マガジンのカバー画像

作り置きと食べ物のこと

40
運営しているクリエイター

#日記

干柿

干柿

道の駅で渋柿を見つけたので、昨日から干しています。写真ではわかりづらいですが、2段になっています。
室内なので、早く乾燥するようにカット。一緒に唐辛子も干しました。
どちらも大きなものだったので、途中でカビずに上手く仕上がるといいのですが。

干柿が完成したら、次は干し芋を作ります。

渋柿の渋みは水溶性のタンニンだそうで、唾液に溶けて渋く感じるとのこと。干すとタンニンが水に溶けないものとなり、食

もっとみる
今日の作り置き(10/10)

今日の作り置き(10/10)

昨日は一日中出掛けていたため、今日はオカメのケージの掃除、ベランダ掃除、自転車のクリーニング、作り置きをしました。

自転車はずっと洗っていなかったから、かなり汚れていました。チェーンは油と埃が塊になっていて、走っている時に歯車と噛み合っていないような音がしていたので、これでスムーズにペダルが踏めるでしょう。
料理をするのは以前は好きだったのですが、最近はすごく疲れるようになってきました。料理はマ

もっとみる
今週の作り置き(10/16)

今週の作り置き(10/16)

先週、炊飯器で鶏肉のルーロー飯風を煮込んだ際に釜に匂いが染み付いてしまい、しばらくの間ご飯も炊くたびに匂いがしていて家族からも指摘されました。当たり前と言えば当たり前だけれど、香辛料の香りが強いものを炊飯器で調理してはだめですね。反省!

主菜
肉どうふ(炊飯器)

鶏もも肉のコンソメ風味焼き、鮭のタンドリー風
こちらの2品は、味をつけて焼くだけにしてあります。

親子丼の具(味付けし、卵を加える

もっとみる
今日の作りおき(10/24)

今日の作りおき(10/24)

子供がスコップコロッケを作ってくれました。

主菜
マスタードチキン

芋煮。肉は牛肉。

残り2日は、豚しゃぶサラダの肉(ゆで)と豚肉の鍋の予定です。

副菜
ひじき煮、人参クミン炒め

茄子とピーマン味噌炒め、フキと油揚げ煮物

空心菜オイスター炒め、春菊ごま和え

ブロッコリー茹で

味噌汁用冷凍
もやし、にらカット、人参カット、白菜外葉カット

朝食用に煮魚と大根煮