見出し画像

3歳の娘が妊婦の妻に優しくする姿を見て、人への思いやりに年齢は関係ないと思った話。

娘が妊娠中の妻に優しい。

割と多い保育園の荷物を自分で持ち、妻のことを気遣いながら帰ってくる。

保育園までは近く、大人の足で10分もかからない程度の距離だが、

娘の歩幅では割と距離がある。

毎度、汗だくで髪の毛をおでこにピタッとくっつけて、顔を赤らめて、帰ってくる。

「パーパー!ただいまー!あさちゃん帰ってきたよー!」

「見てぇー!荷物自分で持ったの!」


「おー!おかえりおかえり!すごいじゃん!自分でよいしょよいしょって持って帰ってきたんだ!」

「うん!よいしょよいしょってさ、持って帰ってきたんだよ!」

「ママはさ、お腹に赤ちゃんいるからさ!自分で持った方がいいかなーと思ってさ!持ったんだよ!あさちゃんお姉さんだからさ!」

帰ってきた娘の言葉を聞いて、

随分と立派になったもんだと、泣きそうになった。


妻のお腹が大きくなる前は、自転車でお迎えに行っていたため、

荷物も自転車に乗せてヒューッと帰ってきていた。

でも最近はお腹も大きくなってきたため、歩いて帰ってきている。


日頃から家で重いものは僕が持ったり、

休日に外出したり買い物に行ったときに重いものは僕が持ったり、

娘を抱っこするのは僕だったりした。

娘にもそんなときに

「ママはお腹に赤ちゃんがいてさ、重いもの持ったりあさちゃんを抱っこしたりするのが大変なんだ。
重いもの持ったりして転んだら大変でしょ?
だから、パパが全部やるからね。
ママが元気な赤ちゃんを産めるように、あさちゃんも協力してくれるかな?」

なんて声をかけたりしてたから、きっと彼女なりにちゃ〜んと理解していたんだろう。

保育園の帰り道、ママと二人、パパはいない。

でも自分の荷物はある。

ママのために自分が持たないと、となったんだと思う。


まだ3歳だけど、立派に人を思いやることができる。

素晴らしい。


時に年齢を理由にしてしまうことってあるけど、

3歳だってちゃんと話せば理解できる。

自分で考えて行動もできる。


親である僕や妻が思いやりのある態度を示せば、

子である娘もちゃんと見ていて、影響を受けて、

思いやりを思いやりで返してくれたりする。


思いやりに年齢は関係ない。

どこかで思い込んだりしていないか?

無理だと決めつけていないか?

成長の目を摘んでいないか?

日常の節々で自分に問いかけていきたい。


世の中は、人と人が繋がっていてできている。

当然、互いに思いやれた方が気持ちよく生活もできる。

娘が妻を思いやれるように、僕も人への思いやりを忘れずに生きたい。

誰に対してもじゃなくていい。

まずはいつも一緒にいる家族から。

小さいところからやっていこうと改めて思えた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?