松尾ツォン

アイマス一筋ヒトケタ年。 半年で社会からドロップアウトした通信大学3年生が、社会復帰を…

松尾ツォン

アイマス一筋ヒトケタ年。 半年で社会からドロップアウトした通信大学3年生が、社会復帰を夢見て頑張ります。

最近の記事

りはびりてーしょん

しばらくぶりに文章を書いてみたくなった。 10月中旬以降、『レヴュースタァライト』に登場する建物、「星光館」の模型作りに着手する過程を記事にしたいと考えついたためだ。 とはいえ正月の「リアルプレゼンバトン」以降、人様に見せる文章を全くといいほど書いていなかった。 誰も読んでいなくても、誰かに読まれる意識の文章は書けるかもしれない。 そう思い立ってこの文章を書いている。 近況しか書くことないけど。 列車は必ず次の駅へ。最近、ここ数年で最も大きいイベントが終了した。 新卒

    • 【レポ】プレゼン・フォー・ユー!を再現して走ったぞ!!!!

      参ったか!!!!! https://note.com/komakomack/n/nbe4bad84c95b こちらの記事の検証パートとなります。併せてご覧ください。 以下詳細です。 準備今回は「夏目P石」さんにご協力いただき、準備から当日のランニングまで一緒にやっていくことになりました。 一緒に走るための装備や小道具などをそろえる中で、あらゆる疑問点が浮かび上がりました。いくつか紹介していきます。 謎① 「うさちよかめ」は他チームの半分しか走っていない? 各チーム

      • 『きよしこの夜、プレゼン・フォー・ユー!』を分析したい 

        こんばんは、松尾です。 突然ですが、私はこの春から有栖川夏葉さんに触発されてランニング(ジョギング)を始めました。 ※ランニングを決意した当時の記事 https://note.com/komakomack/n/n6562697dbf17 そうなると、どうしてもやりたいこと、出てきますよね。 そう、 これです。 そしてシャニマスのイベントコミュで、ランニングといったらあのコミュです。 このコミュについて、可能な限り掘り下げをしていきます。 早速いきます。クリスマス

        • 靴に合わせるんだ【4月2週目】

          こんにちは、松尾です。 執筆から遠ざかっていることもあり、うっかり記事中に本名を書くところでした。あぶないあぶない。 さて、本記事は私がシャニマスとランニングを継続していくための日記兼備忘録です。 早速今週を振り返っていきます。 シャニマス編①SHHis実装(4/5・4/8)  にちか・美琴両日ともに正午ちょうどに始めました。本記事では詳しい感想は書きませんが、SHHisのイベントが出たあたりで頭の整理を目的に何か書くかもしれません。にちかちゃん実装時にTwitter

        りはびりてーしょん

          シャニマスPはランニングをしよう【4月1週目】

          こんにちは、松尾です。なんだかんだ初めての日記らしい記事です。 突然ですが、ちょうど1週間前からランニングをはじめました。これまでは年に一度か二度、何かの後催眠が発動したかのように走っていましたが、つねに三日坊主(どころか単日のみ)で終わってしまっていました。しかし今回は違います。なんと1週間毎朝外に出て、しかも楽しく走ることが出来ています。私にとってこれは人生初の快挙。 1週間連続して走ってみると、シャニマスのプレーヤーだからこそ実践できたことがいくつか見えてきました。

          シャニマスPはランニングをしよう【4月1週目】

          【EX1】聖蹟散歩、そして283プロ女子寮の発見(仮)

          ※本記事に掲載しているGoogleストリートビューは、「Googleマップ利用規約」及び「Google提供のストリートビュー画像に関するポリシー」を確認の上、記事に利用させていただいております。該当建物に限らず、いわゆる「聖地巡礼」をなさる際は、地元住民の方々、通行人の方々、その他全ての方の迷惑にならない様、配慮を忘れないようにしましょう。 ※凛世引ける気がしないので、先に本記事を投稿しちゃいます。 ※引けたら、いつか。絶対書きます。 はじめての聖蹟こんにちは、松尾です。

          【EX1】聖蹟散歩、そして283プロ女子寮の発見(仮)

          【下】和泉愛依の実家の間取りを考える

          こんにちは、松尾です。 前回の記事にも反応をいただきまして、非常に嬉しい限りです! 読んでくださった方々、本当にありがとうございます! さて、本記事の執筆時期は2020年の12月30日。 年末特有の寂しさが世間を取り囲んでいます。 私もこの寂しさに飲み込まれてしまいそうになりますが、アイマスのおかげでなんとか正気を保っています。 こないだ実装されたsSSRの愛依ちゃんもようやく来てくれました。 ありがとう!アイドルマスターシャイニーカラーズ! (冬優子はまだ来て

          【下】和泉愛依の実家の間取りを考える

          【上】和泉愛依の実家の間取りを考える

          こんにちは、松尾です。 前回までの記事である、 『明るい部屋』にみる「283プロ女子寮」 たくさんの反響をいただきまして、誠にありがとうございました。 Twitterでは、さまざまな方から、間取り自体や建築基準法、事務所と寮の位置関係にまで及ぶアドバイスやコメントなどもいただき、「283プロ女子寮」の解像度がどんどん上がっていっているのを実感しました。本当に嬉しい限りです。 さて今回、新たに考察していくのはこちら。 ストレイライト、和泉愛依の実家を考察していきたいと思

          【上】和泉愛依の実家の間取りを考える

          【下】『明るい部屋』に見る「283プロ女子寮」

          〈上〉https://note.com/komakomack/n/n29d12191a1b6 【第一章】既出の情報をまとめよう 【第二章】『明るい部屋』からの新情報をまとめよう 〈中〉https://note.com/komakomack/n/n89a8862f4ff2 【第三章】寮内部の画像から推し量ろう 【第四章】言及されていない空間を考えよう 【第五章】おおよその部屋の配置を考えよう 〈下〉https://note.com/komakomack/n/n6cb04d7e3

          【下】『明るい部屋』に見る「283プロ女子寮」

          【中】『明るい部屋』に見る「283プロ女子寮」

          ※追記(2020年12月20日) 本日、「下」編まで無事投稿することができました。 以下、全編通した目次です。 〈上〉https://note.com/komakomack/n/n29d12191a1b6 【第一章】既出の情報をまとめよう 【第二章】『明るい部屋』からの新情報をまとめよう 〈中〉https://note.com/komakomack/n/n89a8862f4ff2 【第三章】寮内部の画像から推し量ろう 【第四章】言及されていない空間を考えよう 【第五章】おお

          【中】『明るい部屋』に見る「283プロ女子寮」

          【上】『明るい部屋』に見る「283プロ女子寮」

          ※追記(2020年12月20日) 本日、「下」編まで無事投稿することができました。 予告通り、全編通した目次を作成いたします。 〈上〉https://note.com/komakomack/n/n29d12191a1b6 【第一章】既出の情報をまとめよう 【第二章】『明るい部屋』からの新情報をまとめよう 〈中〉https://note.com/komakomack/n/n89a8862f4ff2 【第三章】寮内部の画像から推し量ろう 【第四章】言及されていない空間を考えよう

          【上】『明るい部屋』に見る「283プロ女子寮」

          初投稿とアイドルマスター

          noteを始めました。 ✌️いえーい✌️ (画像はWING初優勝時のスクショです) これまで長文で自分の意見を表明する機会は、 小中学校の読書感想文と大学の卒業論文くらいでした。 理由は「文章執筆が非常に苦手だから」。 夏休みの読書感想文は毎年10月1日ごろから取り掛かり、 大学の卒業論文は担当教員に「今年は諦める?」と言われるほど。 正直避けてきた長文執筆の道ですが、 なんとこの度生活に大きな大きな空白ができたので、 いい機会と思い始めることにいたしました。 大き

          初投稿とアイドルマスター