見出し画像

楽しく学ぶ! こまった課? ワークショップ レポート 【 日本社会事業大学さま篇 】

みなさまこんにちは、こまった課?プロジェクト室の宮尾です。私は普段、デザイン制作会社デジタル・アド・サービスで、UXデザイナーとして働いています。私たちは福祉の仕事に関わるうちに「障がいを楽しく知ることのできる機会をつくりたい」と考えるようになり、社内で企画を立ち上げて「こまった課?」というゲーム・サービスを、社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会 障害者支援施設 清瀬育成園 ひだまりの里きよせ様と一緒に開発しました。

画像4

これまでの開発の取り組みについては、下記の記事にてご紹介しています。ぜひご覧ください!

No.1 自己紹介「こまった課?プロジェクト」って?
No.2 プロジェクトスタート!ふたり期
No.3 こまった課? 社内巻き込み期
No.4 こまった課?ついに共同プロジェクトへ
No.5 こまった課、ビジュアルを公開します!
No.6 スケラッコさんにインタビュー!
No.7 ビジュアルデザインのポイント聞いてみた

今回は、そんな「こまった課?」を使用したワークショップレポート第一弾の後篇、ワークショップの様子についてご紹介したいと思います! 福祉専門の専科大学である日本社会事業大学の学生さん、12名にご参加いたただきワークショップを行いました。ワークショップのプログラム計画については前篇:ワークショップ設計にてまとめています。ぜひこちらも合わせてご覧ください。

No.1 楽しく学ぶ! こまった課? ワークショップ 設計 【 日本社会事業大学さま篇 】

いよいよ、ワークショップ開始!

画像2

6〜7人のチームに分かれ、ワークショップが始まりました。当日は、ひだまりの里きよせで働く職員さんにも各チームに入っていただき、ワークショップへの参加・サポートをしていただきました。

ワークショップの前半では「こまった課?」のゲームをプレイしていただきました。

画像3

画像5

画像5

画像6


はじめて触れるゲーム・世界観でありながらも、ルールをしっかりと理解し各キャラクターの特性を想像してなりきったり、相手の特性を仲間と一緒に推理したりと、ゲームを楽しむ学生さんたちの様子をうかがうことができました。相手のなりきっている住人を推理していくなかで、なりきる人への深堀りの仕方・質問の仕方に悩みながら、メンバーや職員さんと対話をしながら答えを出していく様子はとても印象的でした。

自身や仲間と向き合い、表現する時間

ワークショップの後半では、こまった課?をプレイしての気づきや感じたことの振り返りと、これから社会に出て働くうえで大事にしたいことを個人個人が言葉にして、仲間に共有・対話をする時間としました。

画像7

画像8

画像9

ひだまりの里きよせの職員さんも交えて対話を行うことで、より将来をフォーカスしながら考える時間となりました。どのチームでも、意見を交換し合うなかで仲間の言葉に共感したり、自身との観点の違いについてを対話を重ねながら「働くうえでの大事なこと」を最終的な着地として自身の言葉にしていただけたかと思います。

画像10

こちらは、学生さん1人ひとりにお配りした「こまった課? 職員手帳」。こまった課?のルールや登場する住人等の紹介、ワークショップ後半で使用するワークシートなどが1冊にまとめられています。「こまった課?」の世界観に入り込みながら、楽しくワークショップに参加していただけるように、ツールのデザインにも工夫をしています。

画像11

画像12

ワークショップに参加いただいた感想

最後に、参加いただいた学生さんや職員さんより感想をいただきましたのでご紹介します。

「今までこういった特性の人がいるとなっても対応できなかった部分あった。こまった課?のゲームをして、これからはどういう対応をしようかどうしたらいいかなど考えられるようになった。意識が変わった。」
職員さんや仲間の考えてること・価値観をきけた。自分の考えとはちがっていたときに、そういう考えもあるのかと発見があった。違いを解釈する機会を得らたのはとてもよかった。
「福祉の現場だけではなく、人が困ってることを考えるきっかけとなった。」
価値観が合わなくても、耳を傾けることが大事。共感できることを見つけることで働きやすくなるのではないかと考えることができた。

現在は、共同開発・監修をいただいた「社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会 障害者支援施設 清瀬育成園 ひだまりの里きよせ」様と共にこまった課?を活用したサービスのご提供に向けてプロジェクトを進めております。

こまった課?は、2021年9月28日(火)より販売を開始しています!
これからも引き続きnoteで、情報を発信していきますので、どうぞお楽しみに。

商品やサービスに関するお問い合わせ先
株式会社デジタル・アド・サービス
こまった課? プロジェクト室
代表電話:03-5832-5588
Mail:komattaka@dascorp.co.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?