マガジンのカバー画像

神話2 泣き虫アウトローから英雄神へ須佐之男命

25
神さまも”失敗して”成長した。母恋しと、泣き虫の駄々っ子から、暴れん坊のアウトロー神へ。高天原を追放されて地上に降りてからは、愛を知り、英雄神へと変容を遂げる、須佐之男命の物語で…
運営しているクリエイター

#光

神様も”失敗”して成長した 八百万の神様の魅力 ことの葉綴り 其の十二

八百万の神様の魅力 「人生に失敗がないと 人生を失敗する」 こんにちわ。 ”サボ”ってし…

31

三貴神さま誕生! 伊邪那岐命 ことの葉綴り。其の八九

禊祓のお清めの終(はて)に…… おはようございます。昨日は久しぶりに電車に乗り、なんだか…

14

天・夜・海を三貴神に委ねた父・伊邪那岐命 ことの葉綴り。其の九十

伊邪那岐命様 三貴神へ世代交代  こんにちは。午前の仕事を終えて「ことの葉綴り。」の午後…

19

父と息子、母と息子 須佐之男命の悲嘆 伊邪那岐命 ことの葉綴り。其の九一

須佐之男命の号泣 おはようございます。氏神様への早朝参拝。朝日が美しかったです。そして「…

12

須佐之男命を妣の国へ追放  伊邪那岐命最終回 ことの葉綴り。其の九二

妣(はは)慕う息子 こんにちは。休日の日曜日の午後「ことの葉綴り。」のひととき。 いよい…

15

“やんちゃな暴れん坊”須佐之男命①ことの葉綴り。其の九四

お母さんに会える!おはようございます。小鳥のさえずりが聞こえる朝、「ことの葉綴り。」のひ…

17

美しき“男装の麗神”天照大御神 須佐之男命②ことの葉綴り。其の九五

姉神・天照大御神の“誤解”?! おはようございます。今朝も仕事前に「ことの葉綴り。」のひとときです。 “神様も失敗して成長した” 「妣恋し」と、泣きわめき、父の伊邪那岐命から委ねられた、海を治めずにいた須佐之男命さま 父神から「追放」され、妣のいる根の堅洲国に行く前に、 「姉の天照大御神さまに会いにいって事情を説明しよう~!」と、 高天原に昇天していきますが……。   雷鳴が鳴り響き大地が大きく震動しています。 葦原中つ国の中の山も枯れ、海川も涸れて 禍がおおっています。

清き明き心の証明 天照大御神須佐之男命③ことの葉綴り。其の九六

天照大御神の弟神への疑心 こんにちは。午前の仕事の後、「ことの葉綴り。」に向かいます。。…

15

天の安の河の誓約(うけひ)天照大御神 須佐之男命④ことの葉綴り。其の九七

天の安の河の誓約 こんにちは。金曜は午後遅くにようやく「ことの葉綴り。」です。 “神様も…

17

天照大御神五柱の御子神 須佐之男命⑤ことの葉綴り。其の九八

五柱の男神誕生 こんにちは。週末の朝、「ことの葉綴り。」のひとときです。 “神様も失敗し…

10

傍若無人の乱暴の果てに 天照大御神 須佐之男命⑥ことの葉綴り。其の九九

姉神と弟神 こころのすれ違い おはようございます。朝の「ことの葉綴り。」のひとときです。…

16

天の石屋戸 天照大御神 須佐之男命⑦ことの葉綴り。其の百

百回目を迎え感謝です。 おはようございます。「ことの葉綴り。」おかげさまで、今回で 百回…

15

歓喜の光と天つ罪 天照大御神と須佐之男命 ことの葉綴り。其の百八

光戻り、歓喜の咲い(わらい) おはようございます。 神話は今も生きている! 神様も“失敗”…

18

苦しみの果てに見つけた“宝” 須佐之男命様の“変容”ことの葉綴り。其の百十三

涙の理由を聞かせて おはようございます。夏至の朝、早朝のお参りへ。雲の隙間からの青空が嬉しかった“サボり屋”です。 神話は今も生きている! 神様も“失敗”されて成長された物語。 “やんちゃな荒ぶれもの”は、羽目を外し過ぎての暴力 天つ罪を贖い、ご自身の身も心も清め祓い、 “孤独なアウトロー”として地上に降り立ちました。 出雲の山奥の一軒家で、出会った 年老いた父と母と、乙女。 足名推、手名推、櫛名田比売……。 須佐之男命さまは、その櫛名田比売の麗しさに、 胸がときめくの