マガジンのカバー画像

家のそれぞれの部分について

12
玄関・照明・キッチンなど、自分の投稿した記事のまとめです。
運営しているクリエイター

#照明

照明3

照明3

新しい家はペニンシュラキッチンです。
それに対して、今の家はカウンターの前だけが窓のような状態で開いていてリビングが見えるキッチン。流しの上に収納がついているタイプです。

今のキッチンの照明は、天井に蛍光灯。流しの上に手元ライト(蛍光灯)。換気扇についたライトの3つです。10年前は調理の際に天井の蛍光灯さえつけていれば、他の明かりは必要ありませんでした。
しかし、最近は加齢で視力が落ちてきて、流

もっとみる
半導体不足

半導体不足

世界的な半導体不足が続いているそうです。
新しい家を建てるにあたり、エアコンなどの家電の購入の際には影響が出るかもしれないと想像はしていました。

照明についての相談をアドバイザーにしていて、ダウンライトを廊下に取り付けることにした時に、半導体不足で影響が出るかもしれないと言われました。

ものを照らす灯りなんてシンプルなものになぜ影響があるのだろうと思って調べてみると、どうやら調色機能があるもの

もっとみる
照明2

照明2

新しい家はセミオーダーで、電気の配線位置はとりあえず決まっています。希望すれば、それに配線を増やしてもらったり、位置を変えてもらったりとリクエストできるようになっています。

歳をとってきて、老眼も進み薄暗闇での物が見辛くなっています。今後も明るさが強くないとさらに物が見えなくなるでしょう。
リビングやダイニングはそれほど明るくなくてもなんとかなると考えています。もしも読書などの際に暗くて読みづら

もっとみる
照明

照明

キッチンはペニンシュラタイプのため、インテリアにマッチするようにと予算配分は多めです。

キッチンに関しては、工務店の造作にするもしくはメーカーのシステムキッチンにするかを決め、数社の中から予算に合うものを選び、ショールームへ行き実物を見て、その中からさらに家の雰囲気に合うものを選べば良かったので、それほど悩むことはなく決めることができました。

浴室もキッチン同様で、こちらは出来るだけ金額を抑え

もっとみる