見出し画像

ツムラさんの漢方136番清暑益気湯 せいしょえっきとう に関してご紹介します

ツムラさんの漢方①
から解説しています

漢方薬の構成生薬
を初心者でも分かるように
解説していきます

本日は136番

「暑気あたり、暑さによる食欲不振・下痢・全身倦怠、夏やせ」

という適応症の

清暑益気湯
せいしょえっきとう

に関してご紹介します

この漢方薬は少し配合は違いますが

補中益気湯 ほちゅうえっきとう

生脈散 しょうみゃくさん

と覚えるとかなり近いと思います

黄耆 おうぎ
人参 にんじん
白朮 びゃくじゅつ
炙甘草 しゃかんぞう

体の気をUPして、夏のジメジメに負けない様に
根本的な元気をUPします

麦門冬 ばくもんどう
五味子 ごみし
失われた体の潤いを取り戻したり
酸っぱい味の五味子を配合する事で
汗が出過ぎて体が消耗されるのを防止します

当帰 とうき
陳皮 ちんぴ
血を作る、気を巡らせる働きがあります
陳皮は痰を取る働きがありますので、
胃腸の調子を整えます

黄柏 おうばく
体の潤いが減ると熱がこもり
手足が熱くなってしまうのですが、
余分な熱を取るために入っています

全体で、夏場に汗をかき過ぎて
体の必要な水分が失われ熱がこもっている時
に適した漢方薬です

注意点としては この配合だと
湿を発散させる生薬が少ないので、
ジメジメを外に追い出すのには足りないです

ジメジメを外に追い出す漢方薬を一緒に使うと
さらに良いと思います

いかがでしたでしょうか?
漢方薬を知るには名前だけではなく
中身を知ることが大切です。

私と一緒に少しずつ勉強していきましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?