとみる
工作舎の隠れ推し本#11 アジアの森羅万象を映す 『多主語的なアジア』

工作舎の隠れ推し本#11 アジアの森羅万象を映す 『多主語的なアジア』

note連載企画「工作舎の隠れ推し本」の第11回は、日本を代表するグラフィックデザイナー杉浦康平氏の言葉の選集『多主語的なアジア』です。記事の最後に、プレゼント企画の詳細が書いてあります。ぜひご応募ください。

『多主語的なアジア』がインドを旅した

 旅(行)をする時は、工作舎の本を一冊持って行くようにしている。
それにしても、工作舎の本は重い。本は石だ。
もう随分前の事に思えるが、昨年9月に夏

もっとみる
工作舎の隠れ推し本#08 異なるものへの怖れ 『犬人怪物の神話』

工作舎の隠れ推し本#08 異なるものへの怖れ 『犬人怪物の神話』

note連載企画「工作舎の隠れ推し本」の第8回は、他者への畏れが生み出す神話・伝承の怪物たち『犬人怪物の神話』です。記事の最後に、プレゼント企画の詳細が書いてあります。ぜひご応募ください。

エリアーデの弟子がひもとく怪物の正体

 中世ヨーロッパでは、未知なる辺境の地に怪物が棲むとされた。
一つ目の巨人(キュクロプス)、無頭人(ブレミーズ)、大きな一本足の種族(スキアポデス)など怪物たちの中に、

もっとみる
工作舎の隠れ推し本#07 異相に神あり異形に神あり 『本朝巨木伝』

工作舎の隠れ推し本#07 異相に神あり異形に神あり 『本朝巨木伝』

note連載企画「工作舎の隠れ推し本」の第7回は、巨木の生命と日本の物語『本朝巨木伝』です。記事の最後に、プレゼント企画の詳細が書いてあります。ぜひご応募ください。

屋久島の香り

 人はなぜ巨木に魅せられるのか。深山幽谷に自生する樹木には、人のあずかり知らぬ、荘厳な気配がある。一方で、産土神を祀る神社の神木はもっと身近で、懐かしさすら感じさせる。私たちは巨木から何かしらの情報を受け取っていて、

もっとみる