マガジンのカバー画像

介護の現場から

378
介護現場で起こった事や感じた事をまとめています
運営しているクリエイター

#退職

かなわない

かなわない

昨日の記事で貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。皆さんからいただいた意見は、さも自分が考えたかのようにスタッフにちゃんと伝えておりますので安心してください。#手柄を横取りするタイプ

こんにちは、コッシーです。

さて、以前の記事で書きましたが、うちのデイサービスの重鎮中の重鎮のKさんと言うスタッフから3月31日に迎える定年をもって退職したいと言われていました。

会社にとってもデイ

もっとみる
永遠なのか本当か

永遠なのか本当か

ショックを引きずらず普通に仕事をしているつもりでしたが、やっぱり顔に出ていたみたいで、あるスタッフさんから「昨日は死んだ豚の目をしてたよ」と言われました。あれ?豚だったっけ?#相場は魚

こんにちは、コッシーです。

さて、昨日はお見苦しい姿を見せてしまい大変失礼いたしました。同じ職場の大恩人の退職ということで気持ちがぐわんぐわん揺れてしまいました。

辞めてほしくない気持ち、応援したい気持ち、抜

もっとみる
慰労金を申請しない事業所を今すぐ辞めた方が良いと思う5つの理由

慰労金を申請しない事業所を今すぐ辞めた方が良いと思う5つの理由

フォローさせていただいている真咲さんの影響からポルノグラフィティをYOUTUBEで見まくっております。

個人的に好きな曲第1位は『Zombies are standing out』か『瞳のおくをのぞかせて』がせめぎあっておりますが、でもやっぱり『サウタージ』が1番良い!YOUTUBEでLIVEヴァージョンが見れるので是非!(何の宣伝?)

こんにちは、コッシーです。

さて、僕の記事でもちょこち

もっとみる
5万円をもらおう

5万円をもらおう

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、僕の記事の中でも結構なアクセス数があるのが『医療介護職への慰労金関連』の記事です。

お金が全てとは言いませんが、やっぱりお金はめちゃくちゃ重要な部分ですので、皆さんが注目するのも分かります。

特に今回の慰労金は介護職だけではなく、運転手や厨房スタッフなど普段はそういった慰労

もっとみる

うちのエースをよろしく

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

まず最初に、今日の記事はめっちゃくちゃ長いですが、それだけ思い入れがあると思って暖かい目で読んでいただけたら幸いです。

さて、介護は一般的に女性スタッフが女性の利用者を、男性スタッフが男性の利用者を介護する、いわゆる『同性介護』が原則と言われています。

しかしスタッフの状況により

もっとみる
退職を言い渡す時

退職を言い渡す時

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、僕が仕事をする上で一番辛いと思う仕事が職員さんに退職を言い渡す時です。

理由はその時々でさまざまですが、どんな事情にせよやはり良い気分にはなりません。

そしていつもめちゃくちゃ迷います。

退職を告げても良いのか、やっぱりやめようか、でもやっぱり・・・

大げさに言うとこの

もっとみる