見出し画像

会計士資格をフルに活かして金を稼げるビジネスを構想する

はじめに

絶賛公認会計士ちょっとづつ勉強中です

もし、試験にうかって公認会計士を名乗れるようになったら、資格をフルに活用して荒稼ぎしてやろうと思っています
その稼ぐためのアイデアを今のうちに考えてみます

それではいってみましょう


CFO

ベンチャーとかの財務の最高責任者になるというルートです
財務に詳しいだけで(といったら語弊はあるでしょうが)、会社のNo.2のポジションに立つことができるなんて、ものすごく夢やロマンがあると思ったります
自分だと、CTOも狙えるキャリアを歩んではいますが、テクノロジー関係ってめちゃくちゃすごい人がめちゃくちゃテクノロジーが好きで好きでたまらないと言ったひとがなるイメージがあるので、自分はそのレベルにはなれないなと感じた点がCTOはあんまり目指そうと思えない理由です
需要に対して供給がめっちゃある感じかなと思っています

CFOは逆に需要はめっちゃあるのに、供給者はめっちゃ少ないイメージです
そして、なろうと思っても会計そのものが好きで好きでたまらなくて勉強する人も少ないイメージなので、勉強出来たら勝てそうという分野で狙い目じゃね?って思うところもCFOに興味を持っている理由です

自分は特にIT系スキルも持っているので、会計もITもわかっている人間になったら、超最強のスキルセット持ち人間になれそうで、どれだけ報酬もらえるのかなとワクワクします
このルートが一番夢ありそうだなと思っています


IPO支援

次は、IPO支援の業務をするというキャリアです
これは一発当てるというのは難しいかなとは思いますが、おいしい思いは色々出来そうだなと思ったりしています
そもそも給料高そうですし


独立して監査法人を設立

後は、次は儲けるという観点よりも、どこでも働けるという観点で、独立して監査法人を設立するというのもよいキャリアかなと思っています
老後にゆるゆると仕事をするならこれかなぁ~とか漠然と思ったりしています


会計コンサル

次は会計コンサルです
これもめちゃくちゃ需要の高い領域かなと思っています
しかも出来る人も少ないイメージです

なので、突き詰めればめちゃくちゃ稼げたりしそうだなと思ったりします
また、どこでも自分の好きなタイミングで働けそうだなと思いました


おわりに

こんなところでしょうか
個人的には、誰かがめちゃくちゃ伸ばしたベンチャーのCFOになって、ストックオプションとかでガッポガッポとかやりたいなと思ったりします

すごく解像度の低い話をしました

さあ、勉強しよー


#最近の学び

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?