よしくに先生🌿漢方相談員育成講師|漢方薬局経営

プロになれる中医学の知識を伝授💪|薬剤師、国際中医専門員|栃木県で漢方薬局経営|多数の…

よしくに先生🌿漢方相談員育成講師|漢方薬局経営

プロになれる中医学の知識を伝授💪|薬剤師、国際中医専門員|栃木県で漢方薬局経営|多数の漢方相談員を育成|基礎から応用も!理解できるまでしっかり寄り添います✨|「漢方薬を生薬レベルで出せる」を目指す|LINE登録で「虚証、実証の症状チェックリスト」を🎁

最近の記事

当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)を解説します。

冷えに「じゅげむじゅげむみ」 みたいな名前の漢方出されるんですけど… 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう の事ですね?? 漢方薬の名前は読むのが大変ですね… この漢方は特に名前が長いですね 体の温める力が不足している体質の方が 外が寒くなったり、 夏でも冷房が強い場所にいると 血流が滞り、 手先足先まで暖かい血が 行かなくなります この漢方薬は その様な原因の冷えに 効果的な漢方薬です 中味を紹介すると 当帰 とうき 血を増やしなが

    • ツムラさんの漢方138番桔梗湯 ききょうとうに関してご紹介します。

      ツムラさんの漢方① から解説しています 漢方薬の構成生薬 を初心者でも分かるように 解説していきます 本日は138番 咽喉がはれて痛む次の諸症: 扁桃炎、扁桃周囲炎という適応症の 桔梗湯 ききょうとう に関してご紹介します この漢方薬は 構成生薬が2種類だけのシンプルな漢方薬です 桔梗 ききょう 上部の炎症を止めて 膿み等を外に出す 甘草 かんぞう 炎症を抑えて、毒を外に出す この二味が配合されています 主に喉の痛みに使われますが、 皮膚病や風邪の後の喉の痛

      • ツムラさんの漢方137番加味帰脾湯 かみきひとう に関してご紹介します。

        ツムラさんの漢方① から解説しています 漢方薬の構成生薬 を初心者でも分かるように 解説していきます 本日は137番 虚弱体質で血色の悪い人の次の諸症: 貧血、不眠症、精神不安、神経症 という適応症の 加味帰脾湯  かみきひとう に関してご紹介します 加味帰脾湯は 帰脾湯 きひとう という漢方薬に 柴胡 さいこ 気のめぐりをサポート と 山梔子 さんしし イライラを始め、余分な熱を 冷ます を加えた漢方薬です 帰脾湯は 心脾両虚 しんぴりょうきょ の漢方

        • ツムラさんの漢方136番清暑益気湯 せいしょえっきとう に関してご紹介します

          ツムラさんの漢方① から解説しています 漢方薬の構成生薬 を初心者でも分かるように 解説していきます 本日は136番 「暑気あたり、暑さによる食欲不振・下痢・全身倦怠、夏やせ」 という適応症の 清暑益気湯 せいしょえっきとう に関してご紹介します この漢方薬は少し配合は違いますが 、 補中益気湯 ほちゅうえっきとう ➕ 生脈散 しょうみゃくさん と覚えるとかなり近いと思います 黄耆 おうぎ 人参 にんじん 白朮 びゃくじゅつ 炙甘草 しゃかんぞう 体の気を

        当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)を解説します。

          ツムラさんの漢方135番 茵蔯蒿湯 いんちんこうとう に関してご紹介します。

          漢方薬の構成生薬 を初心者でも分かるように 解説していきます 本日は135番 「尿量減少、やゝ便秘がちで比較的体力のあるものの次の諸症: 黄疸、肝硬変症、ネフローゼ、じんましん、口内炎」 という適応症の 茵蔯蒿湯 いんちんこうとう に関してご紹介します この漢方薬は 中医学で 三焦 さんしょう と呼ばれる 体にとって必要な水の通り道が詰まってしまって 熱を持ち、黄疸が起こっている時に使います そのため、熱を覚ます漢方薬とお通じを良くする漢方薬 が配合されています

          ツムラさんの漢方135番 茵蔯蒿湯 いんちんこうとう に関してご紹介します。

          ツムラさんの漢方134番「比較的体力のない人で、腹部膨満し、腸内の停滞感あるいは腹痛 などを伴なうものの次の諸症:急性腸炎、大腸カタル・常習便秘、宿便、しぶり腹」という適応症の桂枝加芍薬大黄湯けいしかしゃくやくだいおうとう に関してご紹介します。

          この漢方薬は 桂枝加芍薬湯に大黄を加えた処方です まずは桂枝加芍薬湯に関して ご紹介します 桂枝加芍薬湯は 生薬だけ見ると 桂枝湯 けいしとう と同じです 何が違うのかというと 白芍薬 びゃくしゃくやく という生薬が二倍量配合されいるんです 内容をご紹介します 桂枝 けいし 体を温めて風寒邪を追い出す 末端まで暖かい陽気を届ける 白芍薬 びゃくしゃくやく 血を作る 余分な汗が漏れ出ないようにする 筋肉の緊張を和らげる 生姜 しょうきょう 大棗 たいそう 炙甘草 

          ツムラさんの漢方134番「比較的体力のない人で、腹部膨満し、腸内の停滞感あるいは腹痛 などを伴なうものの次の諸症:急性腸炎、大腸カタル・常習便秘、宿便、しぶり腹」という適応症の桂枝加芍薬大黄湯けいしかしゃくやくだいおうとう に関してご紹介します。

          ツムラさんの漢方133番「腹部がかたくつかえて、便秘するもの、あるいは肥満体質で便秘 するもの。常習便秘、急性便秘、高血圧、神経症、食当り」という適応症の大承気湯 だいじょうきとう に関してご紹介します。

          この漢方薬は、承気湯類 じょうきとうるい と呼ばれる下剤の漢方薬の 一番基本的な処方です 中味は 大黄 だいおう この漢方薬は下剤の将軍です 強い漢方薬で強制的にお通じを外に出します 芒硝 ぼうしょう これは現代でいうとマグネシウム製剤に近いです 固い便を柔らかくして外に出す下剤です 厚朴 こうぼく 枳実 きじつ お腹のガスをしっかり流します 張る感じを取り除いてくれます 覚え方としては「大とつく漢方は比較的強め」 と覚えるとイメージしやすいと思います 大承気湯も大

          ツムラさんの漢方133番「腹部がかたくつかえて、便秘するもの、あるいは肥満体質で便秘 するもの。常習便秘、急性便秘、高血圧、神経症、食当り」という適応症の大承気湯 だいじょうきとう に関してご紹介します。

          再生

          コウレイダー第5煎 秘密兵器の紹介

          中医学の初心者から学習を始めて 漢方相談ができるようになりたい方は こちらのLINE公式アカウントをフォロー! https://liff.line.me/2002347158-DBjkgk6o/landing?follow=%40349wuwrj&lp=8r7AVi&liff_id=2002347158-DBjkgk6o 中医学の初心者から学習を始めて お客様に漢方相談ができるようにするためのご案内をしています。 ◎よしくに先生のXアカウントはコチラです! ↓ https://twitter.com/koureido?s=21&t=lS8O7CtU1ll4HtKLSICSkw ◎赤ちゃんが欲しい方に見ていただきたい Instagramはここからどうぞ ↓ https://instagram.com/koureido213?igshid=MzRlODBiNWFlZA== ◎栃木県宇都宮市 こうれいどう薬局の ホームページはコチラ! ↓ http://koureido.jp

          再生

          ツムラさんの漢方128番「やせて、顔色が悪く、食欲がなく、下痢の傾向があるものの次の 諸症:胃腸虚弱、慢性胃腸炎、消化不良、下痢」という適応症の啓脾湯 けいひとう に関してご紹介します。

          人参 にんじん 白朮 びゃくじゅつ 茯苓 ぶくりょう 炙甘草 しゃかんぞう 補気健脾の代表方剤 四君子湯 しくんしとう の組み合わせ 胃腸の気を補います 蓮肉 れんにく 山薬 さんやく 蓮の実、山芋の生薬です お腹の吸収をサポートして 下痢をしないように整えてくれます 山楂子 さんざし 陳皮 ちんぴ 食べ物の消化をサポート 気分をリラックスさせる 沢瀉 たくしゃ 特に下半身のむくみを 尿量を増やすことで改善 です。 四君子湯の加味方と考えても良いですし、 参苓白

          ツムラさんの漢方128番「やせて、顔色が悪く、食欲がなく、下痢の傾向があるものの次の 諸症:胃腸虚弱、慢性胃腸炎、消化不良、下痢」という適応症の啓脾湯 けいひとう に関してご紹介します。

          再生

          むくみやすい体質を変えたいけれど【防已黄耆湯】はどうなの?中身を知ると使い方もわかる!

          この動画は2024/01/24にYouTube公開された動画です。 中医学の初心者から学習を始めて 漢方相談ができるようになりたい方は こちらのLINE公式アカウントをフォロー! https://liff.line.me/2002347158-DBjkgk6o/landing?follow=%40349wuwrj&lp=8r7AVi&liff_id=2002347158-DBjkgk6o 中医学の初心者から学習を始めて お客様に漢方相談ができるようにするためのご案内をしています。 ◎よしくに先生のXアカウントはコチラです! ↓ https://twitter.com/koureido?s=21&t=lS8O7CtU1ll4HtKLSICSkw ◎赤ちゃんが欲しい方に見ていただきたい Instagramはここからどうぞ ↓ https://instagram.com/koureido213?igshid=MzRlODBiNWFlZA== ◎栃木県宇都宮市 こうれいどう薬局の ホームページはコチラ! ↓ http://koureido.jp

          むくみやすい体質を変えたいけれど【防已黄耆湯】はどうなの?中身を知ると使い方もわかる!

          再生

          ツムラさんの漢方127番「悪寒、微熱、全身倦怠、低血圧で頭痛、めまいあり、四肢に疼痛 冷感あるものの次の諸症:感冒、気管支炎」という適応症の麻黄附子細辛湯 まおうぶしさいしんとう に関してご紹介します

          この漢方薬は 「元々冷え性の人が ゾクゾクするような風邪を ひいてしまった時に短期間使用する 漢方薬」です 中身の生薬を解説すると 麻黄 まおう 体を温めて発汗させる事によって ゾクゾクと寒い風邪を外に追い出す 附子 ぶし 元々の体質である体の芯の冷えを 温めて改善 また、ゾクゾク寒い風邪を 外に追い出す働きもある 細辛 さいしん 麻黄の温める力、附子の温める力を サポートし、体をしっかり温める この三味が構成生薬ですが、 一言で言うと 「かなり温める力が強い漢方

          ツムラさんの漢方127番「悪寒、微熱、全身倦怠、低血圧で頭痛、めまいあり、四肢に疼痛 冷感あるものの次の諸症:感冒、気管支炎」という適応症の麻黄附子細辛湯 まおうぶしさいしんとう に関してご紹介します

          ツムラさんの漢方126番「便秘」という適応症の麻子仁丸 ましにんがん に関してご紹介します

          麻子仁 ましにん お通じを柔らかくして 出やすくする 杏仁 きょうにん お通じを柔らかくすることと 呼吸を深くして、お通じを 出しやすく体を整える 白芍薬 しろしゃくやく 血を補い、腸の筋肉をリラックス させて動きをサポート 蜂蜜 はちみつ 甘い味で緊張をリラックスさせるのと お通じを柔らかくするサポート 大黄 だいおう 枳実 きじつ 厚朴 こうぼく これは小承気湯と同じです お腹の気の巡りと血の巡りを サポートしてお通じをしっかり外に 出します 全体的に腸を潤わ

          ツムラさんの漢方126番「便秘」という適応症の麻子仁丸 ましにんがん に関してご紹介します

          再生

          5分で分かる!漢方薬の中身!今回は【桂枝】

          この動画は2023/05/30にYouTube公開された動画です。 中医学の初心者から学習を始めて 漢方相談ができるようになりたい方は こちらのLINE公式アカウントをフォロー! https://liff.line.me/2002347158-DBjkgk6o/landing?follow=%40349wuwrj&lp=8r7AVi&liff_id=2002347158-DBjkgk6o 中医学の初心者から学習を始めて お客様に漢方相談ができるようにするためのご案内をしています。 ◎よしくに先生のXアカウントはコチラです! ↓ https://twitter.com/koureido?s=21&t=lS8O7CtU1ll4HtKLSICSkw ◎赤ちゃんが欲しい方に見ていただきたい Instagramはここからどうぞ ↓ https://instagram.com/koureido213?igshid=MzRlODBiNWFlZA== ◎栃木県宇都宮市 こうれいどう薬局の ホームページはコチラ! ↓ http://koureido.jp

          5分で分かる!漢方薬の中身!今回は【桂枝】

          再生

          ツムラさんの漢方125番「比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、の ぼせて足冷えなどを訴えるものの次の諸症:月経不順、血の道症、にきび、しみ、手足のあれ」という適応症の桂枝茯苓丸加薏苡仁 けいしぶくりょうがんかよくいにん に関してご紹介します。

          桂枝 けいし 枝の生薬なので、経絡を通す つまり、血管の詰まりを通す働きがあります 茯苓 ぶくりょう 余分な水分を尿中から外に出す 炎症を抑えながら、体の血流を良くする 牡丹皮 ぼたんぴ 赤芍 せきしゃく 桃仁 とうにん この漢方薬は 炎症を抑えながら血の巡りを良くしたり、 血の停滞(瘀血おけつ) が原因の黒ずみに使われます ここに 薏苡仁 よくいにん ハトムギの生薬 お小水を増やして、体のむくみをとったり お肌を綺麗にしたりします 全体で血流を良くして 肌の黒ず

          ツムラさんの漢方125番「比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、の ぼせて足冷えなどを訴えるものの次の諸症:月経不順、血の道症、にきび、しみ、手足のあれ」という適応症の桂枝茯苓丸加薏苡仁 けいしぶくりょうがんかよくいにん に関してご紹介します。

          ツムラさんの漢方124番「かぜ、血の道症、頭痛」という適応症の川芎茶調散 せんきゅうちゃちょうさん に関してご紹介します。

          羌活 きょうかつ 防風 ぼうふう 荊芥 けいがい 風邪の直後の後頭部の頭痛 に効果的 白芷 びゃくし 薄荷 はっか おでこの辺りの頭痛に良い効果 香附子 こうぶし 川芎 せんきゅ 側頭部と頭の上の頭痛に良い効果 甘草 かんぞう 全体を調節する この漢方薬は頭痛全般的に 効果を発揮します 風邪を引いた後の頭痛や 天候が変化したことによって 急激に発生した頭痛に効果を発揮します しかし、頭痛には ストレス頭の横が痛くなるタイプ ひどい冷えで痛くなるタイプ 外傷 体の

          ツムラさんの漢方124番「かぜ、血の道症、頭痛」という適応症の川芎茶調散 せんきゅうちゃちょうさん に関してご紹介します。

          ツムラさんの漢方123番「疲労しやすく、血色のすぐれないものの次の諸症:月経痛、下腹部痛、痔、脱肛の痛み」という適応症の当帰建中湯 とうきけんちゅうとう に関してご紹介します。

          内容をご紹介します 桂枝 けいし 体を温めて風寒邪を追い出す 末端まで暖かい陽気を届ける 白芍薬 びゃくしゃくやく 血を作る 余分な汗が漏れ出ないようにする 筋肉の緊張を和らげる 生姜 しょうきょう 大棗 たいそう 炙甘草 しゃかんぞう 胃腸を温めて動きを良くすることで 食べ物から 体のエネルギーを作り出す 桂枝湯の芍薬を二倍量にすることで、 体表面ではなく体の深部に薬効を 持ってくる意味合いがあります また芍薬は柔肝 じゅうかん といって 血を増やし筋肉の緊張を

          ツムラさんの漢方123番「疲労しやすく、血色のすぐれないものの次の諸症:月経痛、下腹部痛、痔、脱肛の痛み」という適応症の当帰建中湯 とうきけんちゅうとう に関してご紹介します。