kogat

格ゲー老害おじさん。広告が出ないのでnoteを使っているだけです。 アイコン画像:あ…

kogat

格ゲー老害おじさん。広告が出ないのでnoteを使っているだけです。 アイコン画像:あづさ様(https://twitter.com/iimonmitaro

マガジン

  • kogatのアルブラ雑記

    kogatです。アルブラでは剣サー使ってます。なかなか良ゲーだと思うので、もっとプレイヤーが増えればいいなと願いつつ、備忘録も兼ねてアレコレ書いていきます。

記事一覧

遊ぼう!『デビルブレイド リブート』

まあまずは何も言わずにこのPVを見てくれよ。 5月下旬の配信開始以降、歴戦のシューティングおじさんたちが諸手を上げて絶賛している「デビルブレイド リブート」。作っ…

kogat
3日前
4

EVOJアルブラ反省会

EVOJアルブラ大会、なんとか無事に満了することができました。現地にてご参加、あるいは配信をご視聴いただいたすべての方に御礼申し上げます。特に機材調達及び運営に多大…

kogat
1か月前
2

コガト的・スト6「扱いやすいキャラ」

楽しく格ゲー続けられるかどうかって、最初のキャラ選択にかかっていると言って過言ではないと思うんですよね。というわけでこの記事では、コガト的に楽しくスト6できる「…

kogat
1か月前
1

スト6つらつら雑記

百万ドルの獲得者も決まり、スト6最初のシーズンが終わろうとしている昨今ですが、ここらでストV末期〜スト6発売のころから振り返りながら、この一年のまとめみたいな話を…

kogat
2か月前
3

スト6 ・本田楽しいです雑記

気分転換に触った本田が思いのほか楽しかったので記事を書きます。極限的には見てから対処可能なムーブが多いので、マスター帯では辛いだろうなと思いつつ、でもマスター到…

kogat
7か月前
6

遊ぼう!『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』

「ルビコニアンデス〇〇」「集団幻覚」といったインターネットミームが続々誕生するなど、(一部界隈において)大好評絶賛発売中の『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(以…

kogat
8か月前
1

スト6・モ春ありがとう雑記

スト6、モダン春麗でマスターに到達しましたパチパチ。まあ到達したらしたで新たな地獄(と書いてマスターリーグと読む)が始まるだけなのですが、ともあれ一区切りという…

kogat
8か月前
3

スト6・無敵技反撃調べ

相手のぶっぱなしに対する反撃を調べます。当方キャミィなので、以下の3つの技のうちどれを使うべきかを調べますが、他キャラ使いの方にも参考にはなると思います。 ・①…

kogat
11か月前
8

スト6のキャラ選び

いろいろあってモダンキャミィになりました。以下、モダンキャミィの所感を書いていこうと思いますが、俺はこの世で一番同キャラ戦が嫌いなので、みんなはモダンキャミィ使…

kogat
11か月前
3

ストV・エドありがとうな雑記

細かい不満はありつつ、しかし持ってるものが(俺にとっては)デカすぎて最後まで離れられませんでした。というわけでエドはいいぞという話をします。Vスキルは基本的に2…

kogat
1年前
4

大会のお知らせ

来たる2023年4月1日(土)15時より、EVO Japan 2023内サイドイベントとして、ザ・ランブルフィッシュ2大会「Fish Fight Scramble 2023」を開催いたします! 大会詳細やエ…

kogat
1年前
1

2022年のコガトさん

年末恒例、一年の振り返り記事です。書いても読んでも楽しいのは自分だけという誰得記事ですが、どうぞ寛大な心でお付き合いください。 1月実は決闘者だった身内がみんな…

kogat
1年前
1

Second Strike! -version 2022-

二度あることは三度ある……令和に性懲りもなくまたまた蘇った、ザ・ランブルフィッシュ2攻略サイト「Second Strike!」ここに推参! よろしくね! キャラクター別基礎…

kogat
1年前
1

基礎攻略:ベアトリス

見た目は美しい女性だが、ゲーム的には高い攻撃力でゴリゴリと相手を削っていくパワータイプのキャラクター。反面、ダッシュがステップ型のため機動力にやや難があり、相手…

kogat
1年前

基礎攻略:ハザマ

さまざまな技から移行でき、さまざまな攻撃に派生できる構え技が特徴。ほかにも高性能な技を数多く備え、攻撃力も高く、動きも素早い代わりに、全キャラ中でもっとも体力が…

kogat
1年前

基礎攻略:グリード

長いリーチの通常技と強力な飛び道具を併せ持つのが特徴。一度チャンスを掴めば相手の間合い外から一方的なラッシュを仕掛けられるが、受けに回ってしまうと小技の攻撃発生…

kogat
1年前
遊ぼう!『デビルブレイド リブート』

遊ぼう!『デビルブレイド リブート』

まあまずは何も言わずにこのPVを見てくれよ。

5月下旬の配信開始以降、歴戦のシューティングおじさんたちが諸手を上げて絶賛している「デビルブレイド リブート」。作ったのは、引用したツイートの主であるシガタケさんという、これまた界隈では説明の必要もないほど著名な方です。氏の来歴については以下を参照ください。

この「デビルブレイド リブート」、シューティング愛に満ち満ちたまぎれもない傑作なのですが、

もっとみる
EVOJアルブラ反省会

EVOJアルブラ反省会

EVOJアルブラ大会、なんとか無事に満了することができました。現地にてご参加、あるいは配信をご視聴いただいたすべての方に御礼申し上げます。特に機材調達及び運営に多大な協力をいただいたAJさん・りばみょんさん・イグアナさん、快く実況をお引き受けいただいたアヤさんの各氏には特にお世話になりました。ありがとうございます。
特に著名なプレイヤーでもない、いまのシーンの盛り上げにそれほど貢献しているわけでも

もっとみる
コガト的・スト6「扱いやすいキャラ」

コガト的・スト6「扱いやすいキャラ」

楽しく格ゲー続けられるかどうかって、最初のキャラ選択にかかっていると言って過言ではないと思うんですよね。というわけでこの記事では、コガト的に楽しくスト6できる「扱いやすいキャラ」が備える要素を書いていきます。対象としては完全初心者というより、ある程度の格ゲーリテラシーを既に備えている方向けの内容になる予定です。それでは行ってみましょう。

・中足が強くない

書き間違いではありません。まあ聞いてく

もっとみる
スト6つらつら雑記

スト6つらつら雑記

百万ドルの獲得者も決まり、スト6最初のシーズンが終わろうとしている昨今ですが、ここらでストV末期〜スト6発売のころから振り返りながら、この一年のまとめみたいな話をします。たぶん。

まず、昨年初頭を思い返すと…スト6のクローズドベータなどは開催されつつも、ストVが最後の盛り上がりを迎えていた時期ですね。ストVはスト6が発売される本当ギリギリまで熱を持って遊ばれていたので、すごいゲームに育ったものだ

もっとみる
スト6 ・本田楽しいです雑記

スト6 ・本田楽しいです雑記

気分転換に触った本田が思いのほか楽しかったので記事を書きます。極限的には見てから対処可能なムーブが多いので、マスター帯では辛いだろうなと思いつつ、でもマスター到達までは余裕で駆け抜けられる性能はあると思ってます。なお、コガトはモダン本田を使用しています。

意外と対応型本田と言えば頭突きと百貫でゴリゴリ押していく印象がありますが、ダイヤ帯ともなれば、バレバレの頭突き百貫にはパリィやインパクトで的確

もっとみる
遊ぼう!『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』

遊ぼう!『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』

「ルビコニアンデス〇〇」「集団幻覚」といったインターネットミームが続々誕生するなど、(一部界隈において)大好評絶賛発売中の『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(以下、AC6)』みなさん遊んでますか。売上も好調で歴代最高と聞き及びますが、全世界2000万本と言われるフロムの前作『ELDEN RING』と比較すると寂しいのは否めません。ついてはまだまだ売れてほしい、売れて

もっとみる
スト6・モ春ありがとう雑記

スト6・モ春ありがとう雑記

スト6、モダン春麗でマスターに到達しましたパチパチ。まあ到達したらしたで新たな地獄(と書いてマスターリーグと読む)が始まるだけなのですが、ともあれ一区切りということでモ春に対するコガト的あれこれを書いていきます。

モ春ってどんなキャラ?まず春麗自体の特性として、万能型のキャラクターであることが言えます。弾・弾抜け・対空無敵と一通りの必殺技を備えており、空中投げ持ちで、通常技も総じて優秀、歩きも素

もっとみる

スト6・無敵技反撃調べ

相手のぶっぱなしに対する反撃を調べます。当方キャミィなので、以下の3つの技のうちどれを使うべきかを調べますが、他キャラ使いの方にも参考にはなると思います。
・①しゃがみ強P
発生10F。密着でパニカンが取れれば、浮かし技の4+強Kに繋げられる。きちんと密着で当てられるかどうかがキモ。キャミィの前ステは18Fなので、28F以上の硬直差があれば前ステしゃがみ強Pが間に合う。
・②ドライブインパクト

もっとみる
スト6のキャラ選び

スト6のキャラ選び

いろいろあってモダンキャミィになりました。以下、モダンキャミィの所感を書いていこうと思いますが、俺はこの世で一番同キャラ戦が嫌いなので、みんなはモダンキャミィ使わないでくれよな!

ひとことで言って?楽しいっすね。ストレスがない。これに尽きます。モダン最大の長所は必殺技やSAがワンコマンドで出せるところで、モダンルークがヘイトを集めまくってるのは皆さんご存じのとおりですが、いやーキャミィもなかなか

もっとみる
ストV・エドありがとうな雑記

ストV・エドありがとうな雑記

細かい不満はありつつ、しかし持ってるものが(俺にとっては)デカすぎて最後まで離れられませんでした。というわけでエドはいいぞという話をします。Vスキルは基本的に2(サイコスウィング)、トリガーはどっちでもいいですがお手軽なのは2(アンカーブースト)だと思います。なお、コガトはプラダイルーパーなのでそれより上の話はわかりません!

ワンボタン対空が強い何はともあれ対空ができないと話にならないのがストV

もっとみる
大会のお知らせ

大会のお知らせ

来たる2023年4月1日(土)15時より、EVO Japan 2023内サイドイベントとして、ザ・ランブルフィッシュ2大会「Fish Fight Scramble 2023」を開催いたします!

大会詳細やエントリーについては上記リンクをご参照ください(大ざっぱに言うと、PS4版使用・2R2先シングルエリミです)。同日開催の各トーナメントに関する詳細なタイムテーブルが公表されておらず、エントリーに

もっとみる
2022年のコガトさん

2022年のコガトさん

年末恒例、一年の振り返り記事です。書いても読んでも楽しいのは自分だけという誰得記事ですが、どうぞ寛大な心でお付き合いください。

1月実は決闘者だった身内がみんな始めたのでなし崩し的に参加。遊戯王は初めてだけど、DCG系のゲームはわりとやってたので抵抗はなかった。2か月くらいはドップリ浸かってましたね。最初はエルドリッチ、次に電脳堺、最終的に真竜。すげー面白かったし時間が無限にあったら今でもやって

もっとみる
Second Strike! -version 2022-

Second Strike! -version 2022-

二度あることは三度ある……令和に性懲りもなくまたまた蘇った、ザ・ランブルフィッシュ2攻略サイト「Second Strike!」ここに推参! よろしくね!

キャラクター別基礎攻略基礎攻略:ゼン

基礎攻略:ヒカリ

基礎攻略:タイフォン

基礎攻略:ガーネット

基礎攻略:ボイド

基礎攻略:オービル

基礎攻略:ヴィレン

基礎攻略:カヤ

基礎攻略:アラン

基礎攻略:シェリル

基礎攻略:バ

もっとみる
基礎攻略:ベアトリス

基礎攻略:ベアトリス

見た目は美しい女性だが、ゲーム的には高い攻撃力でゴリゴリと相手を削っていくパワータイプのキャラクター。反面、ダッシュがステップ型のため機動力にやや難があり、相手の得意な間合いで戦わざるを得ない場面が多いため、その中でどうやって自分の攻撃を先に当てるかが課題となる。ゲーム最強クラスの無敵技と、相手の動きを鈍化させるDAに加えて、時間経過によるDゲージが溜まりやすい特性があり、守備力は高い。

主要技

もっとみる
基礎攻略:ハザマ

基礎攻略:ハザマ

さまざまな技から移行でき、さまざまな攻撃に派生できる構え技が特徴。ほかにも高性能な技を数多く備え、攻撃力も高く、動きも素早い代わりに、全キャラ中でもっとも体力が低いという弱点を持つ。初心者にも動かしやすいが、ランブル2のゲームシステムを理解していないとすぐに倒されてしまうので、勝てないようなら他のキャラクターも使ってみてほしい。

主要技ピックアップ・回身流転の構え(22+LKorSK)

相手に

もっとみる
基礎攻略:グリード

基礎攻略:グリード

長いリーチの通常技と強力な飛び道具を併せ持つのが特徴。一度チャンスを掴めば相手の間合い外から一方的なラッシュを仕掛けられるが、受けに回ってしまうと小技の攻撃発生が遅く無敵技も持たないので、切り返せずそのまま倒されてしまうことも多い。グリードだけが備えているIB中限定技やカウンター技を使いこなして、うまく相手の攻めをさばいていこう。

主要技ピックアップ・タスラム(236+LPorSP)

グリード

もっとみる