マガジンのカバー画像

発明

9
運営しているクリエイター

記事一覧

日テレに紹介していただきました

日テレに紹介していただきました

日本テレビ「一番遠い親戚さん」という番組で、
フリック入力の発明者として紹介していただきました!
徳川家康の親戚、というのはかなり無理のある感じでしたが・・・笑
NECの創業者でエジソン研究所で働いていた岩垂邦彦さんのひひ孫というのは本当です。
で、この番組に出るに当たって岩垂邦彦さんの資料を見たりしたのですが、
岩垂邦彦さんは、鵠沼に別荘を持ってたそうで。
僕が今、鎌倉に住んでるのも必然だなぁ〜

もっとみる
トレたまで紹介されました。1800万ありがとう。シューベルト発明秘話

トレたまで紹介されました。1800万ありがとう。シューベルト発明秘話

おかげさまでベルトが消える魔法の5WAYバッグ「SchuBELT」、爆速で売れました。

トレたまにも紹介していただきました!

この機会に、シューベルトがどうやって生まれたか、振り返ってみたいと思います。

最初のアイデアが出たのは去年の4月中旬。
こんな図面がありました。

ちょうど、財布「FINALE」がMakuakeでの最初の挑戦、大成功に終わった頃。

財布が成功したから、次は何だろう?

もっとみる
子どもたちはペットボトルの船で航海に出る〜湘南ホクレア学園STEAMの授業

子どもたちはペットボトルの船で航海に出る〜湘南ホクレア学園STEAMの授業

湘南ホクレア学園ではペットボトルの船で子どもたちが航海に出ました!
名付けて、Plastic Bottle Ship Project

僕が担当しているSTEAMの授業は、
S=Science
T=Technology
E=Engineering
A=Art
M=Mathematics
を全て一緒に学んでしまおうというもの。
その最初のプロジェクトで子どもたちはペットボトルなど思い思いの材料で船を

もっとみる
フリック入力を使ってルービックキューブを一日でマスターする方法を発明しました

フリック入力を使ってルービックキューブを一日でマスターする方法を発明しました

ルービックキューブを自力で解けるようになりたいと思ってチャレンジしてみたらめちゃめちゃ難しい!!覚えられね〜!
ってことで、自分らしい方法で、一日でマスターできるメソッドを開発したので、見開き1ページに表してみました!

それが、これ!

フリック入力を使って、語呂合わせで回し方を覚える!
まさにフリック入力の発明者ならではでしょ!笑

つまり、「い」だったら一番上の段を左に回す。「き」でも同じ。

もっとみる
クラウドファンディングで一晩で売り切れた5つの秘訣

クラウドファンディングで一晩で売り切れた5つの秘訣

0.一晩で300個売り切れ、現在5000%達成先日Makuakeでリリースしたお財布、おかげさまで一晩で300個売り切れ、再販スタートしたところ更に売れ続けて、今現在達成率5000%を突破してます。
クラウドファンディング初挑戦で大した成果だと思うので、その秘訣を早くも大公開しちゃます。

詳細はnoteにも書いたように、もちろん良い財布とは思ってたんですが、まさかこんなに売れるなんて。リリース直

もっとみる
超薄1cmに全部IN。発明家が生んだ人生最後の財布~FINALE~リリース!

超薄1cmに全部IN。発明家が生んだ人生最後の財布~FINALE~リリース!

僕が発明して特許出願済の二つ折り財布。
10年使って、究極の財布であることを確信し、満を持して、創業65年、老舗の革製品メーカーさんに提案したところ、ぜひ製品化したいと言ってくれ、今回makuakeで数量限定で超割引先行販売できることになりました!以下のURLで、リリースされました❗

https://www.makuake.com/project/finale/

10年後、あなたはもう財布を持

もっとみる
ひいひいじいさん

ひいひいじいさん

macを整理してたら、ひいひいじいさんがエジソンの研究室にいたときの写真が出てきたよ。

左下の方にいるのがひいひいじいさん

岩垂邦彦さん。日本電気株式会社(NEC)の創設者。
小さい頃聞かされた話では、学校(東大)の成績が悪くて日本じゃ一番になれないから、アメリカに行ったとか。

なんだよそれ〜!奥ゆかしいのかなんなのか。
あんまり武勇伝とか家訓みたいなものが子孫に伝わって来ていないんだけど、

もっとみる
フリック入力を売った話

フリック入力を売った話

【Makuakeで5つのモードで「浮かぶ」iPadカバー「FLOAT」チャレンジ中】
「フリック入力発明秘話」思った以上に好評いただきありがとうございます。一発目のnoteにたくさんリアクションいただいて燃えてきました!
冷めやらぬうちに、「フリック入力を売った話」を書きます。

大金持ちになったらどうしよう2007年からいくつか出願したフリック入力の特許が最初に登録になったのは2011年。そこか

もっとみる
フリック入力発明秘話

フリック入力発明秘話

「どうやってフリック入力発明したの?」とよく聞かれるので、誰にも話してないことも含めて、フリック入力の発明秘話を書こうと思います。

「やだな」から生まれた11件の特許、自分で出願2007年から2015年までの間にフリック入力の特許をバリエーション含め11件出しました(もちろんその頃はフリック入力なんて言葉はありませんでしたが)。
僕は弁理士なので、自分で発明・出願・登録まで全部やりました。

もっとみる