小早川周司ゼミ

「金融論」 Fintechを中心に学んでいます! 毎週日曜日にFintechに関して記…

小早川周司ゼミ

「金融論」 Fintechを中心に学んでいます! 毎週日曜日にFintechに関して記事を投稿します! 是非ご覧ください!

最近の記事

第十一回 面接で気を付けること

いよいよゼミ試験が近づいてきました。これがゼミ試験前最後のnoteの更新です。試験当日頑張ってください。応援しています。 面接を受ける機会なんてなかなかないですよね。私も資格試験くらいなものでした。 ここで、面接における気を付けた方がいいことを6つほどつらつらと書いていこうと思います。 ①嘘をつかない 人柄を知りたいので、嘘をつかない方がいいと思います。 深堀して聞かれているうちに、あれ?矛盾してない?ほんとに自分でES書いたの?と思われたら印象は悪い(;・∀・)

    • 第十回 ゼミ入室試験及び身上書について

      こんばんは!更新が1日遅れてしまい申し訳ありません。 皆さんはいかがお過ごしですか?私は趣味が野球観戦なのですが、まもなくシーズンが終わってしまうため、少し寂しい気持ちになっています😢 さて、ゼミ入室試験が2週間後に迫ってきました!皆さん、入りたいゼミは決まりましたか?入りたいゼミの候補を絞るのは中々難しいかもしれませんが、自分が最も入りたいと思うゼミを選んでもらえたらと思っています。 なお、小早川ゼミは、11月21日(土)の9:00から面接形式の入室試験をzoomで実施す

      • 第九回 小早川ゼミの良さとは

        こんばんは。11月に入り、2020年も残すところあと僅かになりましたね。 2年生の皆さんは、説明会やオープンゼミ、座談会等の参加を通じて入りたいゼミの候補がいくつか見つかってきた時期ではないでしょうか。 そこで今回は「小早川ゼミの良さ」とは何か、について書いていこうと思います! 現在、小早川ゼミと他のゼミで迷っている方や、ちょっと気になっている方々にとって、小早川ゼミを受けようと決心する一助となれば幸いです! 小早川ゼミの良さとしてまず挙げられるのは、授業で扱う内容が

        • 第八回【よくある質問】

          ゼミ試験も近くなってきたので、改めてよくある質問、オープンゼミで出た質問についてまとめて答えておこうと思います! Q男女比は? 男10女6人です。男子枠女子枠があるわけではないので参考程度に。政経全体の男女比が7:3くらいなので妥当なラインですかね。 Q先生はどんな人ですか? 優しくて博識な人です。インターン等で授業に出られない場合でも頑張って!と応援してくれます。基本的にはゼミ生になんでも任せてくれるので好きなことをできます。 Q数学ができないと駄目ですか? で

        第十一回 面接で気を付けること

          第七回 ゼミ入室試験に向けて

          こんばんは!皆さんいかがお過ごしですか?ぐずついた天気が続き、気分も中々上がらないですよね…😞 今回は、迫るゼミ入室試験に向けて、ゼミを選ぶポイント、そして、ゼミ入室試験合格のための秘訣についてお話したいと思います。ただ、私の主観が入った考えですので、全てのゼミに当てはまるとは限りません。その点はご了承ください! まず、ゼミを選ぶポイントについてです。私は、3つポイントがあると思っています。それは、①研究内容に興味があるか②先生の人柄③ゼミの雰囲気です。 2年間続けてい

          第七回 ゼミ入室試験に向けて

          第六回 小早川ゼミに入ってよかったこと

          こんにちは!皆さんいかがお過ごしでしょうか。 小早川ゼミは、先日政経セミナーの発表動画の撮影を行いました!内容はキャッシュレスについてで、皆さんにも馴染みのある内容です。2年生の方々も視聴できますので、公開されましたら是非ご覧ください! さて、今回は今までの趣向を変えて、小早川ゼミに入っておいて良かったと思ったことについて、お話していきたいと思います!この後の内容は個人的な所感になりますので、他にもいいなと思う面はゼミ生それぞれ違うと思います。気になる方は是非、座談会等に

          第六回 小早川ゼミに入ってよかったこと

          第五回 ロボアドバイザー

          秋学期が始まりましたが、皆さんの生活は夏休みの頃と比較して変化しましたか? 私は特に変わらず、空いている時間にのんびりと授業を受けているような生活を送っています(笑) さて、今回はロボアドバイザーについてです! 皆さんはロボアドバイザーという言葉を聞いたことはありますか? ロボアドバイザーは、主に資産運用の場面で使われます。 まず、利用するユーザーは、PCやスマートフォンでいくつかの質問に答えます。その後、ロボアドバイザーは、その回答に沿って最適なポートフォリオを作

          第五回 ロボアドバイザー

          第四回 FinTech×保険

          こんばんは! 授業も始まり、皆さんだんだん忙しくなってきているのではないかと思います。 今回はいよいよFinTechの具体例についてみていきましょう! 授業内で扱っている『FinTech入門』ではFinTechと保険のかかわりについて考察されています。 例えば生命保険とのかかわり。近年ではネット上で比較検討や契約を容易にしたライフネット生命などが存在します。インターネット上だけですべて完結するようになったのは一種のFinTechの活用といえるでしょう。 また、みなさ

          第四回 FinTech×保険

          第三回 キャッシュレスの課題

          こんばんは! 夏休みももう終わりですね〜新型コロナウイルスの影響で、想像していたようには夏休みを過ごすことができなかったという人も多かったのではないでしょうか。春休みには事態が収まっていることを願います! さて、今回はキャッシュレスの課題について考えていきたいと思います。 先日、NTTドコモの「ドコモ口座」を介して銀行の預金が流出したという報道がありました。 被害額は、9月14日時点で、2500万円を超え、FinTechのセキュリティー上の問題が明るみになりました。

          第三回 キャッシュレスの課題

          第二回 キャッシュレスについて

          こんにちは!皆さん夏休みいかがお過ごしでしょうか? 第2回は小早川ゼミでも詳しく学ぶことができる「キャッシュレス」について紹介していきたいと思います! 皆さんの中には、LINEpayやPaypayといったサービスを使っている方もいらっしゃると思います。「支払うのが楽になった」や「財布を持たなくなった」なんて声もちらほら見かけます。こんな生活を実現させてくれたのもFintechのおかげです。 しかし、日本はキャッシュレス後進国であるのをご存じでしょうか?具体的な普及率の数

          第二回 キャッシュレスについて

          第一回 Fintechって何??

          Fintechに関して皆さんご存知でしょうか? Fintechとは、Finance(金融)とTechnology(技術)を組み合わせた造語で、昨今多くの注目を集めている分野です! Fintechによって私たちの身の回りの環境は大きく変化しています! 具体的な例の一つとして、現金から電子マネー等へのキャッシュレス化が進むことで、現金を持たなくても生活ができるようになりました。 キャッシュレス化はFintechがもたらす変化の一部にすぎず、他にもブロックチェーンや保険、不動

          第一回 Fintechって何??