見出し画像

【南米一人旅#3】列車で太古の天空の遺跡、マチュピチュへの旅。霧のマチュピチュ!!アメリカ人大学生と国際交流!!高山病は大丈夫!?治安は大丈夫!?マチュピチュ村の滞在で感じたこと。

空中都市マチュピチュ。

謎に包まれた太古の遺跡が

霧の間から姿を現した。

*******************

前回、
【南米一人旅#2】マチュピチュに行く前に
立ち寄った天空の町、クスコが絶景過ぎた
~何事も経験が大切~

のつづきで、いよいよクスコから
マチュピチュに向かうことになりました!!

いよいよ夢見たマチュピチュに行ける
ということで内心

「ひゃっほ~う!!

 OH My God😆!!」


って感じの気分でした!!
いよいよマチュピチュが見れる!!
楽しみ~😊

そして、クスコからマチュピチュへの
移動なんですが
実はクスコとマチュピチュが100キロ以上
距離があって、
移動がなかなか大変なんです😅

どのように移動したかといいますと
まず、
現地ガイドさんの車で夕方に
クスコからオリャンタイタンボ
という駅のある町に移動

その後、
一人で列車に乗り
オリャンタイタンボから
マチュピチュ村
(マチュピチュの麓の村)
に約2時間かけて移動しました。

オリャンタイタンボの村の様子は
こんな感じ~

画像2

画像3

画像1

画像4

******************

マチュピチュ村へむかう列車の中で
アメリカ人の大学生3人と同席したので
ノリと勢いだけの英語で話し始めました!!

とりあえず自己紹介をして
適当な英語で
「ジャパニーズビジネスマンは
 ベリーハードに働くから
 こんな連休なかなかとれないんだよ~」
的な話をして
「Oh~!!Really!?」
みたいな感じに話してました!!
そしてその後、少しおしゃべり😊

大学生はちょうどバケーションだったそうです!!
アメリカ人からすると南米は比較的近いので
結構、南米旅行するみたいです!!

意外と自分も英語しゃべれるな~
と思ったんですが
その後、大学生3人が大学のこと
(講義とか勉強とか)について
お互いにおしゃべりしだしたら
話が早すぎてついていけな~い🤣🤣🤣
こっちと話すときはやっぱり気を遣って
遅めに話してくれてたんですね~🤣🤣🤣

まあ英会話にチャレンジできたし
国際交流感を味わえたので
よしとします😊!!

******************

そしてマチュピチュ村へ到着し
その日は日が落ちていたので
ホテルへ宿泊。
翌日朝一マチュピチュにバスで行きます!!

宿泊したホテルはこんな感じ
結構快適でした~😄

画像5

画像6

画像7

画像8

******************

そして翌日にバスに乗ります!!
バスはこんな感じ!!

画像9

バスでガードレールも整備されてなさそうな
ジグザグの山道を登っていきました~
バスが崖からおっこちたことが
あるとかないとか~😂😂😂

このとき英語ガイドさんに付き添ってもらい
なんとな~くマチュピチュの歴史について
聞いていました~
(あんまり理解できなかった~🤣🤣🤣)

******************

そうこうしているうちに
いよいよマチュピチュに到着!!
若干雨が降り天気が悪い中、
バスを降りて歩いて行きました~

すると
木々の間から遺跡が見えてきました!!

画像10


なんとも言えない絶景😊!!

今まで写真の中でしか

見たことがない風景の中にいることが

なんとも不思議でした!!

しかも「霧」がかってるのが

より幻想的でした😆!!


以下、マチュピチュの写真です!!

画像11

画像12

画像13

画像14

******************

マチュピチュを堪能した後は
麓のマチュピチュ村に再度戻り
村を散策!!

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

↑そしてカフェ
 なんだかまったりしていました~😊

******************

ここはアンデス山脈。
標高2,480mの場所。

最初、

高山病って大丈夫なん😯!?
って思ってましたが

全然大丈夫でした!!


どうやら高山病は
肺の中の空気が
薄い空気に入れ替わったら
出てくるみたいで、
行った直後はまだ
地上の空気が肺に残っている
から大丈夫とのことです😊


あと、

南米ってなんだか
治安が悪いんちゃう😫?
って思ってましたが

全然大丈夫でした!!


正確にいうと
治安が悪い地域も多いでしょうが
観光地はアメリカ人からの観光客も多いため
治安が比較的良いみたいです!!
僕が行った、
マチュピチュ
マチュピチュ村に関しては
むしろ治安がめっちゃ良かったです!!

日本のカフェと変わらず
まったりしていました~😊

やっぱり何事も体感しないと
分からないですね~

******************

速読も身につけるために
体感が大切!!
脳が活性化して
日常生活、仕事
あらゆる場所で処理能力が上がり
時間にゆとりがもてる
そんな速読
楽読 神戸スクールはこちら

楽読 神戸スクール
インストラクター養成
佐藤 貴俊

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#一度は行きたいあの場所

51,809件

サポートいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです‼️ よろしくお願いしま~す😊