見出し画像

28才会社員のガチ日記 2021年12月24日 #15

■スケジュール

06:45 起床、冷水シャワー
07:30 出発、移動中はポッドキャストで暗号化通貨について理解する
08:40 お仕事開始
20:45 お仕事終了、五反田へ
21:45 ラーメン豚山五反田店
23:15 帰宅、noteを書く、明日の行動を楽しみにして寝る

2021年12月24日のスケジュール

■クリスマスイブも冷水シャワー

朝起きたらとりあえず冷水シャワー。
クリスマスムードの中でも冷水シャワー。
このルーティンは変えない。

本日はクリスマスイブ。
街は結構なクリスマスムードです。
とはいえ、自分は仕事へ直行。
アラサー独り身のおっちゃんには
クリスマスも関係ない。
ま、そんなもんです。

昔からクリスマスムードは大好きですが、
ほとんど1人で過ごしてますね。
それか友人と。

陰キャ歴が長いと
もうそんなんも気にせず。

というか1人でクリスマスも全然楽しめてしまうというね。

もうこれは一生結婚できないパターンの人でしょう。
はい。(´・ω・`)


■クリスマスもちゃんとお仕事


クリスマスムードの中で出勤して
普通に仕事するというね。

これも至って普通。
お仕事していても
いつもと変わらず。

あ、でも仕事のチャットで
クリスマスの挨拶はしましたね。


仕事のタスクはとりあえず「書いてみる」

お仕事中には
その時々のタスクを
「どのくらいの時間で終わらせたか?」
をメモに取る。

大体何時から何時までコレをやり、
何時から何時までアレをやり、

みたいなことをとにかく記録に残す。

このnoteと同じように
記録に残すことで
その日一日何をしていたのか?
ってことが見えてくる。

また、仕事中に発生する
悩み時間みたいなものも可視化できる。

どのタスクは意味がわからずに時間がかかったのか?
そんなものが時間で見えてくる。
可視化できて初めて発見や改善がある。
そう信じている。

仕事中のメモは
守秘義務のため公開できないが、
どんな形式で自分のタスクを管理しているのかは
書くことができるので記載した。

『とにかく記録』

この言葉さえ覚えていれば
自分の行動もしっかり見えてくる。

簡単だし、すぐにデキる。
時間管理を徹底したい方は
是非実践してみて欲しい。

■クリスマスもラーメン


ラーメンを食べるため、五反田へ。
ラーメン豚山五反田店到着。



ラーメン豚山五反田店にて



麺量:特大500g
ヤサイマシ
いざ、実食!⇨完食

麺量特大はすり鉢に入って出てくる
ヤサイマシマシにすると割り箸と同じくらいの高さ
無事に完食
五反田店は五反田駅徒歩1分


クリスマスなのにマシマシ。
というか、クリスマスだからこそマシマシ。

麺量特大、無事にいただきました!
美味しかった〜


クリスマスとは言っても
普段と変わらず。

でもこんなんでも楽しい。
そんな毎日です。

明日と明後日は動画編集と読書に費やそう。
OKB48の投票にも行きたい。

さ、明日も行動していきます。


という宣言を書き終えたところで
筆を擱きます。

最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた:D

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?