こたま

コロナ禍で太りコロナ禍で痩せました。

こたま

コロナ禍で太りコロナ禍で痩せました。

最近の記事

0円で痩せられた話から、キープの話

はい。ダイエット始めたのはいつやったか?現在の体重48キロ後半〜49キロ代をうろうろしてる。たぶんこれくらいになってから半年以上?もっとかな。これはもうダイエット成功でいいのでは?笑 とか、すーぐ自分あまやかすなぁ、、、。 お酒グビグビ継続中そうそう。相変わらず週末はグビグビしております。呑みすぎとおつまみ食べすぎてます。でも大体1週間で調整する感じかな?土日→グビグビパクパク。好きなもの好きに〜。でも1500キロカロリーくらいで抑えてるかな?余裕で超えてる日ももちろんある

    • 0円で痩せられた話と、備忘録

      ダイエットの記録、せっかくなので備忘録。結果、現在48キロまで減っております。一時期46キロまで減って、流石に旦那さんには顔色悪いって言われたり。 実家であっという間に+5キロいや、これ本当に泣くかと思った。まぁ、3キロは増えるよなーって。そもそもほんと食べてなかったし、摂食障害ギリギリな食生活だったから、そりゃふつうに食べたら体重計は増えるでしょうけど。5キロて笑 そして今しかし、それをきっかけに少し吹っ切れたのと。子育てする上でのストレスがすごくて、お酒の楽しみが上の

      • 0円で痩せられた話と、おやつ

        大変だ!ついに50キロになった!なんだか反対に怖くなってきた。。。マイナス25キロ。そろそろ痩せる食事をやめなければと思いつつ、結局ハイカロリーなものはたべられず。良くないぞーーー。 そういえば、私かなり痩せられた割におやつ食べてる方かなって思う。とはいえ、もちろんルールはあるけど。 美味しいと思うものしか食べない良く食べるおやつは、具体的に。 ・ハイカカオチョコレート ・したらば ・タニタのお煎餅 ・ロカボナッツ この辺りはめちゃくちゃリピート中。特に今はした

        • 0円で痩せられた話と、胃腸炎

          ダイエット話とは違うけど。先日子供から感染した胃腸炎でのたうちまわってしまい。もうつらくてつらくて!一晩中リビングで過ごすことに。しかも同時に長女もかかって、布団やら毛布やらで計4回嘔吐、、、仕方ないとはいえ、せめてフローリングとかに吐いて欲しいのに、何故か何回言っても困る場所に吐いてしまう。かなり修羅場の一晩。 旦那さんマジで神様うちの旦那さん、そもそもめちゃくちゃ優しい。この時はもう本当に神様みたいな活躍で。布団も毛布も全部予洗い→消毒→洗濯機→乾燥機まで完璧にやってく

        0円で痩せられた話から、キープの話

          0円で痩せた話と、食べてるもの2

          ひゃー!痩せるねぇ!ってくらい順調に体重が減っております。ちょっと怖いね!!だって朝晩53キロ代にあっとゆーまに到達。これ、結構イレギュラーな減り方。だいたい毎月生理前には停滞or微増で生理の後にどーんと減ることが多いのに。便秘してないからかな?きっと生理後のどーんがないパターンでしょう。 で、最近の食生活もう食べるものはだいぶ安定してきていて。基本茹で卵、茹でキャベツ、ブロッコリー、胸肉の自家製サラダチキン。朝は美味しいパン屋さんで買ってきたトースト食べたり。夜は炊き立て

          0円で痩せた話と、食べてるもの2

          0円で痩せた話と、困りごと・いい事

          ついに、体重が朝晩の計測共に54kgに。公式に54kgとします。それは嬉しいし、達成感もあるけど、、何点か困りごとも。もちろん良いことも。 服が全部ゆるいこれは本当に問題。大体の服がLサイズもしくはXLサイズなもんで、特にズボンなんか伸び切ってるからウエストもゆーるゆる。とりあえず買ったユニクロのウルトラストレッチスキニー的なもので凌ぐ現在。 食べる時に考えすぎるようは食事制限でここまできてるので、食べることへの罪悪感がすごい。これ絶対良くないよなーって頭では分かっていて

          0円で痩せた話と、困りごと・いい事

          0円で痩せた話の、意識の変化など

          なんだか相変わらず痩せ続けている、体重的には。そろそろ-20kgが見えてきた。でも流石に見慣れてきたのか、あれ?そんなに見た目変わってないかも。って落ち込んだり。身体引き締めた方がいいよなーって頭でわかってても、結局カロリー制限でいっちゃう、ダイエットジプシーはまだまだ続く。 せっかくだし、をやめました。やっぱり痩せてからは、明らかに外で無意味にカフェとかしなくなったし、パン屋さんとかで買う量も食べることが決まってる量。せっかくだし、これ珍しいしとかいう理由で買わなくなった

          0円で痩せた話の、意識の変化など

          0円で痩せた話の、食べてるもの

          ここにきて、若干モチベーションが下がってあります。当初の目標体重は、74キロ→65キロ。現在の体重が57キロ。記事を書き始めてからまた1キロ痩せまして。ついに標準体重まで到達。 あれ?やめ時逃してない??だいぶ痩せ方も緩やかになって来たので、食事制限の割に痩せないのもちょっと疲れて来た感じ。 糖質もダイエット前の1/3くらいは食べるようになって来ているし。ちょっと自分に甘くなってるのをひしひし実感していて自己嫌悪。 さて、長い前置きですが、実際ダイエットを始めて現在まで

          0円で痩せた話の、食べてるもの

          0円で痩せた話の、ルールを決める

          noteに書くのとてもいい。モチベーションアップになる。 現在およそ16キロ痩せるのに成功したけれど、何をして痩せたのか。 庶民すぎて、ライザップとか矯正下着とかスピリチュアルとかそんなんは選択肢になし。とにかく自力でローコストが前提。 ちなみに、性格は、すぼらで自分に甘く運動嫌い。 私がまずしたのは、ルールを決めること。もう30年以上私をやってれば、自分のダメさなんてとうに気づいてるので、できる範囲のルールを作ってみた。これは絶対に守ってる。 ↓ 朝昼晩きっちり

          0円で痩せた話の、ルールを決める

          0円で痩せられた話の、きっかけ

          16キロ痩せたよ。と自慢したいだけで書き始めたnote。じゃあ、なんで痩せようと思ったのか。 理由はひとつで、子供に恥ずかしい思いをさせたくないから。 実は居住地域がセレブタウン。我が家はめちゃくちゃに庶民なものの、通っている幼稚園から習い事まで周りはセレブママが多い。セレブママってめっちゃ若く見えるし、綺麗!あとめっちゃ優しい。大好き。 もちろん容姿のことを言われたこともなければ、おてぶちんにも優しい。でもふとこれから先、娘たちが容姿の良し悪しだなんだがわかって来た時

          0円で痩せられた話の、きっかけ

          0円で痩せられた話の、いっこ前

           2020年はどっちを向いてもコロナな一年。我が娘の幼稚園ももちろん休園やら行事の中止が相次いだ。 専業主婦をしている私は、娘たちとの時間が増え、おウチ時間も増え、どないせぇっちゅーねん!てなもんでストレスMaxに。 そんな私の心の拠り所、菓子パンサマ。 昨今のコンビニさんはパンも美味しけりゃ、スイーツも美味しい。下手すりゃ1日2個とか食べたり。しかも、私の不機嫌を察知すると、帰宅時間の遅い夫がまたまたコンビニスイーツを与えてくる。 もちろん、結果はおでぶちん。 も

          0円で痩せられた話の、いっこ前