見出し画像

0円で痩せた話の、意識の変化など

なんだか相変わらず痩せ続けている、体重的には。そろそろ-20kgが見えてきた。でも流石に見慣れてきたのか、あれ?そんなに見た目変わってないかも。って落ち込んだり。身体引き締めた方がいいよなーって頭でわかってても、結局カロリー制限でいっちゃう、ダイエットジプシーはまだまだ続く。

せっかくだし、をやめました。

やっぱり痩せてからは、明らかに外で無意味にカフェとかしなくなったし、パン屋さんとかで買う量も食べることが決まってる量。せっかくだし、これ珍しいしとかいう理由で買わなくなった。ミスドのマルコリーニは買ったけどね。でも一個だけ。これ、太ってる時なら個数制限のギリギリまで買ってた。あとたまに送られてくる実家からの美味しいお菓子とか、今まで旦那から隠して食べていたけど←、いまは8割あげてる。おでぶちんな私は卑しかったね!いまも根本は卑しいけどね。

レコーディングがやめられない。

これ本当にやめたい。けど、怖くてついつい食べたもの片っ端から記録してしまう、、、。んで極端なカロリー制限に走るという。絶対良くないってわかっていてもやめられなーい。もうちょっと緩く使えたらなぁ。現在、食べることに罪悪感感じちゃうってのが今本当にダメなところ。そりゃ痩せるわ!

ちょっとの距離を歩くようにする。

都内でどこ行くにも電動自転車な私。子供2人いるし、やっぱり乗せちゃえば済むから楽!どこ行くにも、一人でも電動自転車だったけど、それも意識した歩きに切り替えるように。特に一人だとかなり歩くようにしている。これで少しでも運動して痩せるってかなりモチベーションになるし、食べる罪悪感減るし。

おでぶちん写真を見てみる。

あれだけ太ってる時もハッピーとか言っていたのに、マックスにおでぶちんの頃全然写真撮ってない!旦那が撮ろうとしても逃げてた!だからあんまりないのだけど、ある分を見てみると、、、でーぶーちーんーー!ってなってこの一口我慢しよう。歩こうかなってなる。最近は、子供と写真写ってもまぁこんなもんかなって撮ってもらってる。

まだまだでぶちん脳完全に卒業は遠いけど、少しずつ一般的な脳に移行したいなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?