見出し画像

愛を感じるために必要なこと。

今日は、

について。

 

そこいった・・・?
そこ、いっちゃった?

っていう話題ですね。

ちょっと、理解しずらいかも・・・(^▽^;)

 

でも、いってみましょう(=゚ω゚)ノ

 

愛って何だろう?

もちろん、言葉の受け取り方、概念は、
個人個人で違いますから、
「愛はこれ」
なんていう共通のものは存在しないのですが・・・・(^▽^;)

こんなものなんじゃないかな。
ってものはあってもいいかなと、

そう思って、ここに記載します。

 

愛とは、
無償の愛、与えるもの、信頼、等々、様々。

男女間で成り立つものだったり、
男女間関係なく成り立つものだったり。
親子間でも成り立つものだったり、、、

そう、様々なんです。

 

愛という単語を調べてみると、

「そのものの価値を認め、強く引き付けられる気持ち」

とあります。

 

どんな時に愛を感じられるか?
というと、

 

自分の価値を認められ、自分を特別に思ってくれている時。
自分のありのままが受け入れられている時。

 

なのかなと思います。

 

愛を感じたいと思ったら、

自分の価値が認められること。
自分を特別に思ってもらうこと。
自分のありのままを知ってもらうこと。

が必要なようです。

 

とすると、


愛されたいと思っているとしたら。
愛が欲しいと思ったら。

 

条件として、
ありのままの自分を表現する必要があるようです。

 

本当の自分を隠して、無理をした状態の自分に対して、
価値がある、受け入れられている。
と感じたとしても、それは本当の自分ではないから。

 

心の底から、「自分は愛されている」とは感じられないですよね。

では、心の底から愛されていると感じるために、どうしたらいいのか?

 

 

まず、子供の成長を見ていきましょう。

子供の成長を考えていくと、僕たちが、大人になっていくにつれて、

愛されたいと思っていることが、
形を変えていくのが良くわかると思います。

 

僕たち、私たち、誰もが経験している、小さい頃なのですが、
ありのままの自分を表現して、
そのありのままの自分が愛されている感覚。

 

大人になった今となっては、そのころの記憶はほぼありません。
そして、今感じている愛に形を変えている。


どうやって、今感じている愛になっていったのか?

 

まず、小さなころ、2歳~3歳くらい。
言葉も覚える。やりたいこともする。
色々なことが出来るようになってくる。

ありのままの自分を表現している状態です。


親は、そのありのままの子供を受け入れる。
まさに、親の愛ですね。

次第に、子供が様々なことが出来るようになってくると、

この時に、親は躾というものをする。

社会に適応させるため、その子にとって、良いと思う事。
将来役に立つであろうこと、
そういったことを教えていくことになると思います。

 

その際の、やり方がとても重要です。

 

例えば、子供が、親にとって、良くないと思う事をした時。

人を叩いたり、悪い言葉を使ったり、言う事を聞かなかったり。
そういう時、そういう子供の状態を、受け入れられない。

受け入れたくない。

 

そういう表現をよくすると思います。

 

人を叩いた時→悲しい顔をする、怒る。
悪い言葉を使ったとき→悲しい顔をする、怒る。
言う事を聞かなかったとき→悲しい顔をする、怒る。

 

みたいな感じです。

 

そうすると、子供の感情の中では、どういう変化が起こるのか?

 

叩いた自分→受け入れられない。
悪い言葉を使ったとき→受け入れられない。
言う事を聞かない→受け入れられない。

 

という形で、自分が受け入れられる条件が出来上がります。

 

人は愛を感じたい生き物ですから、これは本能でしょうね。

その愛を感じるため、受け入れられるために、

叩かない自分、悪い言葉を使わない自分、言う事を聞く自分。

を作っていくという事です。

 

親の「こういう子供を愛したい」という希望に沿うように、
子供が育つという事です。

 

さあ、何が悪いの?という点。

 

こういう子供を愛したい。という親の希望と、

子供のありのままが一致したときは、全く問題は起こりません。

 

でも、人はみんな違う。

親の希望と、それに合わせる子供という縮図になる。

 

そうすると、子供はありのままの自分ではない、

親の希望に合わせた自分を演じるようになるということ。

 

先ほど言った、良くないと思う事。
それをしない理由が「親から愛されたいため」

という事になる。

 

叩かないのは→親の愛のため
悪い言葉を使わないのは→親の愛のため
いう事を聞くのは→親の愛のため

という事になる。

 

まあ、小さい頃は良いかもしれません。

ただ、
その親の希望を叶えられないとなった時、
親の愛を感じられなくなった時、

叩かない理由、悪い言葉を使わない理由、いう事を聞く理由。

そういった理由がなくなってしまうという事。

 

誰もが本能で愛されたいと思っている。
ただ、その愛されるための過程で、条件が付いた場合。

 

条件が無くなった時に、愛されないという事になる。

条件を満たせない自分に価値を感じられない。という事になる。

 

愛を感じられなくなった時に、条件を満たす必要がなくなる。
(叩く、悪い言葉を使う、いう事を聞かない。ということ)

 

東大の受験での事件(受験会場での刺傷事件)は、

条件を満たせない自分は愛されない。
と感じた結果かなと思います・・・(T_T)

 

誰かの期待に応えようと、

頑張れば頑張るだけ、
本当の自分からは遠く離れることがあります。

期待に応えられない自分には、

意味を感じられないようになる事もあります。

 

 

改めて愛について考えてみましょう。

 

最初に記載したように、

愛を感じるためには、

 

①自分の価値を認められること。
②自分を特別に思ってもらうこと。
③自分のありのままを知ってもらうこと。

 

が必要ですから、①②が満たされたとしても、
③が満たされなければ、愛は感じられない。

 

本心を隠している限り、
結局作り出した自分が愛されるわけで、
本当の愛は感じられないんです。

 

愛を感じられないという事は、その表現方法も分からないという事。

では、何がまずかったのか?という点。

 

必要なことは、

親がまず、

子供の行動すべてを受け入れる。
子供の行動すべてを認める。

という事かなと思います。

 

先程の例でいうと、

人を叩いた時→受け入れる→悲しい顔をする、怒る。
悪い言葉を使ったとき→受け入れる→悲しい顔をする、怒る。
言う事を聞かなかったとき→受け入れる→悲しい顔をする、怒る。

 

親の意にそぐわない行動をとった時に、

必要なことは、一旦「受け入れる、認める。」という事です。


良くないことをしたとしても、どんなことをしたとしても、愛する。

という事を伝えること。

 

何が違うの?というと、

 

親が、
子供を愛するために、条件を必要とすれば、
子供はその条件を満たして、愛を感じようとする。


更にその子供は、条件を満たしているものを愛するようになる。

 

親が、
子供を愛するために、条件を必要としなければ、
子供はその条件関係なく、愛を感じることが出来る。


更に、その子供は、条件関係なく愛するようになる。

 

ということ。

 

ちょっと、表現が難しいのですが・・・(^▽^;)

どのようなことをしたとしても、
ありのままの子供の姿を受け入れる、認める。

 

そうすることで、子供は条件関係なく、
自分が愛されていることを感じられるのかなと思います。

そして、その子は、
条件関係なく、愛することが出来るようになる。 

 

子供が悪いことをしてしまった。

その時の親の行動は、

まず、どんな条件でも、愛するという事を伝える必要がある。

 

そして、その後に、悪いことの理由を説明する。

 

といった、順番が必要なのかなって思います。

 

 

愛を感じられる子供に育てるために。

 

①自分の価値を認められること。
②自分を特別に思ってもらうこと。
③自分のありのままを知ってもらうこと。

 

①・②は誰もが目指すところなのですが、
③のありのままを見せる事、知ってもらう事。

 

これは、親の愛情無しでは、なかなか成し得ません。

 

ありのままの自分を知ってもらって、

ありのままの自分を受け入れてもらって、

そこで、本当に愛されていると感じる。

そして、本当に愛することが出来る。

 

愛とは、ありのままを受け入れる事かなって、
歳をとって思うようになりました。

 

目の前に起こる出来事、
全てを受け入れることが出来れば、

その人の目の前に広がる世界は、
愛に満ちたものになります。

 

愛が欲しいと思えば思うほど、
頑張れば頑張るほど、

愛は遠くへ行ってしまいます。

 

まず、自分自身が、自分の事を受け入れる。

自分のありのままを受け入れる。

そう思えた時に、

誰かのありのままを受け入れることが出来るかなと。

目の前の世界に、愛を感じられるのかなと。

そう思います。


一人でも多くの人が楽しく生きる

そんな世界にしたくて

発信しています

応援していただけると嬉しいです

(*´ω`*)

 

 

【YouTubeで1分の哲学を投稿しています。】

1分の哲学チャンネル

チャンネル登録が僕の励みになります。

 

 

【自己紹介記事】

 

 

【過去記事一覧】

 

 

 

【電子書籍出版していますので、ご興味ある方は、読んでみてください。】

 

よむくすり

またよむくすり

またまたよむくすり

 

 

 【お仕事の依頼はこちらから(ココナラサイト)】

 

元警察官が疑問、相談、質問に答えます。

 

家づくりの疑問に答えます。

 

悩み事、解決します。


サポートしていただいたお金は、世界が良くなることに使います。使ったお金が良い世界を作っていく。より良い世界にしていきましょう。