見出し画像

初めて降り立つ地

写真は、ZOZOマリンスタジアムにあったボード。
この前で写真を撮ってインスタ映えを狙うのだろうか。
僕が長らく愛するスワローズの本拠地、神宮球場では見覚えのない彩り(笑)

ということで、シブラジスタッフのありがたきお誘いがあり、ZOZOマリンスタジアムへ初めて行ってきた。

球場前に、木製のテーブルセットが何台もあり、友達や家族と待ち合わせる時もゆったり出来るようになっていた。
駅から離れている広々とした場所だから出来る工夫なのか。これだけでも試合観に行くときのストレス減る。

マリンって選手のプレーに大きな影響を与えるほどの、風が吹く事で有名な球場なんだけれども。
今日は天候がめっちゃよく、大して風が吹いてこなかった。最大でもライト方向に4mほど。次はめちゃくちゃ強風の日を体験してみたい(笑)

試合はスワローズが勝った。
今年のオープン戦でずっと注目していた、廣岡 大志。

後は、社会人出身の2年目 塩見 泰隆。

そしてドラフト8位ルーキーの、吉田 大成。

結構若手が目立っているかも。今年のオープン戦は。
今年も終盤まで粘るチームでいてほしい。

ロッテも後半3人のピッチャーは、チームを活性化してくれそう。
東妻、永野、島。
その中でも東妻は、迫力ある速球派。
スワローズの荒木の頭に当てそうになったが、全く変わることなくピンチも抑えられた。

調べたら、ルーキーなんだ。今年1軍にあがってくるのかな…。あの調子維持したらあがりそう…。

書いてる最中に、ネット見てたら永野選手は「広場恐怖症」らしい。

島選手は「イップス」らしい。けど今日の投球を見る限り、克服の道を歩んでいるのだろう。

病気だってケガだって、なりたくてなるものじゃないから、責めずに認めてくれる環境ってありがたいよなあ。

これで終わりにせず、今年は後何試合か野球観たい。
ここ数年行けてなかったから、その分もきっちり楽しむ。
行きたい人、行く予定のある人、お声がけを…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?