マガジンのカバー画像

中小企業・個人事業主の方向けの記事

10
中小企業・個人事業主の方からよくあるご質問をまとめました。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「従業員との解雇トラブルを避けるためにはどうすればよいの?①」

「従業員との解雇トラブルを避けるためにはどうすればよいの?①」


はじめに会社を経営していく上で、従業員の方に辞めてもらわざるを得ない場合も生じます。
ただ大企業と比べて従業員の人数が少ない分、解雇の際にトラブルが生じてしまうと業務にも支障をきたしかねません。

今回は解雇トラブルといくつかの対処方法についてお話します。

従業員の成績不良を理由とした解雇よくご相談をいただくのが、従業員を解雇する場合の問題です。
特に従業員が期待に見合った成果をあげられない場

もっとみる
「カスハラ対策、ちゃんとしていますか?②」

「カスハラ対策、ちゃんとしていますか?②」


今回もカスタマーハラスメント対策についてお話をします。
前回、カスハラを放置した場合のリスクについてお話をしましたが、では具体的にどのような対応が考えられるのかを見ていきます。

組織として対応することカスタマーハラスメントは、従業員と顧客との問題ではなく、会社と顧客や取引先の問題です。
そのため従業員個人に対応を一方的に任せるのではなく、組織として対応することが大切であると考えます。

例えば

もっとみる
「カスハラ対策、ちゃんとしていますか?①」

「カスハラ対策、ちゃんとしていますか?①」


はじめに最近、いわゆるカスタマーハラスメントに注目が集まっています。
お客さんや取引先とはいえ、自社の従業員に対して迷惑行為を働く場合には対応をする必要があります。

そうは言っても、顧客への対応に二の足を踏んでしまう、という会社も多いのではないでしょうか。
ただカスタマーハラスメントを放置してしまうと、大きな問題に発展してしまうことがあります。
今回はカスタマーハラスメントについてお話します。

もっとみる