見出し画像

40代50代の日常を輝かせる秘訣|5つのポジティブな習慣

アラフィフのワーママとして、日常生活の忙しさやストレスに悩まされることはよくあります。しかし、ポジティブなアプローチを持つことは、私たちの健康と幸福にとって非常に重要です。特に、明るい面を見る力を高めることは、ポジティブな未来への鍵の一つです。今日は、私が最近試している「ポジティブな日常習慣を構築するための5つのステップ」を紹介します。


1 感謝日記の活用

感謝日記を書くことは、日々の生活にポジティブな要素を取り入れる、簡単で素晴らしい方法です。ハーバード大学の研究者、ロバート・エモンズの研究によれば、感謝の実践はストレスを軽減し、幸福感を高めることが示されています。感謝日記をつけることで、私たちは日常の小さな幸せを見逃さずに、ポジティブな視点を養うことができます。私は毎晩、ノートに3つ、家族や同僚に対して感謝の気持ちを書いています。2024年からはこの日記帳を使う予定をしています。


ちょうど3つくらいの感謝をかけそうな量。5年分見渡せるのも楽しみ。


2 朝のルーチンにポジティブなアファーメーションを組み込む

朝、目を覚ました直後は、意識がクリアで、自己肯定感を高める良いタイミングです。この時間帯にポジティブなアファーメーションを使うことで、一日のスタートをポジティブに切ることができます。アファメーションは、なりたい自分になるための肯定的な宣言のこと。才能テスト・ストレングスファインダーを受けて、自分の強みを知りました。そこでその強みを活かした「1日のゴール」を朝スケジュール帳に一つ書きだし、今日なりたい自分をいつもより強めに意識し、ポジティブなロケットスタートを試みています。

毎朝、手作り手帳に項目立てた「Today’s goal」に今日の書き込んでいます。


3 ストレス管理とリラクゼーション

アラフィフのワーママとして、ストレスは避けられないものかもしれませんが、その管理方法は学び続ける価値があります。ストレスはメンタルダウンの原因になることもあり、それをコントロールすることは明るい未来への近道です。リラクゼーションテクニックや深呼吸法を習得して、ストレスから解放されましょう。今はストレスに関する本やYouTubeがたくさんあります。自分に合うものをぜひ見つけていただきたい。私は樺沢紫苑先生が大好きです。私の中でのベスト3の著書を紹介します。

この3冊で私の毎日は回っています😆


4 目標設定と自己肯定感の向上

ポジティブな未来を切り開くためには、目標を持つことが不可欠です。目標を設定し、それに向かって努力することは、自己肯定感を高め、達成感を得る手助けとなります。アドラー心理学によれば、目標を設定し、それを達成する過程で成功体験を積むことが、個人の自己肯定感を向上させ、自信を築く手段であると強調しました。自己肯定感の向上は、個人の精神的な健康や幸福感に寄与する要因の一つとされています。個人の目標は多様であるが、それぞれが充実した人生を築くための重要な要素となります。とはいえ、いうのは簡単、見つけるのはとても難しいのが現実。最近試した目標の見つけ方を紹介する記事を書いたので、時間のある時にでも読んでみてください↓


5 毎日の積み重ねとフィードバック

最後に、ポジティブな日常習慣を構築するためには、毎日の積み重ねが欠かせません。小さな努力が長期的に大きな変化をもたらすのではないかと思っています。また、フィードバックを受け入れることも大切です。周囲の人々や自己評価からのフィードバックを通じて、成長し、改善し続蹴たいなあと思います。1から4の習慣を毎日コツコツ積み重ねています☺️


さいごに

ポジティブな日常習慣を構築し、明るい未来を築く力をみなさんお持ちです。私も50年近く生きてきたら、そんな瞬間はたくさんあったと思います。しかしそのことを自覚せずに生きてきました。それでもやっていけたんだと思います。アラフィフになった今、「なんでもできそう」な時代が終わり「うしなうもの」に関心が行きがちな年代になりました。ボやーっとしていると、心がマイナスなものでいっぱいになりそうになっていたんです。そこで最近、どうやったら明るい面を観れるのかな?と考えるようになりました。今は「感謝の気持ちを大切にする」「ポジティブなアファーメーションを使う」「ストレスを管理する」「目標を設定する」「毎日の積み重ねとフィードバックを受け入れる」ことで、明るい未来に近づける、そう思って実践しています。

一緒にポジティブな未来への第一歩を踏み出してみませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました😊

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?