見出し画像

空腹のときは…

皆さんはどのような食生活を送っていますか?
そしてお腹空いた時どうしてますか?
生活リズムよって様々だと思います。
なんか食べたい!我慢できない!
そんな時は私はナッツを食べております!

昔の私の食生活結構ひどかったので、
簡単にご紹介いたします。
これは参考にしないでくださいね。笑

10年くらい前、
食に対してあまり気にしてなかった時の私は
いつもこんな感じの生活スタイルでした。

まず朝、起きてから、
簡単に自分で作った朝食。
出社後、
口さみしい時、飴やガム、
すごい勢いで口にしてました。
甘味料、添加物の多量摂取です。笑
昼ごはんは会社の社食、
主に定食でしたが
どんな食材か、
何入ってるか、
分かるわけもありません。
午後になり、
口さみしくなりまた飴やガム、
またまた甘味料、添加物の多量摂取です。笑
しまいには、
昼休みに買ったお菓子やお惣菜ぱん、
コンビニおにぎりやサンドイッチなどなど。
胃腸は働き詰めです。
そりゃ仕事中眠くもなります。
仕事終わったら夕食。
そしてビール。
自分で作る時間があれば作ってましたが、
忙しくて遅くなってしまうと、
会社帰りに牛丼屋や定食屋で食べていました。
夜中に食べていた時もありました。

これでも私は料理好きだし、
外食嫌いでしたし、
食材にもなるべく気をつけているつもりでした。

しかし、やはり不健康まっしぐらでした。
痩せてはいましたが、
肌荒れはひどく、
アレルギーもありましたし、
じんましん出たり、
体の不調がよくありました。
何が原因でこうなってるのか
いつもよくわかっていませんでした。
今思うと、もう全てが悪かったと感じてます。

転機になったのが、
会社を辞め次の仕事に就くまで時間があったので、
本屋さんで食に関するもの
健康に対する書籍を
いろいろ読み漁りました。

世の中に出回っているものって
すぐに手に入るし、
保存も効くし、
見た目は綺麗だし、
美味しいし、
日本の技術すごい!

って思っておりましたが、
体に良くないものばかりということを知り、
いままでの習慣を変えていこう、
固定概念を捨てようと
決心しました。

そして数年かけて、
自分に合う食べ方を模索しながら、
自分の体と相談しつつ、
未来の自分の体のために
変えていき、
私の中でのベストな食習慣をもつことができました!
今では体の不調は全くありません。
アレルギーも治りました!
メンタルもよくなりましたし、
多くの方に伝わってほしい一心です。

こうして様々な記事をまとめおります。
(ぜひ参考に↓)

https://note.com/kodainatochi/m/m9c37bae592b3

だいぶそれてしまいましたが、
空腹ほどつらいものはないですよね。
でもこの空腹が健康の源です。
とは言っても限界はあります。
そんな時はナッツをお勧めいたします!

飴、ガム、チョコにクッキー、
他にもお菓子、アイスなど
いろんな誘惑がありますが、
全てナッツに変えてみませんか?

少しずつ体が変わっていくと思います。
思考も変わっていきます!
ぜひ取り入れてみてください!
どんどん健康的な生活が送れますようにお祈りしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?