マガジンのカバー画像

世界を変えるブログ

186
世界とは一人一人の心です。 見えている世界は、一人一人違う。 違う方向から見れば、世界は違って見える。 すぐに世界は変わります。 悩み、苦しみ、不幸。 笑い、楽しみ、幸福。 全て…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

子供は凄い

子供は凄い

これは、僕が考える、
凄いと思うところなので、
そういう考え方もあるかと思ってみてください。

必要とされる人材について。

10年後には、今の職業の50%が無くなるといわれている、現在。(2020年)
様々な仕事を、AIや機械がやってくれるようになります。

でも、人は、必要なんです。
そして、どのような人が必要とされるのか?

子育てをしていると、
子供が、誰かに必要とされるような人

もっとみる
偽善者で何が悪い?

偽善者で何が悪い?

偽善者、
と聞いて、思い浮かべるイメージって、
どうですか?

なんか、悪いイメージではないですか?

調べてみると、
偽善者:偽善を行う人。
偽善:本心からではない、うわべだけの善行。

見せかけだけを良く見せて、実際は嘘である。

ということ?


でも、行っている行為は、善ですよね。
善行だと思っている行為ですよね。

こと、偽善で問題になってくるのは、
行っている行為を人に押

もっとみる

あなたの矢印はどこを向いているか?

矢印とは?

そうですね、向いている矢印です。

仕事をするうえで、向いている矢印はどちら方向ですか?
子育てをするうえで、向いている矢印はどちら方向ですか?
夫婦生活を営むうえで、向いている矢印はどちら?

何に関しても、向いている矢印の方向は重要です。

海を航海する場合、コンパスが向いている方向。
とても大事ですよね。
違う方向だったら、目的地に着かない・・。

矢印の向きが、どちらを向

もっとみる
運を良くする練習

運を良くする練習

「朝起き」という言葉。
知っていますか?

早起きではなくて。
「朝起き」です。


突然ですが、厄年は知っていますか?

先日神社に行って、暦表を見て、
気が付けば、厄年ではないですか(;゚Д゚)

でも、僕は、そういうの全然気にしていない。
というか、その年に運が悪くなる。
ということの、根拠が全然わからないので・・・。
納得できない。(^▽^;)


でも、「朝起き」をすると、運がよ

もっとみる
世界を変える

世界を変える

先日、高校生を対象とした意識調査を見る機会がありました。(2020年時点)
各国の高校生の年代の意識を調査したものでした。

その中に、こんな質問が。

問:社会現象が変えられるかもしれない。
(簡単に言い換えれば、世界を変えられるか?ということです。)

この質問に対する、はい(yes)の割合なのですが、

日本:30.2%
韓国:39.2%
アメリカ:52.9%
ドイツ:52.6%
et

もっとみる
詩:与えること

詩:与えること

この世で得られるものはたくさんある。

その方法は、たくさんの人が教えてくれる。

でも、それが存在するのは生きている間だけ。

生きている時間がすべて。

80歳で亡くなれば、80年。

90歳で亡くなれば、90年。

この世で与えられるものはたくさんある。

与える方法は教えてくれない。

与えたものはこの世に残る。

生きている時間に関係ない。

得たものはいずれなくなるけれど

与えたもの

もっとみる