しずく

「心は身体の手押し車」セラピストナースの瀧波しずくです。 人生で起こる心や身体の様々な…

しずく

「心は身体の手押し車」セラピストナースの瀧波しずくです。 人生で起こる心や身体の様々な不本意な現実に対し、潜在意識(インナーチャイルド)を読み解き癒すカウンセリング・セラピー、心の仕組みや症状が伝えるメッセージなどセミナーを開催。 訪問看護の仕事も続けています。

最近の記事

愛犬の死

今月末、愛犬ショコラが亡くなって2年になります。 ショコラは炎症性乳がんでした。 はじめてこの診断を受けた時に 獣医からは 「とても辛い病気だから安楽死の対象となります」と 言われました。 安楽死・・ この言葉に涙が止まらなくなりました。 【 命の選択 】 ショコラが亡くなる1年前のこと。 ある朝、 月に一度のダスキンさんが来られたときに、 「今、目の前で猫がひかれてた」 「あれはもうダメだな~」と言ったのです。 ダスキンさんが帰って直ぐに探しに行ったところ

    • インナーチャイルド(罰と罪悪感)

      インナーチャイルド5つのタイプについて 連日お伝えしています。 5日目の今日は最後 そして本日夜8時からインナーチャイルド無料セミナーを開催します。 興味のある方は最後まで読んで 下記お申し込しフォームで申し込んでください! 「罰と罪悪感のチャイルド」 自分は、失敗したり、誤りを犯したり、誰かの意に反した場合、 罰を受けるだろうという思い込み 間違ったり失敗したら罰を受けなければならない このチャイルドちゃんが存在していると、 以下のようなことが起こります ・

      • インナーチャイルド(失敗予測)

        インナーチャイルド5つのタイプについて 連日お伝えしています。 4日目の今日は 「失敗予測チャイルド」 自分は、失敗するだろう、 期待には応えられないだろうという思い込み   自分で考えてやったことは失敗するといった思い込み このチャイルドちゃんが存在していると、 以下のようなことが起こります ・ 何かを行った際に、なぜか実際に失敗することが多い ・ 言われたことは着実に出来るのに   自分で考えてやることは苦手。ストレスになる ・ 失敗しないように何度も確認したり

        • インナーチャイルド(いじめられ不信)

          今週5日間 インナーチャイルドについて記載しています インナーチャイルドちゃんのタイプはいくつかあるのですが 中でも日本人に多い5つのタイプをお伝えしています。       本日は「いじめられ不信チャイルド」ちゃん 自分は、攻撃されたり、避難されたり、 否定されたり、バカにされるなど 何かしらひどい扱いを受けるだろうという思い込み この世界に安心・安全な場所が無いとの思い込み このチャイルドちゃんが存在していると、 以下のようなことが起こります ・ 実際にいじめら

        愛犬の死

          インナーチャイルド(見捨てられ不安)

          インナーチャイルド5つのタイプについて 連日お伝えしています。 2日目の今日は 「見捨てられ不安チャイルド」 自分は、見捨てられたり、裏切られたり、 大切な人に去られたりして 絆や関係が失われるだろうという思い込み 自分は○○でなければ愛されないという思い込み このチャイルドちゃんが存在していると、 以下のようなことが起こります ・ 実際に大切な人がいなくなる ・ 結ばれる見込みのない人を好きになり易い ・ 嫉妬癖・直ぐに浮気を疑う ・ 甘えられない ・ 人に頼るの

          インナーチャイルド(見捨てられ不安)

          インナーチャイルド(恥と卑下)

          今日からの5日間は 日本人に多いインナーチャイルドちゃん、 5つのタイプについてお伝えします 「恥と卑下のチャイルド」 自分は何かしら欠陥があり恥ずかしい存在だ という思い込みのチャイルドちゃん この様に書くと、「自分はそんなふうに思っていない」よと、 自分の中に恥と卑下のチャイルドちゃんは存在していないと 思っているかもしれませんが、 これ、結構 日本人に多いチャイルドちゃんなんです! 例えば、以下のような思考はありませんか? ・ 自分の容姿や欠点がひどく気に

          インナーチャイルド(恥と卑下)

          私のインナーチャルド

          私は幼い頃から お母さんに喜んで貰いたくて よく家のお手伝いをしていました。 また、 長女だったので 妹や、一緒に生活していた従弟たちの世話もしていました。 人が何を望んでいるのか? 自分はどういう行動をしたら良いのか? どうしたら皆が幸せに過ごせるかということを いつも考えていたのです。 そうした能力は成長の役に立ち 人から喜んでもらえることが多く、 今の仕事にも役立っています。 ただ・・、 問題は、いつも誰かのために生きていたということです。 自分は何をしたいの

          私のインナーチャルド

          「色即是空・空即是色」

            これ、お釈迦様の教え   簡単にお伝えすると、現象が ただあるだけですよ〜。   それに思い(色)をつけているだけなんですよ〜というもの。          例えば、   「あなたは背が高いね」と言われたとして、   どんなことを思い浮かべますか?   背が高いことはカッコいい✨   と思っている人は嬉しいと思います。   けれど、   背が高いことを気にしている場合は嫌な感情を持ちます。   因みに私は自分の体型を気にしていました。   身長は1

          「色即是空・空即是色」

          新たな時代

          占星術などでは「風の時代」に入ったと言われています。 他に、「昼の時代」とも呼ばれます。 時代が変わるとどんなことが起こるかというと、 価値観が変わります。 今までは物質文明と言われ、 目に見える物・事・お金が大事でした。 だから、勉強していい大学に入り いい会社に入り、多く収入を得て 人よりも良いものを持つことがステータスとなっていました。 たとえ、嘘をついたり人を騙しても それらを手にした人が優位でした。 また、ほんの一部の上に立つ人の意図がこの世界を作っていま

          新たな時代

          インナーチャイルドの思い込み

          もし今、何かに悩んでいたり、目の前の現実に苦しんでいたとしたら、 それはあなたが悪いわけでも、他の誰かが悪いわけでもありません。 あなたがまだ幼い頃に、何かで傷ついた心が、 この世界は○○だと思い込んでしまい、 再び傷つくことを怖れた結果であるということ。 再び傷つくことを怖れているのに なぜか同じようなことになってしまうのは、 怖れの方が強いから・・。 潜在意識にあるものは「引き寄せの法則」という宇宙の法則により引き寄せられます。 再び傷つくことを怖れて避けてい

          インナーチャイルドの思い込み

          最期の時

          人生の最期が近づいていると、 苦痛はそれほど感じなくなるようです。 患者さんの表情が辛そうなので、 「どこか辛いところはありますか?」 「痛いですか?」と尋ねてみても、首を振ったり、手で辛くないと表現されます。 表情やバイタルサイン(身体の状態を表す指標)は辛そうでも、ご本人は穏やかな時空間にいるようなんです。 夢と現実の狭間。 幻覚や幻聴が現れることもあります。 すごく静かに時間が流れ、外界のコトは気にならなくなり、自分の内に入って行く。 そして愛する家族とともに

          最期の時

          「インナーチャイルド」

              インナーチャイルド5つのタイプについて    連日お伝えしています。     5日目の今日は最後   「罰と罪悪感のチャイルド」 失敗したり、誤りを犯したり、誰かの意に反した場合、 罰を受けるだろうという思い込み 間違ったり失敗したら罰を受けなければならない このチャイルドちゃんが存在していると、 以下のようなことが起こります ・ 罪悪感・自責の念・失敗したり

          「インナーチャイルド」

          インナーチャイルド

          インナーチャイルド5つのタイプについて 連日お伝えしています。 4日目の今日は 「失敗予測チャイルド」 自分は、失敗するだろう、 期待には応えられないだろうという思い込み   自分で考えてやったことは失敗するといった思い込み このチャイルドちゃんが存在していると、 以下のようなことが起こります ・ 何かを行った際に、実際に失敗します ・ 言われたことは着実に出来るのに 自分で考えてやることは苦手 ・ 失敗しないように何度も確認したり 念入りにや

          インナーチャイルド

          インナーチャイルド

          今週5日間 インナーチャイルドについて記載しています❣ インナーチャイルドちゃんのタイプはいくつかあるのですが 中でも日本人に多い5つのタイプをお伝えしています。 そしてなんと 無料セミナーのご案内もありますので、 そちらもチェックしてみて下さいね~♪      本日は  「いじめられ不信チャイルド」 自分は、攻撃されたり、避難されたり、 否定されたり、バカにされるなど 何かしらひどい扱いを受けるだろうという思い込み この世界に安心・安全な場所が無いとの思い込み

          インナーチャイルド

          インナーチャイルド

          インナーチャイルド5つのタイプについて 連日お伝えしています。 2日目の今日は 「見捨てられ不安チャイルド」 自分は、見捨てられたり、裏切られたり、 大切な人に去られたりして 絆や関係が失われるだろうという思い込み 自分は○○でなければ愛されないという思い込み このチャイルドちゃんが存在していると、 以下のようなことが起こります ・ 実際に大切な人がいなくなる ・ 結ばれる見込みのない人を好きになり易い ・ 嫉妬癖・直ぐに浮気を疑う ・ 甘えられない ・ 人に頼るのが

          インナーチャイルド

          「インナーチャイルド」

          この言葉は皆さんよく聞いたことのあるフレーズだと思います。 けれど、インナーチャイルドについて どこまでご存じですか? 私が学んだリバティー心理学では インナーチャイルドのことを詳しく解説してくれています。 今日からの5日間は 日本人に多いインナーチャイルドちゃん、 5つのタイプについてお伝えします 最後に無料セミナーのご案内がありますので、             そちらもチェックしてみて下さい♪ 「恥と卑下のチャイルド」 自分は何かしら欠陥があり恥ずかしい存在

          「インナーチャイルド」