こぱのりきまる

1976 ラジオ 競馬 DIY 料理 BEER

こぱのりきまる

1976 ラジオ 競馬 DIY 料理 BEER

最近の記事

ぼっち the ランナーのbots!! ALONESOME RUNNER

0’00’00 夜7時。俺はジョギングをスタートした。 LEDライトを点け、スマートウォッチのランニングメニューをポチポチする。 本当は、就寝時間が遅くなるのでもっと早く動き出したいのだが、やはり、その誰もが狙う逢魔が時、ランニングコースは犬と犬の散歩者の社交場になっていて、そんな聖域を我が物顔で直進する身勝手さは持ち合わせていない。だから、犬たちと入れ替わるように走り出す。といっても、すべての犬たちは帰宅したわけではない。ぽつぽつ残っているのは犬が遊び足りないのか、意図的

    • シリーズ想像力~マチズモを無灯火の夜ランナーにみる

      陽が出ている時に走るのはこの酷暑において自殺行為だ。 ランナーにとって苦渋の季節である。 夏のランナーは夕日が沈みかけたころに湧き出す。 夜も隈なく光に照らし出されるランニングコースは稀だろう。 ある意味居場所がない。 私が走る河川敷の夜は、散歩老夫婦、カップル、楽器の演奏をする者、釣り人、なぜそこでマンガを読む?という高校生、海外コミュニティの謎めいた集いetc…で溢れている。 日中にはない活動がそこにはあって、もし日本のテレビドラマのように隅々まで照らし出されたら、その

      • 現場から〜閉店間際のラーメン屋に滑り込みセーフ!

        友人が「現場の大切さ」を語っていた。 現場とはいろいろあるが、アイドルの現場のことだった。 ネットだけでは分からない、現場でのみ体感できる事象や知りえる情報を交えた彼の愛は、実に説得力があった。 確かに、例えば、在宅勤務とリアル出勤では情報の「質」が全く異なるのは実感するところではあるが、会社の話をしてもつまらない。 ラーメンの話をしよう。 ある日、最後の客になるのはなんか嫌だなと思いながら、ラーメン二郎の行列最後尾に接続した。 店内に入っても誰も来ない、やはり最後か

        • おれの大切な空腹を返せ!

          腹立つことを書いても仕方がない。 せめて笑いに包まなければならない。 食べ物の恨みがいかに人にnoteを書かせるか。 16時。微妙な時間。 東京駅は傘の花。 どうするか。 いま何か食べれば今日はのんあるで過ごせるからという理由でとんこつラーメンの食券ボタンを押したのが選択ミスだった。 即出てきた。 あれ。匂いがしない。味もしない。なにかの間違いではなかろうか。 エサを食わされてるよう。 Google口コミは評価悪くない。 外食でマズいと感じるのは稀だ。 残す訳にはいかない

        ぼっち the ランナーのbots!! ALONESOME RUNNER

          書きたいこと5つをメモるnote

          1)韓国ドキュメンタリー「ココだけのきわどい話:日本編」がおもしろい。 韓国版トゥナイト2とでも言うべき、ちょっとアダルトなジャパンカルチャーに突撃。 https://www.netflix.com/jp/title/81666652 ・提言:邦題に工夫の余地あり。 ・先日、久しぶりに韓国尹大統領が「来日」した際、すでに日本を追い越した国の「余裕」を感じる指摘が、ラジオであった(テレビではないでしょう)。 確かに、自ら馳せ参じる礼節は余裕がないとできない。 1980-90年代

          書きたいこと5つをメモるnote

          おふくろの味=肉じゃが わからない論 Escape from the peer pressure of meat and potatoes

          TBSラジオセッションで「おふくろの味って何なのか」特集。 語られ始めたのはバブル。 そのシンボルは「肉じゃが」だったという。 当時中学生だったが、テレビではおふくろの味=肉じゃが、 たとえば味噌汁同様、お嫁さんに作ってもらいたいという言説が飛び交っていた。 味の素なんかが、調味料売るために仕込んだアレだったのかもしれない。 要は飯を作れと。 今考えると、飯の話だけに噴飯ものである。 同時代にメディアを賑わせていたOLとかおやじギャルとか、 そういったものに

          おふくろの味=肉じゃが わからない論 Escape from the peer pressure of meat and potatoes

          陰キャメンズを女子目線で語る歌にジワるのなんで? A song that talks about Yin Camenz from a girl's point of view

          間違いました。 正式タイトルは、 陰キャメンズを女子目線で語る歌にジワるのなんで? ではなく、 シャイな男性を女性視点で描く歌に涙もろくなるのはなぜでしょうか。 でした。 なんでイマドキっぽいワードに変換したんだろ。 赤いスイートピー 松田聖子 真夜中のメロディ 手嶌葵 言葉にするのはムズカシイ。 言葉が、感受性が、しなやか。 うむ。擦られ過ぎてツルツルのワードしか出てこないよー。 昨今のジェンダー云々ではまったくなく。 やさしい。 I was wrong.

          陰キャメンズを女子目線で語る歌にジワるのなんで? A song that talks about Yin Camenz from a girl's point of view

          詐欺 ダメ!ゼッタイ! no more nuclear

          困惑させ金を巻き上げることを詐欺と呼ぶ。 旧統一教会被害者救済新法が成立 「霊感」使った寄付勧誘に刑事罰 https://mainichi.jp/articles/20221210/k00/00m/040/188000c (毎日新聞)  個人から法人や団体への寄付を規制の対象とした。寄付を勧誘する際、霊感の知見を使って不安をあおり、本人や家族の不利益を回避するには寄付が必要不可欠であると告げることなど6類型の行為で「困惑」させるのを禁止した。 (同時に起こっていることの読

          詐欺 ダメ!ゼッタイ! no more nuclear

          映画「そばかす」 ひょんなことからツッコミ否定論 Movie Sobakasu

          ひょんなことから、 映画「そばかす」(2022玉田真也)を観た。 オープニングにメーテレムービーのロゴが。 タモリの名古屋ギャグから半世紀、取り柄がない名古屋もようやく世に貢献か。もし、独立系の世話をしてるとしたら素晴らしい。 いやでも名古屋競馬もスターホースを送り出しているので、名古屋は地味にがんばっている。 と、名古屋ゲシュタルト崩壊しそうになってきたところで、 単館系映画はクラリネットとチェロ使いがちというあるある。 デジタル紙芝居「シンデレラ」。 保育士の主人公

          映画「そばかす」 ひょんなことからツッコミ否定論 Movie Sobakasu

          「昼から飲むビールは最高!」か。 that's enough!

          武田砂鉄『べつに怒ってない』(2022 筑摩書房) 「昼から飲むビールは最高!」 テレビなんかでたまに聞こえてくるフレーズ。非日常感で興奮しているのだろうが酒をやらないしその気持ちは分からない。羨ましいとも思わない。 氏は、その興奮、もういいよと締めている。 この問題は、 テレビでも聞こえてくるし、職場でも耳にする。 自分も心に引っかかっていながら、 すぐ忘れてしまい、忘れたころにまた聞こえてくる質のもので、 よくぞピン止めしてくれたと感謝したい。 自分は酒もたば

          「昼から飲むビールは最高!」か。 that's enough!

          人の骨折を笑うな 秒で判断する危うさと恋バナと

          「骨折した」と言うと、 たいだいエエーっとマスオさんの如く驚かれるがその口角は引きつっている。笑うのは失礼なので抑えながらも、ギリギリのバランスで心配の念を込めた言葉をかけてくれるのだ。くわえてスケベ心が入り混じりその美しい顔が歪む。悪いことしたなと思う。 逆も然り。 「捻挫」「骨折」大きく違う。 例えば会社に捻挫しましたーと報告しても、何年甲斐もなくはしゃいでんだよと言われるのがオチ。 逆に、骨折だと過剰なまでに心配され、人々が口々に自分も昔やっちゃってさー・・知り合いも

          人の骨折を笑うな 秒で判断する危うさと恋バナと

          深夜の道路工事のストレスをnoteで発散(すいません)

          意味が分からない。 イミフはもう死語かもしれない。 しかし死語の放つ時代の徒花感は嫌いではない。むしろ好きだ。 夜八時から翌朝まで、家の目の前で、道路工事が行われた。 え、なんで?イミフ。 ブオンブオンという化石燃料を動力としたエンジン音。ガガガとアスファルトを削る不快な周波数。 何dbだろうか。 「三枝夕夏 IN db!」と勢いよくボケる90年代脳の御仁はお引き取り願いたい。 よくマンション工事かなんかでエクスキューズな計測装置がある。 今調べるとアプリで騒音測定器(So

          深夜の道路工事のストレスをnoteで発散(すいません)

          【時短ありもの】あんかけカルボナーラ

          あんかけパスタが気になっていた。 カルボナーラにもしたい。 しかしあんかけは、水溶き片栗粉を沸騰させる必要がある。 カルボナーラはたまごが固まらないよう、沸騰はご法度。 両者は、 二律背反の関係だ。 全く逆のイデオロギー。 解決するには、、 玉葱挽肉を炒める。 牛乳バター板チーズを投入。 塩コショウで味を整えつつ片栗粉でとろみちゃん。 たまごは、あとがけ。 白餡はホワイトソース。 小麦粉が片栗粉になっただけで当然! 和平!

          【時短ありもの】あんかけカルボナーラ

          時短カルボ 牛乳チーズ卵で基本OK

          料理が楽しいのは、 その成り立ちを紐解くことで、 意外とあっさりしていることが多い。 カルボナーラという難敵。 料理サイトでシンプルなものを発見した。 それは、ベーコンを炒め牛乳と塩コショウ。ごく普通のスライスチーズと生卵。 ごくごく身近! 甘くマイルドなカルボに欠かせないのが、辛酸っぱいアクセント。 にんにく、鷹の爪、オリーブオイル、酢、ハーブをシェイクし一晩寝かせたものがベスト。 コーレーグースでもOK 反省 パスタ多すぎた・・

          時短カルボ 牛乳チーズ卵で基本OK

          ザ・プレイリスト#3 ペトラと保守おじさん sweet escape

          開始60秒。 北欧一の法律事務所の「若手」「女性」弁護士ペトラは説明する。 変化を最も嫌う保守的な音楽産業と、妥協が一番嫌いなテック界の壁を崩すのは私しかいない。 セリフによる説明というのは小説や映画、ドラマではあまり歓迎されないが、#3は一話に収まらないので仕方がない。 例によって裁判に勝利したペトラ。事務所の廊下を早足にスーツ姿で「こんな日が続けばいいのに」「恋はデジャヴね」。 昨今、タイムリープものが流行っている。 東リベ、映画「MONDAYS/この

          ザ・プレイリスト#3 ペトラと保守おじさん sweet escape

          ザ・プレイリスト#2 保守おじさんより早く敏腕弁護士ペトラ回の話がしたい!

          おおエク!ママを愛しているエク! ママを喜ばせたい。広告業界で稼いだ給料で、ITテクノロジーを搭載したトースターなど、最先端ガジェットをプレゼントするも、「今のでじゅうぶんなのよ」と言われ部屋の片隅に置かれた。そこは、エクのプレゼントコーナーとでもいうべき一角で、歴々の贈り物が未開封のまま沈黙している。しょんぼりするエク・・ 父親の話題になると不機嫌になるエク! ああエク!ママの住まいは団地。おそらく格差社会のなか大学に行けず、これは本人のコミュニケーション能力の問題もあ

          ザ・プレイリスト#2 保守おじさんより早く敏腕弁護士ペトラ回の話がしたい!