ゆづき

高校3年生です。 うつと闘っています。

ゆづき

高校3年生です。 うつと闘っています。

記事一覧

ライナスの毛布

分離不安症という病気を知った。 愛着のある人や物、 例えば自宅や母親などと離れるときに 強い不安や苦痛を感じる、 幼児に多い病気だそう 私は、乳児の頃 母親が外出す…

ゆづき
1か月前
4

徒然なるままに

頭がぐるぐるしている。 頭の中にふわふわと浮かんでくる言葉を、 どこかに残しておかないと 消えてしまう気がする。 そろそろ夏が来ますね。 今ちょうど合服から夏服へ…

ゆづき
1か月前
3

自信がない

タイトルに抱く不安感がすごい こんな短い単語に、 太く、自信のある文字で この文章を代表させなければならない。 私が文字なら絶対いやだな。 昔から「自分」の優先順…

ゆづき
1か月前
5

タイトル

タイトルって何書けば良いのかな 自分の言葉を頭から出し切って しまいたくて始めたのに、 何かここでの正解があって、 そこから外れてはいけないような気がして 文字を…

ゆづき
1か月前
1
ライナスの毛布

ライナスの毛布

分離不安症という病気を知った。

愛着のある人や物、
例えば自宅や母親などと離れるときに
強い不安や苦痛を感じる、
幼児に多い病気だそう

私は、乳児の頃
母親が外出すると何時間でも絶えず
泣き続ける子供だったらしい。

幼少期には
もし母親が死んでしまったらと
不安になって1人で泣いたり、
学校が怖くて(家族がいないのが不安だった)
登校時に泣いたりしていた。

今の私の背中にも
不安はぴったり

もっとみる
徒然なるままに

徒然なるままに

頭がぐるぐるしている。

頭の中にふわふわと浮かんでくる言葉を、
どこかに残しておかないと
消えてしまう気がする。

そろそろ夏が来ますね。
今ちょうど合服から夏服への移行期間です。
毎年衣替えのタイミングがわからない。

暑いとか寒いとか湿度とか何もわからない。

今暑いとかならわかるけど、
1日を通して
「今日は寒かったな〜」とか、
「最近暑くなってきたな」とかがわからない。

今週から夏服を

もっとみる
自信がない

自信がない

タイトルに抱く不安感がすごい

こんな短い単語に、
太く、自信のある文字で
この文章を代表させなければならない。

私が文字なら絶対いやだな。

昔から「自分」の優先順位が低い。
自己肯定感なのか、自己愛なのか、
何かが足りてない。

他人から薦められたものは輝いて見えるのに、
自分で入れたアプリは不安になって消してしまう。

アニメも音楽も好きなものも全部誰かの模倣。今の私の趣味は、全て
お母さ

もっとみる
タイトル

タイトル

タイトルって何書けば良いのかな

自分の言葉を頭から出し切って
しまいたくて始めたのに、

何かここでの正解があって、
そこから外れてはいけないような気がして
文字を入れることが怖い。

他人から、社会から外れることが怖い。

私は常に意識のほとんどが
自分の内側を見ていて、
それが人と違うってことに
最近になって気がついた。

自分の中は常に言葉でいっぱいなのに
ぐちゃぐちゃに絡まっているから

もっとみる