見出し画像

産休12週目の所感

1週間がものすごい勢いで過ぎ去る。


首が痛い

夜中の授乳の後、ベビーをベビーベッド(ベッドインベッド。「べ」多すぎてゲシュタルト崩壊する)に戻すとグズグズしちゃうので、隣に寝かせて添い寝をすることが続いた。潰しちゃ大変なので己の寝返りを封じるのだけど、その結果次に目覚めたときめちゃくちゃ首が痛くなる。
ついでに手首も抱っこで痛い。まだ腱鞘炎ではないけど、授乳中に左右抱き替えるときなどヒヤッとする。まじで気をつけよう……。あと、なるべくベビーベッドに寝かせよう。

初外出・1か月健診・お宮参り

生後1か月が経ったので、外出を解禁。ベビーと夫と三人で近所の老舗のお寿司屋さんに食事に行った。
ギャン泣きしたらどうしようと思いつつ、たっぷりのミルクとおしゃぶりを用意して臨む。そうしたら、意外にもよく寝ていてくれてほぼ泣かなかった。大将と女将さんにもかわいがってもらった。すてき。

と思いきや、1か月健診はこのざまである。

読めない……。

ちなみに、お宮参りも行ったが、はげしめの木魚の音を物ともせず爆睡していた。解せぬ。

内祝い

やっと終えた。とりあえず親族分。
友人の皆さんにはこれから……。

ベビー服のズボンの謎

セットで買ったムーミンのベビー服。

めちゃくちゃかわいい服がいっぱい入っているのだけれど、北欧仕様だからかいわゆる短肌着・コンビ肌着みたいなものはなくて、袖がめっちゃ長い。そして足は丸出しでちょっと寒そう。

50センチのズボンが入っていて、これって何と合わせるんだろう…?と思っていたのだが、今日ひらめいた。足丸出しの寒そうなやつ(ボディスーツと呼ぶらしい。かわいい)の上に履かせたらいいんだ。…あれ、これって一般常識?
いそいそとズボンを履かせてみたら、なかなかシュールな姿になった。お腹がぽっこりだからかな。でもかわいい。
おむつを頻繁に替えることを考えると、ズボン脱がせてボタン開けて…の作業はちょっと面倒くさいけど、これから寒くなるからこれもありだな。
でもロンパースの方が楽だな。


👇これまでの記録


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?