マガジンのカバー画像

IGTV/Youtube/動画

24
運営しているクリエイター

#解説

2020年版。インスタ作成モードの使い方。Instagramストーリーの基本操作解説動画

おさらい。2020年3月時点のインスタ作成モードの機能、全種類ざっくり説明。

インスタストーリー作成モードとは?基本的な使い方の解説です。動画最後にエフェクト検索の虫眼鏡マークについても話をしています。

📝インスタストーリー作成モード機能関連記事

🔗インスタグラム ストーリーズ「ダイヤルUI:作成モード」にスタンプが追加!更に新デザイン「スナチャVer.」テスト中
▶︎ https://
もっとみる

もう連打は不要!インスタ過去のこの日「一覧で確認可能」に!すべて見るInstagramストーリーズ新機能2020年2月

ストーリー作成モードの過去のこの日からだと過去の今日の投稿を何年分も確認可能だけど(アーカイブだと一件のみ)、今回タップ連打で切り返さなくても「すべて見る」をタップする事で一覧表示可能に。

Instagramストーリーズ作成モード「過去のこの日」に「すべて見る」が追加!🔗 https://koukichi-t.com/archives/26194 シャッフルしなくても過去の同日投稿が一覧表示で
もっとみる

消えたインスタフォーカス(ぼかし)モードの使い方

2019年6月にInstagramストーリーズに導入された「フォーカス」モード。が見当たらないという話し。

フォーカスはインストカメラのポートレートモードと言う感じで強力なぼかしをかける機能。

インスタストーリーから消えた「フォーカス」。どこいった?!の答え。6種類のぼかしをかけて写真をきれいに見せたり迫力を出したりに使えるインスタグラムのポートレートモード詳細は過去記事&動画を(🔗 htt
もっとみる

⏳インスタ紹介文の時を戻す。

バリバリうるさいごめんさい。消してしまったインスタのプロフィール紹介文、前のに戻したい、書いてあった内容見たい、でもどこにも保存してない。。。そんな時これどうぞ。事前設定なしで勝手に履歴保存されてる。ユーザー名やリンクURL変更履歴なども。

📺動画内目次

00:09 結論。消してしまったインスタプロフ紹介文を戻す方法
00:28 変更する前にメモ帳に保存したり、重要なのを保存し忘れたり不毛な
もっとみる