マガジンのカバー画像

WEGO・ファッションについての考察

12
若者に人気のアパレルショップWEGOで働いている経験を生かして、今の時代のファッション観の変化などを書いているマガジン。
運営しているクリエイター

#ファッション

SNS以降変わった消費者の感覚についての考察

SNS以降変わった消費者の感覚についての考察

こんなツイートを見つけて、なるほどなぁ~と思った。

そう、確かにアパレルブランドは立ち上がっては消え、消えては立ち上がりという具合にずっと存在し続けている。だけど、肝心のオシャレする理由なるものは、じつはかなり形が変わり続けてると思うんだけど、そこを意識していることは少ない。

以前、自分の記事だけど、WEGOの宮田さんと話してて、Tik Tokでアップするとき(必然的に室内が多くなる)、かわい

もっとみる
ファッションチームとインフルエンサー・ビジネスの未来

ファッションチームとインフルエンサー・ビジネスの未来

今から4年くらい前に僕は、ファッションをキーワードに全国にチームを作っていきました。ファッションチームを作ろうと思ったきっかけは2つあって、サッカーのJリーグを観て地域に根付いた文化をSNS時代の今なら自分たちでも作れるんじゃないかってことと、タレント事務所として新人を発掘するためのものでした。

新人発掘という意味では大成功だったんじゃないかなと思ってます。まず最初につくったFACT(東京)とい

もっとみる
増え続けるインフルエンサー・ブランドについての考察。

増え続けるインフルエンサー・ブランドについての考察。

沖縄でまったりとした時間を過ごしながら記事を書いています(一応仕事です)。

今日書きたいのは、最近増え続けるインフルエンサー発のアパレルブランドについて。

ファッション×WEBに強い深地さんがインフルエンサー、タレントがプロデュースしているアパレル一覧をまとめてくれてるんだけど、最近ほんとに増えてきてると思う。

弊社レキシントンのインフルエンサー・タレント、こんどうようぢがプロデュースするブ

もっとみる
アパレルブランドのSNSの使い方と未来への考察

アパレルブランドのSNSの使い方と未来への考察

レキシントンに所属するこんどうようぢがプロデュースするアパレルブランドDINGが、渋谷の109にポップアップショップを作りました!

そこで、改めてアパレルブランドのSNSの使い方をいろいろ調べてみました。

若者向けのアパレルブランドのSNSをチェックして気づいたのが、ほぼどのアパレルも使い方が似ているってこと。もしかしたらどのアパレルも試行錯誤して、今の形に落ち着いたのかもしれない。ひとつひと

もっとみる
ファッション業界の2極化するSNSについての考察

ファッション業界の2極化するSNSについての考察

最近、SNSでメッセージを発信する人たちのメッセージの内容が2極化していっている。意識的に発信について考えていくと自然とそうなるんだと思う。

それは、より抽象的なイメージ先行の写真でハイなブランディングをしていく派と、より具体的で細かく写真や動画で伝えていく派の2つだ。

言葉で書いても伝わりづらいのでサンプルを出していく。抽象的なイメージ先行の写真でハイなブランディングをしていくのは、SNS以

もっとみる

オシャレってそもそも何?

今日はファッションについての記事。

僕はSNS世代の芸能事務所レキシントンをやりながらも、元々アパレルWEGOのPRをやっているので、ファッション業界で働いている身としていろいろ思うことはあって。

誰がオシャレで誰がオシャレじゃないとか、ファッション業界じゃなくてもそういう議論があると思うんだけど、オシャレってそもそも基準が難しい。「AさんとBさんどっちがオシャレ?」っていう質問も何を基準にオ

もっとみる
双子コーデから読み解くファッションに関する考察

双子コーデから読み解くファッションに関する考察

最近、インフルエンサーものやSNS、メディア論的なものばっかりだったので、久々にファッションについて書きます。

ファッションというよりも、ファッションから若い人たちの感覚の変化を考えていきます。

僕はWEGOという全国に150店舗近くある若者に人気のアパレルショップで働いていて、若者の情報はだいたいそこに来るお客さんから得ることがほとんどだ。

確か4年くらい前から街でもポツポツ見かけるように

もっとみる