マガジンのカバー画像

雑記たち

37
日々のことであったり、ふと思ったことなど、ランダムな書き物たちの集まり
運営しているクリエイター

#雑記

【雑記】共感力が高いとどうなるかー自分が死んでいくー

【雑記】共感力が高いとどうなるかー自分が死んでいくー

こんにちは、こしぇるです!
今日もふと思ったことを書きます。

私の共感力は、相手からの視点、状況などを加味して、相手からはそういう思いに至るということに同意することであると書きました。

私は、この共感力のおかげで、ケアする側になることが多いようだ。

年上の人と話が合うことがあるのも、こういう面があるからなのだろう。

でも、知らずのうちに謎の連帯感により、押し付けられていると感じるのだ。

もっとみる
【雑記】人類って滅亡したがってるのかなぁ

【雑記】人類って滅亡したがってるのかなぁ

こんにちは、こしぇるです!

すごく突然なのですが、ただただ考えが巡っているので、ここに出しておこうと思いました。
とてもどうでもいいことなので、流していただいて構いません。

ここ2日ほど、人類って滅亡したがってるのかなぁという考えが、ぐるぐるしています。
なんじゃそりゃ?と思いますよね。私もそう思います。自分でも何考えてんのかなと、思ってはいるのですが、どこかに吐き出しておいた方が、いいかなと

もっとみる
【雑記】私のメンクリ遍歴ー全部話すって難しいー

【雑記】私のメンクリ遍歴ー全部話すって難しいー

こんにちは、明日メンタルクリニックを控えているこしぇるです!

私は、今までお世話になることがなかったのですが、前職で適応障害っぽくなってしまったので、それを機に行くことにしました。

初めてのメンクリ私が初めてメンタルクリニックに行ったのは、今年の7月ごろだったと思います。うつ状態になっていたのは、もう5月ごろからだったのですが、メンクリあるあるの、初診の予約が取れないということもあり、7月にや

もっとみる
【雑記】そこになりたい人はいるかー誰かにとっては大事な基準ー

【雑記】そこになりたい人はいるかー誰かにとっては大事な基準ー

こんにちは、こしぇるです!

今日は妹とお話をしていた時に、言っていた一言について考えてみたい。

“そこになりたい人はいるか“

同僚に言われた一言らしい。
これが全てではないけれど、ある種そこに留まる理由の一つだと思う。

この話をした時は、私がまだ前職の職場にいた頃だ。
うつ気味で、正直仕事になっていなかった時期のことである。

この一言を聞いた時に、ここで続けていくのかどうかを判断する基準

もっとみる