見出し画像

私は記録保存狂。

私は今までnoteで「33年間毎日欠かさず日記をつけてみて。」という記事を書いた。

その後、「家計簿ソフト「記帳風月」が非常に有能な件。」の中で、家計簿を10年以上パソコンで付け続けているという記事も書いた。

私は長年何かの記録をつけていたり、残していたりしていることにふと気づいた。そういえば、小学生のころからプリント類はきちんと残していたし、捨てられなくて困った記憶がある。

今日は主に日記や家計簿以外でパソコンへ保存しているものについて書いてみた。

1.E-mail

1993年にパソコンを買ってからは、データを簡単に保存しておけるので、より一層保存欲が増してきた。

1996年にインターネットを始めてから、さすがに業者の広告メールは消しているが、当時から友人知人仕事関係のパソコンのEメールを25年間ほぼ全て残している。自分が送信したメールも含めて。いろいろと恥ずかしいメールも大量にある。パソコンを買い替えるたびにメールのデータを移して保存している。ちなみに私はメーラーとしてNetscape Navigator→Thunderbirdを使っている。

最初のEメールは、幼馴染のパソコンの師匠である友達からだった。1996年11月30日に初めてのメールが来た。「メールは届いてますか?」といった内容だった。


2.デジカメ画像、動画

1997年に最初のデジカメを購入してから10台ほどデジカメを買っているが、そこから全ての大量の写真や動画データを今のパソコンに保存している。今は内蔵、外付けHDDともに価格も下がってきているので、それを考えると大してHDDの容量を食うわけではない。クラウドもあるし。


50歳を超えてから毎日デジカメで自分の顔写真を撮影している。同じ角度で同じような画角になるように。顔写真毎日撮影は、以前もやっていて数年やってはやめて、また数年やるということを繰り返している。

だいたいダイエットをしようと決意したときから始めるパターンが多い。ぷっくらした顔が痩せていく様は見ていて面白い。決して自分はナルシストではない。記録保存狂としては自分の顔の変化を残しておきたいというわけだ。


3.体重と体脂肪

そういえば体重と体脂肪率も6年ほど前から毎日計ってパソコンのエクセルに記録している。


4.テレビ番組

それからテレビ番組も保存対象だ。Blu-rayレコーダーが出てきてからは、画質の良いテレビ番組を長時間、安価に保存できるようになってきた。VHS世代にとって考えられない時代になった。

私はNHKのニュースを毎日録画し、最も画質を落として保存し、数か月貯まったら50GBのBlu-rayディスクにダビングしている。このきっかけは東日本大震災のニュースだった。2011年からずっと残している。

新型コロナウイルスについて2020年1月ごろから報道され始めたが、ニュースでの複数いるキャスターの立ち位置がだんだん離れていく様子も見ていて面白かった。


また、テレビの連続ドラマも全てではないが「いつか見るだろう」的な甘い考えで大量に保存している。地上波のドラマは無料であるのをいいことにどんどん録画しまくっている。

しかしそんなドラマを見る時間などはない。今後もないだろう。時間があってもおそらく見ないだろう。それがわかっていながらBlu-rayレコーダーに全話録画して、その後いくつかのドラマが最終話を迎えたら1枚200円弱の50GBのBlu-rayディスクに連ドラを3~4つほど保存している。


5.これからどうしよう

さて、今とんでもない量のデータが自分の手元にある。もう、どう始末をつけていいのかわからない。しかし、死ぬまで記録し保存し続けるだろう。最近は、自宅の部屋に24時間録画できる行動記録カメラを設置しようかと思案している。怖い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?