
明日の不安とアロマオイル
明日のことは明日考える。
ってことができたらどんなに楽かなあ〜って思う。
休みの日も毎日毎日、明日の仕事は行けるのだろうかって考えちゃう。
今日久々に自分にアロマタッチした。
決まったアロマオイルを順番に手に落とし
マッサージしたり馴染ませていく。
1番最後がペパーミントなんだけど
ペパーミントには…
・脳を活性化させて集中力を高め、精神を安定させる効果。
・意識を明晰にする
・記憶力と注意力を高める
・認知タスクにおけるパフォーマンスを向上させる
・精神的疲労を回復させる
のように、嗅ぐとブワっと爽快なんだけど
こころの奥の扉が少し開くような
不思議な感覚になる。
アロマタッチのオイル全部を混ぜ合わせて、ペパーミントが加わった香りが1番癒される。
今日は就労支援期間のおばちゃんの前で泣き
帰ってきてアロマタッチして泣き
今もなんだか泣きそう。
我が家のベランダにはティーツリーの木が植ってる。
風に揺られてわさわさ揺れる様や
葉っぱを握ると爽快な良い香りがするところがお気に入り。
先日はゆらゆらしたティーツリーを眺めながら泣いていた。
途中から帰ってきた旦那に何してんの⁈と、ビックリされた。
あー17時の音楽が鳴ってる。
今日も終わるのね。
今日も私は泣いているだけの石像。
明後日は新しい精神科の初診。
緊張するなあ。
明日のことも今考えちゃうのに明後日のことまで考えてる。
未来のこと考えすぎだよまったく。
明日なんて何がおこるかわからないのにね。