見出し画像

半導体不足

世界的な半導体不足が続いているそうです。
新しい家を建てるにあたり、エアコンなどの家電の購入の際には影響が出るかもしれないと想像はしていました。

照明についての相談をアドバイザーにしていて、ダウンライトを廊下に取り付けることにした時に、半導体不足で影響が出るかもしれないと言われました。

ものを照らす灯りなんてシンプルなものになぜ影響があるのだろうと思って調べてみると、どうやら調色機能があるものやセンサー付きのものには半導体が使われているようです。

家の灯りは、昔から使われているものだし半導体不足での影響なんて思っても見なかったけれど、考えてみれば人が通っただけで電気がついたり、スイッチひとつで灯りが電球のような赤みのあるものから蛍光灯のような白いものに調節出来るなど、色々な新しい技術が使われているのだなとしみじみ思ったのでした。

コンテナ不足などもニュースで耳にします。ひょっとすると、これからも家を建てている間に色々な建材の値段の上昇や品不足などが出てくることもあるかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?