マガジンのカバー画像

神話5 国譲り 大国主命

16
神話の大国主命様の国譲りのくだりです。
運営しているクリエイター

#コラム

天照大御神さまの言よさし 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百二五

神話の物語 ふりかえりこんにちは。今日は一仕事を終えて、「ことの葉綴り。」に向かいます。…

18

天照大御神さまの言よさし② 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百二六

地上の豊葦原中つ国が大騒ぎ? こんにちは。週末のお昼過ぎ、まったりしながら、「ことの葉綴…

15

天照大御神さまの言よさし③ 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百二七

三年音沙汰なし 天忍穂耳命 こんにちは。雨の日曜日「ことの葉綴り。」に向かいます。そして、…

20

天照大御神さまの言よさし④ 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百二八

“婿”殿になっていた!? おはようございます。雨音がする朝、「ことの葉綴り。」のひととき…

12

葬儀の準備 天照大御神さまの言よさし⑥ 神様も“失敗”して成長した 其の百三十

天若日子の死 おはようございます。豪雨が列島に降り続いていますが、皆さまご無事でしょうか…

18

生き返り?別人?! 天照大御神さまの言よさし⑦ 神様も“失敗”して成長した 百三一

天若日子が生き返った? こんにちは。しばらく雨が続きそうですが、皆さまご無事でしょうか?…

16

大国主神の再登場 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百三四

天翔ける船 おはようございます。 神さまも“失敗”して成長した、神話の物語。 今日も、その続きに向かいます。 天照大御神さまの「地上の豊葦原の水穂國は、我が御子が治めるべき国」との言向けの使者として、 刀剣と雷神の神、建御雷之男神(たけみかづちのかみ)が 遣わされることになりました。 四度目の派遣、いったい、どうなるのでしょうか? 刀剣と雷神、建御雷之男神(たけみかづちのかみ)さまの お供をされたのは、鳥之石楠船神(とりのいわくすぶねのかみ)こと、天鳥船(あめのとりふね)と

神話の力 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百三五

人は誰もが”ヒーロー”! 神話の力おはようございます。今日は肌寒いですね。 神さまも“失…

15

大国主神VS刀剣の神 神話の力 神様も“失敗”して成長した。百三六

刀剣の神の一手は? おはようございます。全国に大雨による避難指示が出ています。 どの地域も…

18

大国主神様の国譲り 神話の力 神様も“失敗”して成長した。百三七

稲佐の浜は、否諾(いなせ)の浜 こんにちは。“長距離移動”を終えた夕方「ことの葉綴り」に…

18

力比べ 大国主神様の国譲り 神話の力 神様も“失敗”して成長した 。百三八

大国主神の息子 建御名方神 こんばんは。夜になりましたが、一時「ことの葉綴り」に向かいま…

12

諏訪湖にご鎮座 大国主神様の国譲り 神様も“失敗”して成長した。百三九

信濃へ逃げた建御名方主神 こんばんは。週末の夜「ことの葉綴り」に向かいます……。 神さま…

15

約束は今もなお 大国主神様の国譲り 神様も“失敗”して成長した 百四二

大国主神さまの約束 こんにちは。「ことの葉綴り。」今日は、神さまも“失敗”して成長した、…

12

二千年の時を超えて 神様も“失敗”して成長した ことの葉綴り。百四三

神代から続く縁おはようございます。今日は土用丑!  土用の「うなぎ。梅干し、うどん」で、夏バテ予防したいですね。   「ことの葉綴り。」神話の物語は、国譲りから、天孫降臨へとうつっていきます。宜しくお願いします。 地上の豊葦原中つ国では、大国主神さまのために、 出雲に、荘厳な神殿が建てられました。 島根県の「出雲大社」です。(リンクは出雲観光ガイド) そして大国主神様にお仕えしてお祭りを奉仕するのは 代々、天菩比神(天穂日命)の末裔の出雲国造。 出雲大社の宮司の千家家は、