見出し画像

視点を遠くに置く

手元の分度器で見た角度と
ゲレンデから見下ろした斜面。


同じ30度でも、ゲレンデに立つと
足が震えるほどの傾斜に感じます。


手元の分度器から頭で理解していることと
実際に自分で体感したものとは
これぐらいの大きな違いがあります。


何事もそうですが
実際に行動してみて
やっと気づけることがあります。


理解したつもり、やったつもりを
疑ってみると、新鮮な気づきがあるでしょう。


ちなみに、恐怖や不安に襲われてる時、
人は足元や近くを見ています。


遠くに視点をずらすと、
あ、30度なりの斜面かも。
と、安心できたりします。


悩んでいる時こそ、
視点を遠くに持っていくことを
意識してください。


視野が広くなることで、
見えてなかった選択肢も
解決法も見つかるはずです。

_________________

❤︎私という人間、何者?と思われた方はこちらを↓


❤︎インスタ毎日18時-20時に投稿しています↓


❤︎いまなら公式LINE登録特典無料プレゼント中↓

❤︎LINEの登録はこちらから↓

❤︎リンクまとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?