こえちゅら

こえちゅらです。 2021.5~競馬を始めました。 私の本命が誰かの紐になる、そんなn…

こえちゅら

こえちゅらです。 2021.5~競馬を始めました。 私の本命が誰かの紐になる、そんなnoteを目指していきたいです。

最近の記事

ホープフルS考察

2021年 3枠5番 キラーアビリティ 2人気 タイム 2:00.6 3-3-3-3 35.9-36.3 上がり35.8(5位) 横山武史 父 ディープインパクト 母父 Congaree クロス Northern Dancer 5 x 5 x 5 前走 萩S(阪神1800) 2人気1着 岩田望来 2020年 6枠10番 ダノンザキッド 1人気 タイム 2:02.8 4-3-5-3 37.2-36.8 上がり36.4(1位) 川田将雅 父 ジャスタウェイ 母父 Dansi

    • エルムS&レパードS予想

      クイーンS振り返り 予想通りローザノワールがハナを取り切って粘ったのですが粘り切れず、内を突いたテルツェットと洋芝巧者のサトノセシルが馬券になりました。 テルツェットは小柄な馬なので、56kgの斤量はきついと判断して軽視しましたが、枠と騎手のルート取りが良かったと思います。 サトノセシルは昨年馬券に入れましたが、気性の荒いフランケル産駒で未だ3勝クラスを突破していない事から軽視してしまいました。 パドックがめちゃくちゃ良かったルビーカサブランカを追加したら4着…。 アイビ

      • クイーンS&アイビスSD予想

        中京記念振り返り 本命コルテジアは叩き2走目を狙いましたが、特に見せ場もなく直線で失速してしまいました。逃げたベレヌスが残っているので差し有利でもなく、次以降も調教タイムが大幅に変わらない限りは買わないと思います。 クイーンS 本命はローザノワール。前走ヴィクトリアマイルは0.3差4着、前々走中山牝馬Sは0.4秒差9着と大差で負けておらず、土曜日のレースを見ても内枠の先行馬に有利な馬場状態だと見ています。他にハナを狙いそうなのが菱田騎手のラヴユーライヴくらいなので、すん

        • 中京記念予想

          函館2歳S振り返り 本命ミシェラドラータは4角で前の馬が垂れて大失速してそのまま見せ場なく…。これで次走人気を落とすなら買いたいと思います。鮫島騎手が乗った馬が複数いる中で選ばれたブトンドールが勝ち切り、やっぱり騎手が選んだ馬は重く見ないとダメだなと思いました。あと函館は武史が強い。 函館記念振り返り かなりの雨で重馬場+洋芝ですさまじく時計がかかり、ダートも走れるハヤヤッコが勝ったと、後から見れば誰でも分かるんですが当日は分らないもんだなぁ…あまりの馬場に本命アラタは

        ホープフルS考察

          函館2歳S&函館記念予想

          おはようございます。出かけるのでさっと予想します。 函館2歳S 本命はミシェラドラータ。1戦で勝ちぬけてきた馬ばかりなので、前走のレースレベルを見ます。2、3着馬が次走で勝ちぬけていればそのレースレベルは高かったと見ます。新馬戦ではクリダームに負けているものの、出遅れと直線で外に出すのが遅れるロスがあり、開幕週ということもあり前が止まらないレースの中後ろから伸びたのは評価できます。 今回逃げそうな馬がかなり多く、また雨と開催が進んで芝も荒れているので、前に行った馬は止まる

          函館2歳S&函館記念予想

          プロキオンS&七夕賞振り返り

          夏競馬らしい人気馬が吹き飛ぶ結果に。川田騎手の騎乗は見事で、流石1位騎手といったところでした。松若騎手は先週と同じく内を突いてほしかったですが、外を回していたのを見て厳しい結果になると感じました。パドックはかなり良かっただけに残念です。 ラーゴム、ユニコーンライオンはやっぱりダメでしたが、次走以降条件次第では狙ってみたいと思います。サンライズウルスは人気してましたが、スタートのポツンで終わってましたね。馬券買ってた人は可哀そうでした。 ここも人気馬を嫌う予想をしていましたが

          プロキオンS&七夕賞振り返り

          プロキオンS&七夕賞予想

          ボーナスも支給され、ここでJRAからも臨時ボーナスを頂きたいところなので、頑張って予想していきます。 プロキオンS 本命はサンライズノヴァ。ダート重賞を予想する時は「前走の格」を最重要視します。そもそもダートは芝と比較して圧倒的に重賞が少なく、上位レースに出走するのも狭き門になる為、前走の着順がいくら悪くても格の高いレースに出走している馬は強いと考えます。 昨年のJBCスプリント以降馬券になっていませんが、G1でメンバーレベルも高く、明らかにメンバーレベルの下がる今回のメ

          プロキオンS&七夕賞予想

          CBC賞&ラジオNIKKEI賞振り返り

          超高速馬場予想はしてましたが、前半3F31.8秒、JRAレコード勝ちまでは流石に予想出来ませんでした。斤量の恩恵と、騎手の度胸が勝ったテイエムスパーダは見事だったと思います。夏競馬らしからぬ人気決着でしたね。 スマートリアンも初1200で悪くない結果だと思うので、もう少し時計のかかる馬場なら狙えると思います。馬券は全然でした。 久々に本命が見事1着でした。ハナを取れなかったどころか先行すら出来ず、どうなるかと思いましたが1000m58.8秒とHペースだったので、騎手の判断が

          CBC賞&ラジオNIKKEI賞振り返り

          CBC賞&ラジオNIKKEI賞予想

          コロナワクチン3回目の副反応真っ只中で、本来調教タイムや厩舎のコメントも見るんですが、今回はさっと目を通しただけで見れてないです。 予想してたよりはしんどくないけど、やっぱりしんどい。 土曜日のレースも2レースくらいまでしか見れなかったので、スルーも考えたけどやっぱり重賞くらいはね…と予想していきます。 CBC賞 土曜日のレースを見ても新馬戦ですら前半3Fが33.4秒とHペースになり、連日の好天気から超高速馬場になっていると見ます。 注目したいのがロードカナロア産駒で、ス

          CBC賞&ラジオNIKKEI賞予想

          宝塚記念振り返り

          本命2着、4番手評価が3着、対抗が5着と予想自体は悪くはないですが、1着のタイトルホルダーを軽視したのがダメでした。春天からのローテは過酷で、2200だと距離が短く、かつハナが切れなかった時の折り合いと直線のキレ負けで軽視しましたが、ハナでも番手でも競馬が出来るのであれば、中距離以上は人気しても切れない馬になると思います。 パンサラッサは出遅れ程ではないものの、スタートがいいとは言えず、更に進路も少し絞られたのも影響したかもしれません。当初の予想通り距離不安は間違っていなか

          宝塚記念振り返り

          宝塚記念予想

          当日が旅行中で何も見れないので、馬場状態やパドック等不確定な部分は多々ある上で予想したいと思います。 前提として「良馬場、前残り」と予想しています。 過去5年で良馬場が2回、稍重が3回ありましたが、良馬場の時は前残りになっており、稍重の時はキタサンブラックを除いて差し決着になっています。 木曜日時点での天気予報は曇りになっており、恐らく良馬場での開催になると思います。 また、宝塚記念を目標にしてくる馬はいない(と思っている)ので、前走からのレース間隔や、余力があるであろう

          宝塚記念予想

          函館SS&エプソムC振り返り

          前半3F32.8秒と超Hペースだったのが全て。1:08秒台の決着予想だったのですが…。勝ったナムラクレア以外は先行馬全滅しているので、着差以上の力の差だったのではないでしょうか。桜花賞3着馬はやはり強かった。 久々のスプリント戦、浜中騎手の体重が51kgなので減量も影響するかと軽視しましたが、今後人気しても逆らえそうにないです。 馬場が重かった事と、直線で少し出すのが遅れた分だけ届かなかったのだと思います。もう少し天候と馬場状態を考慮に入れた予想にすべきだったと反省。事前予

          函館SS&エプソムC振り返り

          函館SS&エプソムC予想

          函館SS 本命はビアンフェです。函館の開幕週ということもあり、エアレーションが行われている為、高速決着にはならず、1:08台になると思います。 テンの速さと平坦コース実績はピカイチで、昨年よりメンバーレベルは落ちているとみているので今回も逃げきってほしいです。 エプソムC 本命はダーリントンホールです。今回のエプソムCはエリザベス女王即位70周年記念になります。この中で唯一の英国産馬であるダーリントンホールに期待したいのが1番大きい理由です。 他にも近走復調気配なのと、

          函館SS&エプソムC予想

          鳴尾記念&安田記念振り返り

          鳴尾記念 カイザーバローズは中京2000で1-0-1-0、川田騎手とのコンビで3-0-1-0と複勝率100%、中京2000の騎手成績もよく軸にするならと本命にしましたが、直線で思ったより伸びなかったのは馬の実力なのか、調子が悪かったのか、返し馬から良くなかったと騎手コメントにもあるので、次人気落とすならもう一度狙いたいと思います。 勝ったヴェルトライゼンデは流石に1年4ヶ月の休養明けは自分の考え方としては買えないので、今後も長期休養明けは来たら諦めると思います。 開幕週

          鳴尾記念&安田記念振り返り

          自戒

          三日坊主とはよく言ったもので、本当に自分の為に記録として残す為のノートとはいえ、一度面倒になると中々出来なかった事を反省しつつ、今後の競馬の方針を決めたいと思います。 2022年収支 単勝の回収率がギリギリ100%を超えているものの、複勝は85%なので、自分の買い方としては単勝1点勝負(保険の複勝はなし)として結論づけます。 今後馬券を買う上でのルール ①必ず本命にする理由をnoteにまとめる 血統、距離適性、コース適正、対戦表、〇〇の本命だから、理由はなんでもいいの

          阪神C予想

          12月は逆神になりつつあるこえちゅらです。 年末は毎年運がいい傾向にあるので、予想の仕方は変えずに的中を目指したいと思います。 阪神 15:45発走 阪神C 本命は「➉サウンドキアラ」にします。 前走マイルCS組の成績が良く、前々走MBSスワンSでは1人気のダノンファンタジーに0.1差で負けていますが、4角は中段に位置し伸びない内側を馬群をさばいての強い競馬でした。 連続開催がで内側の芝が痛んでおり、中枠の偶数番という絶好の枠が取れたので勝ち負け出来ていいと思います。

          阪神C予想