マガジンのカバー画像

うだうだ日記

107
うだうだ考えるのが好きな人間の日記です。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

土日記といふものを、はじめてみるなり。(1/31)

男もすなる日記といふものを、女もしてみむとて、するなり。 という、紀貫之の土佐日記の言葉…

ほめるBarにて、ちと回復(1/30)

ふだんあんまり書かない街歩き記事を書いてる。ほんとうは1日ですむような取材を、要領がわか…

ご当地グルメ不信、門司港にて解消される(1/26)

昨日今日と、取材のために福岡出張。といっても福岡市内ではなく、福岡県の赤村という村の求人…

自己肯定感のダム、決壊中。ぜんぶあいつのせいだ。(1/22)

自己肯定感のダムが決壊している。「自分さいこう」っていう気持ちがドバドバともれて、そのぶ…

ふたりよりそって歩いて、嫉妬心、劣等感、ヨイヨイ。(1/21)

午後、雨が小降りになってきたので、妙蓮寺でおこなわれてた「本や街」へ急いで向かう。まちの…

話を聴いてくれるだけでホメオスタシス(1月18日)

きゅうきょ撮影の仕事が入って、目黒の自然教育園へ。はじめて訪れたんだけど、大きい木々があ…

Don't think! write !(1/12)

Don't think! write ! がコツかもしれんと、日記を書くようになって、ちょっとわかってきた。「考えるな、書け!」と。 考えて考えてひねりだした言葉より、なんか考える前に指が打っちゃったわ、みたいな言葉のほうがおもしろかったりする。しょせん、考えて書いた言葉なんて、おれのせっまい脳みそから出たものだし。それをかるがる超えていくような言葉を、おれの身体は持ってるはずで、日記ではその言葉と出会いたい。って、あー、また頭で考えて書いてる。むずい。 今日は取材Day

推すよりも推されたいマジで(1/11)

あなたのこと、もっと知りたいっす!ってひとと会うたびに、「日記書いてよ、日記!」っていっ…

川原でちゅっちゅするきみに幸あれ(1/5)

改札前でいちゃこらしているカップルをみて、幸あれ!と思えるくらいには大人になった。 いっ…

にがにが日記で泣く(1/4)

今日から仕事を始めようと思っていたのだけど、前日4時くらいまで寝付けず、起きたのが10時ち…