マガジンのカバー画像

私とコロナとPEI (プリンスエドワード島)

26
カナダ・プリンスエドワード島の新型コロナウィルスの状況をまとめています。
運営しているクリエイター

#カナダ暮らし

私とコロナとPEI.( プリンスエドワード島 ) Vol.18

私とコロナとPEI.( プリンスエドワード島 ) Vol.18

短い夏が終わって随分と寒くなったなぁと思ったらもう10月も終わりに近づいていて、PEIは秋から冬へと移り替わろうとしている。

ハロウィンまであと一週間となりハロウィン一色のPEIだが、コロナに関してはというと心配していた第二派のニュースも今のところはなく、島民はニューノーマルに従って穏やかに生活している。今まで通りにとはいかないが、普段の生活でそれほど不自由に感じることはない。店舗に入店する際の

もっとみる
私とコロナとPEI.( プリンスエドワード島 )とノバスコシア Vol.17

私とコロナとPEI.( プリンスエドワード島 )とノバスコシア Vol.17

PEIの夏は本当に短い。この間やっと暖かくなりだしたかな?と思い、日差しが熱い!夏だ!と思ったらもう風が涼しい。。。日本の蒸し暑さが何だか懐かしく恋しい。

短い夏を思う存分楽しむために、アイランダー達は ( 多分カナダ人皆かな?) 夏の間やたらと外にいる。外のデッキにイスを出して、何をするでもなくただ座る。ビーチに行く。BBQをする。カヤックをする。サイクリングをする。天気の良い日は家にいてはも

もっとみる
私とコロナとPEI.(プリンスエドワード島)Vol.16

私とコロナとPEI.(プリンスエドワード島)Vol.16

島内の感染者が0人になってから一ヵ月以上が経ち、制限も大分解除されてきた。現在のPEIは段階4で屋内・外で50人以下の集まりが可能で、広いスペースのある場所では最大100人までの集まりが可能である。

今まで制限のあり、入店するまで長い列が出来ていたリカーショップやダラーショップ ( 100円ショップのカナダ版 ) も制限がほぼなくなりコロナ前の様なショッピングが出来るになった。嬉しい。。。100

もっとみる
私とコロナとPEI.(プリンスエドワード島)Vol.14

私とコロナとPEI.(プリンスエドワード島)Vol.14

日の出が随分と早くなり、6時前には日がのぼっている。3月にサマータイムにチェンジしたので、日本との時差は12時間。日本を12時間遅れで追っている。

5月に入り幾分暖かい日も増えたが、まだ雪がちらつく日もあり日本でいうと3月初旬の気候に近いと思う。そんなPEIも日曜日は朝から晴天で、風は冷たいがとても気持ちの良い一日の始まりとなった。アイランダー達も同じ様で朝から海岸沿いのボードウォークにはたくさ

もっとみる
私とコロナとPEI.(プリンスエドワード島)Vol.13

私とコロナとPEI.(プリンスエドワード島)Vol.13

春・春・春、PEIにもやっと春が来た!まだ木々は葉をつけていないが芝生がみどりに色づき、今日はジャケット無しで出かけられた。連日新型コロナウィルスのニュースと制限のある生活で気が滅入っていたので、嬉しかった。アイランダー(PEIの島民の事をアイランダーと呼ぶ。) 達も同じようで、ボードウォークではマラソンをする人、サイクリングをする人をたくさん見かけた。

春の訪れと共に『Blue jay・ブルー

もっとみる
私とコロナとPEI(プリンスエドワード島)Vol.12

私とコロナとPEI(プリンスエドワード島)Vol.12

朝からどんよりとした天気で、気分が晴れないのに雪まで降り出した。。。この天気の中、スーパーでの買い物とガソリンを入れに車を走らせた。ここ一か月ガソリンの値段は下がり続け、今はなんと1リットル74.2セント。現在のカナダドル対日本円が1CAD=75.16JPY ( 2020/04/16 12:00pm )なので日本円で1リットル約55.6円!安い!どこかへドライブにでも出かけたい。

Walmart

もっとみる